- 【悲報】岸田NISA民、 ガチで全員逝くwwwwwwwwwww
- 【悲報】石橋貴明、15歳の新人アイドルの顔を見て「ち〇ぽこの先っぽ」
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【悲報】トランプさん、中国を持ち上げ始める
- ダイアン津田「安倍晋三」
- 【悲報】秋葉原、オタクが一人もいなくなる
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 葬送のフリーレンのソリテールの強キャラ感
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 時計ってとりあえずロレックス持ってたら全てのバトルに勝てるんだろ?
高い服を着て筋トレするべきだよな
ちょっと高いけど
あとはユニクロでいいじゃん
マジレスするとこれが一番コスパ良い
全身ユニクロだとすいません全身ユニクロでって気持ちになるけど、一点だけでもハイブランドの着てるとわかる?お前らこれわかる?て自信がつく
その優越感に金を出してると思えばいい
意外と大事だよねそれ
自信を金で買えるならコスパいいし
結局は顔と身長とサイズ感よ
どこで買ったんだよそのダサいTシャツってレベルの人ならユニクロだけでも十分
普通の人にはユニクロだけはよくない
同意
ユニクロでおしゃれに見える人は
そもそも高い服を着てた人生だからなんとかなるんだよな
同意
それでも安くそろえる人いるけどね普通に
結局金額の大小はそこまで重要じゃない
オシャレな人なら真っ黒でも素材感とか光沢とかでバランス取るけど
頓着無い奴があえて挑戦する必要はない
だがユニクロ以外も買って、さらに上のオシャレもしたいって思う
まぁでも今はユニクロユーあるからほぼユニクロでオシャレできるんだけどな
てことだよな
まさにこれ
マイナーチェンジと色、素材違いばっか
MBもアウターは結構ユニクロ避けてないか
そうじゃないなら吟味しないとダメ
わざわざユニクロに拘る理由ないし
センスがあれば、よりコスパよくオシャレができる
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567745192/
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【画像】ロバート秋山、声優を馬鹿にするネタで一線を越えてしまうwww
- 【画像】森香澄さん(29)、限界スレスレまで解禁してしまうwwwwwwwwww
- 【CPU】Sandy/IvyBridgeの無理くりwin11入れて使っている人調子はどう?
- 中国、報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
- 新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表
- フォード・GM・クライスラー「なぜOHVエンジンか?簡単だよ難しくてこれしか作れないんだw」
- 【人工知能】AI同士で会話させるとどうなる? → 人語をやめビープ音で会話し始める
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【悲報】大泉洋さん、過去のやらかしがバレてガチで炎上か
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
ユニクロが悪いわけじゃないけど
ユニクロ着て、自分でおしゃれだなぁと思えないでしょ
大半の人が着てるんだから
どっちも間違いじゃないから何と言えばいいのか・・・
正しさなんてないよ。好きにしろ。
高級ブランドにしてもマーケティング、プロモーションの巧みさで値段を釣り上げている。ユニクロもマーケティングの巧みさで繁盛している。
どっちでも商人の発想で作られているという意味で同じ。
商人の世界では安く買ったものをいかに高く売るかということがどうしても至上命題になる。
良いものを作ろうとか買った人を満足させようということは二の次。
自分はあえてブランドといわずにメーカーという。ブランドは商業上のイメージ、メーカーは作る人という意味の英語。
服が好きなら他の買えばいいし全然興味ないけど最低限悪く思われない程度にはオシャレできればいいってだけならユニクロで十分って感じだろう。そもそも他のやつはお前の格好なんて気にしてないしユニクロなんて誰でも着てるんだからユニクロだけ着ててもいいんじゃない?車とかだってかっこよさよりもコスパの軽乗ってる人が多い時代だし