2: 2018/10/18(木) 04:52:33.19 ID:r1ja9fgl0
ワークマン
3: 2018/10/18(木) 04:52:58.92 ID:mzzbVVacd
安いTシャツ屋さん
4: 2018/10/18(木) 04:53:24.01 ID:Rc8TfxO1a
メルカリでよくない
1000円未満で買えるやろ
1000円未満で買えるやろ
8: 2018/10/18(木) 04:54:13.95 ID:NIzDGOl8a
>>4
すぐ欲しいし一応現物も見たい
すぐ欲しいし一応現物も見たい
5: 2018/10/18(木) 04:53:40.42 ID:JQO3bxCd0
アマゾン
6: 2018/10/18(木) 04:53:50.98 ID:XvgsVxFp0
西友
7: 2018/10/18(木) 04:54:06.96 ID:iNnyh16i0
しまむら
10: 2018/10/18(木) 04:55:00.08 ID:JQO3bxCd0
ハードオフ
9: 2018/10/18(木) 04:54:30.72 ID:i/lzQDq+d
リサイクルショップ
13: 2018/10/18(木) 04:55:59.95 ID:KGQiubJU0
スーパーの衣料品コーナー
14: 2018/10/18(木) 04:56:21.60 ID:OsT8ayl90
ホムセン といっても結構バカにできない品質だけどな
レジャーで遊びまくるならあれほどいいもんはないだろうな
レジャーで遊びまくるならあれほどいいもんはないだろうな
15: 2018/10/18(木) 04:56:25.48 ID:Xx3zzbUG0
イオンとかの衣料コーナみたいなところとか?
18: 2018/10/18(木) 04:57:21.99 ID:MyMgNoq+0
しまむらではいかんのか?
19: 2018/10/18(木) 04:57:24.23 ID:Lbp27uEGx
トライアル
21: 2018/10/18(木) 04:57:55.57 ID:EIL4m/ONd
なんで服屋以外なん?
23: 2018/10/18(木) 04:59:07.08 ID:NIzDGOl8a
>>21
服屋はもう見たから
服屋はもう見たから
36: 2018/10/18(木) 05:05:00.27 ID:EIL4m/ONd
>>23
古着屋でええやん
古着屋でええやん
22: 2018/10/18(木) 04:58:20.32 ID:u1NrBzyRM
東南アジア旅行してこいよ
24: 2018/10/18(木) 04:59:49.71 ID:fCWl4kSr0
ユニクロの売り切り商品でたまに500円でTシャツ売ってる
25: 2018/10/18(木) 05:00:05.12 ID:OsT8ayl90
いっぺんに用事が済むってのは確かにでかいよな どっかキチンとしたとこ行くのなら服屋ってならわかるけど昔から服屋の店員はしょーもないのが9割五分くらい
26: 2018/10/18(木) 05:00:13.00 ID:rCtCICMcd
100均のtシャツは黒でも透け透けで縮むし買わん方がええで
27: 2018/10/18(木) 05:00:53.37 ID:RbHtFmXK0
コストコやばいらしいで
28: 2018/10/18(木) 05:01:09.06 ID:2LQlqgGHM
やる気のない古着屋に
適当に段ボール突っ込まれてるのとか
安いけどまぁ
適当に段ボール突っ込まれてるのとか
安いけどまぁ
29: 2018/10/18(木) 05:01:12.66 ID:/SA04nHXr
トライアル、イオン、イトーヨーカドー
31: 2018/10/18(木) 05:01:53.62 ID:OsT8ayl90
てかメルカリとか楽天とかでいいんじゃないの
32: 2018/10/18(木) 05:02:11.01 ID:+EiTWjtg0
ZOZOUSED
40: 2018/10/18(木) 05:07:34.65 ID:OsT8ayl90
古着屋行って長く来てナンボの服が新品同様で大量に売られてるのみると哀しくなるンゴ
42: 2018/10/18(木) 05:09:28.88 ID:EIL4m/ONd
古着屋はブランドもんのシャツでも1000円しないで売られてていいんやけどなぁ
ちな下北沢の古着屋がおすすめ
ちな下北沢の古着屋がおすすめ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539805941/