1: 2019/01/12(土) 09:27:13.12 0


5500円のプチプラでこれだけコーデを揃えられてオシャレできる
高けりゃいいとか言ってる人は宣伝費とかに大半かかってるブランドに支配されてる
ユニクロとかダンロップとかを否定するファッションオタクは鑑みて
- 【画像】AV男優界隈、ダントツでこの人が嫌われてしまうwwwwww
- 【画像】大谷真美子、炎上wwwww
- 【画像】芹那(40)のバーベキュー、なんG民の99%が参加したくなるwwwwww
- 【画像】イケメン「ボディバッグは今すぐ捨てて下さい。ダサすぎる非モテファッションの代表格」
- 【衝撃】参政党さん、ガチで急速にオワコン化wwwwww
- 遠坂凛ちゃん「士郎が好き」女「アーチャーとやれ!」男「おっさんかワカメとやれ!」
- 彡(゚)(゚)「つまんね」→彡(゚)(゚)「やっぱおもろいわ」
- 私服でサッカーのユニフォームを着るってダサい?流行ってるんじゃないのか?
- 【悲報】アメリカから最強最悪の文化、入国してしまうwwwwwwwwwwww
- ファッションとかいう無駄行為www
- ポロシャツってどうなん?
8: 2019/01/12(土) 10:42:06.69 0
>>1
パッと見は大差ないな
近くでよく見たら生地の質の差はあるだろうが
パッと見は大差ないな
近くでよく見たら生地の質の差はあるだろうが
26: 2019/01/12(土) 19:09:51.05 0
>>1
男の方は366万円もかけたコーデなのにダサいな
男の方は366万円もかけたコーデなのにダサいな
3: 2019/01/12(土) 09:55:10.76 0
だな
つまり服はユニクロ
靴はダンロップ
髪はセルフカット最強
ハイブランド服は必要ない
つまり服はユニクロ
靴はダンロップ
髪はセルフカット最強
ハイブランド服は必要ない
4: 2019/01/12(土) 09:56:16.96 0
女の子のコーデUNUSEDみたいでいいな
2: 2019/01/12(土) 09:38:35.36 0
ブランド関係ない
生地質みて長持ちしそうなを買う
生地質みて長持ちしそうなを買う
5: 2019/01/12(土) 10:05:51.30 0
若い女の子におじさんファッション流行ってて
ダンロップの靴履いてたりするからな
ダンロップの靴履いてたりするからな
6: 2019/01/12(土) 10:18:55.92 0
最近のユニクロはあまり安くもないし中途半端にデザイン性に凝って使い辛いからコスパが悪い
ダンロップは機能的でコスパはいいけどあまり安くない
最近はダンロップよりずっと安い靴を履いてる
靴や服は1000円ぐらいので十分
ダンロップは機能的でコスパはいいけどあまり安くない
最近はダンロップよりずっと安い靴を履いてる
靴や服は1000円ぐらいので十分
7: 2019/01/12(土) 10:25:58.09 0
10: 2019/01/12(土) 10:48:41.93 0
今は「高見えする」服を着ている = 「賢い女」ていう感覚だから
高い服 = 格好良いではないよ
高い服 = 格好良いではないよ
9: 2019/01/12(土) 10:46:55.59 0
上の画像は確かにオシャレだけど若者にしか許されない格好でしょ
11: 2019/01/12(土) 10:58:17.12 0
俺は冬服我慢して春は42000円のアウター買うよ
もう予約してある
やっぱり高い服にしか出せないデザインや素材ってあるし
もう予約してある
やっぱり高い服にしか出せないデザインや素材ってあるし
12: 2019/01/12(土) 11:13:39.14 0
>>11
それメーカーに騙されてるだけだからな
服なんてのは値段の殆どはデザインとかブランドとか得体の知れないもので出来ている
それに金を払うのは情弱君としかいえない
それメーカーに騙されてるだけだからな
服なんてのは値段の殆どはデザインとかブランドとか得体の知れないもので出来ている
それに金を払うのは情弱君としかいえない
13: 2019/01/12(土) 12:23:18.67 0
>>11
日本はほぼ夏と冬しかなくなって春と秋一瞬なのに
お洒落さんやなあ
日本はほぼ夏と冬しかなくなって春と秋一瞬なのに
お洒落さんやなあ
14: 2019/01/12(土) 12:33:25.98 0
アウターで42000って所謂丸井系とかセレオリぐらいだから「いい服」って感じでもないでしょ
予約してるっていう所は服好きっぽくて好感持てるけど
予約してるっていう所は服好きっぽくて好感持てるけど
15: 2019/01/12(土) 12:35:09.51 0
いつものイケメンとブサメンの画像かと思ったわ
18: 2019/01/12(土) 13:24:00.44 0
何を着るかじゃない誰が着るか
ブサイクが何やっても無駄
ブサイクが何やっても無駄
19: 2019/01/12(土) 13:43:30.02 0
※ただしイケメンにかぎる
これに尽きる
これに尽きる
23: 2019/01/12(土) 14:57:16.44 0
>>19
ほんまこれ
車でも軽自動車に1000万かけても軽は軽や
1000万のベンツとかレクサスは最初っから持っとるポテンシャルが違うんや
ほんまこれ
車でも軽自動車に1000万かけても軽は軽や
1000万のベンツとかレクサスは最初っから持っとるポテンシャルが違うんや
20: 2019/01/12(土) 14:43:19.43 0
だよなあ
女でもブサイクが良いブランドの服きても可愛い娘がユニクロ着てるのに劣るもんな
結局高いブランドは自己満足ということか
女でもブサイクが良いブランドの服きても可愛い娘がユニクロ着てるのに劣るもんな
結局高いブランドは自己満足ということか
22: 2019/01/12(土) 14:51:04.76 0
知り合いのデブス行き遅れOLは
服に毎月20万使っててカード支払い大変とか言ってたな
まず痩せて整形して若返らないと何着ても意味無いのに
服に毎月20万使っててカード支払い大変とか言ってたな
まず痩せて整形して若返らないと何着ても意味無いのに
25: 2019/01/12(土) 16:02:16.24 0
縫製やサイズさえしっかりしていれば安くてもいいんだけどな
元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1547252833/
- 【画像】TWICEモモとかいうお茶の間に出しちゃダメな衣装着て踊る女wwwww
- 【画像】チー牛がカッコつけてやるこの格好、気持ち悪いとガチで社会問題化するwwww
- 【動画】ケツデカJKさん、ジジイに尻を触られまくってしまう…
- 【画像】女(33)さん、脱いだらガチでヤバイwwwwwwwwww
- 【画像】ボーイッシュ女子「ボクを男と間違えなかった人、キミが初めてかも」
- 【朗報】AIパワーでネコの鳴き声を95%で翻訳できるようになる
- ちゃんねる鰐さん、ガレソに全部バラされてしまう・・・
- ボルボ1-6月期赤字950億円 米関税影響、現地生産拡大
- 批判殺到!発達障害否定発言に日本自閉症協会が激怒、その理由とは
- 室内の観葉植物、空気清浄能力はほぼゼロ
- 【正論】ホリエモン「参政党は議席伸ばすよ。主婦とかにめちゃくちゃ人気らしい」
- 【結果】Googleフォト「◯年前の今日の思い出です!」→
ハッセの方、この服装で何をどうしたら300万になるのか訳がわからん
5500円の方、そんなに評価されるのも分からない。近付いて見たらそれなりに安っぽいんじゃないかな。
そんで、高いものを買うのがバカ、高見えが賢いみたいな考えはどうかと思う。ユニクロなどのプチプラで良いものが沢山あるのは事実だけど、本当の良品を手に取った時の高揚感はプチプラにはほぼない。そういう高揚感、ときめきを楽しむのもファッションの醍醐味なのに、それを度外視して、アイテムの使いやすさやコスパだけを語るのは、貧しいことのように感じる。
身の丈に合ってない物買ってる奴はダサい
300万の方は時計が高いとかだろ
ユニクロの服を馬鹿にしてるやつに限って、なんとなくいつも薄汚い格好している印象がある。わたしの周りでは。
どんなに高い服だって3シーズンも着ればどことなくみすぼらしくなるんだから、ユニクロやGUを1〜2シーズン着て買い換えるのが正解でしょ。
ジャストサイズで新しい服だったら、お洒落さんには見えなくても身綺麗には見える。男の子の場合それが大事やと思うわ。
米1時計も含まれているから。
それ以外は普通のジャージだったはず
>>5
学生時代いたなあ
そいつファッションに疎いし、スタイルもクソザコだった
>>3 高1がオフホワイト着るのってまずいですか。。。?
一生懸命お金貯めて買ったんですけど…
ファッションコーデに時計代含めるのはおかしいよな
それ含めるぐらいならいっそ財布の中の現金もちゃんと含めろやと思う