- 【画像】陸上JK「表彰台で脚を上げろ?はぁ、わかりました...」
- 【緊急】本田翼さん、渾身のスケベショットwwww
- 【画像】黒子のバスケで突然ぶっ込まれたエロシーン、いいノイズだったwwwww
- 【2025/9/20 H4-5B】9回にオリックス・廣岡の適時打と杉本の犠牲フライで勝ち越し、対ソフトバンク戦の連敗ストップ!満塁のピンチで見事な火消しを見せた山崎は今季2勝目!
- ヘイトスピーチ一覧
- 【画像】イスラム教徒さんブチギレ「イスラム教では、死んだら火葬は絶対してはいけない」
- 【朗報】日本、ハイパーインフレへ
- 「半袖のワイシャツはおじさんっぽい」言われたんだが…
- 10万とかする靴履いてる若者wwwwwwwwwww..
- 【悲報】柄付きのワイシャツにこういう靴を履いてるサラリーマンはダサい扱いされるらしい…。お前らも気をつけろ
- 若者の腕時計離れが深刻 時間を見るだけならもはや腕時計がいらない
元からそんなにおしゃれではないが
結局これよな、自己満足
+他人に褒められるとさらに気分が上がるんちゃうか
あとは状況で選ぶだけやろ
他人から良く思われたいという感情と
その二つのために着るのだと思います
あとは単に実用上の必要でしょう
体温の調節や法的な要求によるものです
まぁそんな感じです、トレンドに乗ることしかできない人のことをおしゃれとは言いたくないけど
?そう思われるようなことワイはいったか
悪いとまでは言うてへんかったな
必要なのか?という疑問には必要なのではないかっていう答えやで
マリーアントワネットの超盛った頭とか
ドアを通り抜けられないほど広がったスカートとかも
当時はおしゃれだったということは
良く思える服は見る人の価値観によって変化する
故に見る人の価値観から見て心地よく思える服がかっこいい服である
ただのコミュニケーションツールやし
一番やばいのは化粧品や
色合い同じでパケ違いとか舐めてんのか?
メンズもいまは90年代のリバイバルです
ワイは化粧かるーく触れてるけど、プチプラで済ませようとおもってもアホみたいに金かかるでほんま
おしゃれして自分が気分が良くなればおしゃれする
気分が良くなければおしゃれしない
また女のためや
女にもてるためにおしゃれする
別に女を求めていないならばおしゃれしない
でも過度に他人のためにはワイは賛成できない
それじゃおしゃれ自体が苦痛になってしまう
流行りとかじゃなくて、この形買っとけばなんとかキマるみたいな
これらをくれってサイズとともに店員のお姉さんに言うたらええやろ
ワイは「お姉さんをください」って言えるようなおしゃれ男子になりたいんや!
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567706319/
- 30歳超えてユニクロ着るのはやめとけ
- この手のダッドスニーカーってダサすぎだろ…流行ってても履きたくないわ
- 革靴の高い安いってお前らに違いが分かるの?
- 【警告】東大卒「学歴高いけど社会人になるとダメになるやつの特徴がこれ」
- 織田裕二さん「すいません、ここにはNARUTOポーズが分かるオタクがいませんでした」
- 間違えて道路を逆走してしまった人のドラレコが公開される
- 【悲報】高市早苗「やっぱ消費税減税は無理。レジのシステム改修が1年かかる。」
- 【朗報】ワコム、液タブ業界の価格破壊!衝撃の3万円代で絵師界隈騒然wwwwwwww
- SilverStone、レトロ調タワー型PCケース「FLP02」を発表
- 日本政府、パレスチナ国家承認を見送り
- 【悲報】高校生クイズ、ガチで「男女平等」にしてしまったため炎上するwwww
- 【動画】まんさん、レスリング中にセ●クスを始めて相手をブチギレさせてしまうwwwwwww
基本的には自己満足かなぁ。
歴史やらを調べて、誰も見てないような細部にこだわったりすることそれ自体が楽しい。
別に洋服で女性の評価が上がったり下がったりした経験も殆どない。女性ウケだけが目的なら、服なんてコスパが悪すぎると思う。
ただ自分がこだわって気に入ったものを着ているんだという意識が自信になったりして、恋愛沙汰だけではない、社会活動全般が少しだけ楽しくはなるから、それもファッション趣味の目的の一つと言える気もする。
よく着るものとタンスの肥やしになるものがある。きれいすぎると特別な日に着ようと思って結局着る日が無い。気に入らないものも着ない。
適度にどうでもいい服をもとめている。おしゃれなものは着ない。
どうでも良いもの同士の組み合わせには気を遣う。
自己満足もそうだし最低限の身だしなみって感じ
隠すため
おいスレ主、前にも同じようなスレ立てといて今更何言ってんだ?