俺に見る目がないからおしゃれなのかどうか、ランキングも微妙なファッションなことが多いんだが
実際どうよ?ダサいファッション多くね?
- 【朗報】閉店していた「すき家」、ありえないほどめちゃくちゃ綺麗になって開店へwwww
- エッチ女さん「会いたく、なっちゃった~w」少年「エッッッッッッッ!!」→結果
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- 最近のバカガキ「モテたいからヒゲ永久脱毛して─」←これ
- ワイ「うんこ屋さんしたい」おんJ民「ムリムリw」ワイ「それでは事業計画書をご覧くださいw」
- キン肉マンで1番怖かった必殺技
- 【爆笑】転売ヤーさん、「Nintendo Switch 2」で使用出来るSDカードに狙いを変更wwwwwwww
- 橋下徹「渡辺渚は中居の飲み会行きたくなかったなら、どうして上司に相談しなかったんだ?」
- ファッションに自信ニキ集まれ
- アディダスがクソ地味なスニーカー「ジャパン」を発表。部活か?
- なぜお前らは長財布を使わないのか
無難だけどまあ綺麗みたいな
インスタで探せ
インスタは検索機能が微妙やわ
自分がコーデあげればええやん
それは言い過ぎだけど言い過ぎじゃ無いかも
わかる。安っぽさがかなり目立つよな
大学にわんさかおる
げんじってやつ知らんかった、たぶんそんなんだろう
fineboysがもうそれ系統の代表みたいだもんな
LEONでジローラモを駆逐できるような人がでてきてもいいのに
今グーグル画像検索したらまさにそれ
素直にインスタ見とけ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643167529/
- 【速報】石破首相、ついに言ってしまうwwwwwwwwwww
- 【速報】最上あいさん、自分を殺した高野容疑者と過去に同棲していた事が判明
- 【悲報】大谷翔平の嫁「大谷?デート誘われたけど蹴ったわw」
- 【画像】スピード違反で逮捕されたJD、顔が公開された途端手のひらクルクルされる
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
- 【画像】なぜ女子トイレにだけ行列? → 全国規模の調査で”謎”が解ける…
- 【呆然】JR「廃線したいな…」自治体「ふざけるな!」JR「ならそっちで金出して運行してよ!!」自「それはちょっと…」→結果。。
- 米フォード、国内で値下げを計画 潤沢な在庫を活用
- トランプ関税、小学生並みのガバガバ計算で算出されていた
- 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『ディー・アップ』で社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見
- 【驚愕】自衛隊レンジャー訓練の過酷な現実とは!?
- 【ハイライト】大谷翔平の独特なオーラでスタジアムの観客に異変
Gが売れたせいでインフルエンサーさんによるステマアプリになって可哀想でもzozoの商品売れるなら良いのか?
インスタは検索が微妙なのどうにかならんかね
雑誌名入れて系統絞るくらいしか思いつかん
wearは上位インフルエンサーブランドの宣伝で中流がそれに影響されたキョロ充、下流がMBチルドレンみたいなのばっかだからなぁ、素直にインスタがいいんかもね
インスタもインスタで定番アイテムのタグ検索するとゴミみたいな学生がごろごろ出てくるようになったわ
ずっとwearとかに篭ってりゃいいのに
すまんがせめてGさん見て何も思わないんだったらこれから先ずっと食い物にされるだけだよ
wearなんて滅多に見ないが、
無難か
女ウケがいいか
いかに安く済ませられるか
みたいなダサい考えが透けて見えるような奴ばっかが上位ランキングに入ってんじゃん。
見てる層もそういう層なんだろうがな。
中国やベトナムのよくわからん工場で作った布切れ着て周りをキョロキョロ気にしながら生きたいなら見ればいいし、洒落た生き方したいなら見ない方がいい。
インスタも大概やろ。本当にかっけえ奴は自分のコーディネートわざわざ撮ってSNSに投稿していいねで一喜一憂して承認欲求満たしたりしない。
wearのランキングの特徴として、
・ランキング上位層が固定メンツ
・1〜30位のうち複数のアカウントが不自然な程に同じアイテムを使用していることが多い(極端な場合で20人/30人が同じアイテムの場合あり)
などが挙げられる。
後者に関する最近の例として、モノマートから2/19に発売した青いベストを使用してるコーデが、翌日2/20のランキングに15人も入っていた。
結局wearのランキングはお洒落か否かで決まってる訳ではなくて、あくまで「人気者が着たコーデが人気とされる」ような、投稿者本位のものになっている。
『自分が好きなモデルを応援するためのSNS』というのがおそらく一番近い表現。
ある企業から上位層に同時に案件がいくことで同じアイテムを使ったコーデが同時にランキング上位に上がる。閲覧者はそれを見て、そのアイテム自体が今の流行なのだと思い込む。上位層はいいねを貰えるし、企業は商品を売れるしで完全にwin-winの関係。
それに加えて、上位層はランキング維持のために、安くて無難な誰もが真似しやすいコーデを投稿し続ける。
閲覧者がそうした投稿にいいねを与える事自体は問題ないものの、ランキングという存在が、閲覧者に対して「このコーデはみんながいいと思ってる、つまりお洒落なんだ」と認識させる。
こうした流れの中で、だんだんと上位層のファッションはプチプラ化・シンプル化して行き、ファッション全体の括りにおける上位層の相対的なコーデレベルは今ではもうかなり低くなってしまった。
wearはもう、純粋なファッションアプリとして機能するにしてはあまりにも余計な手が加えられすぎている。
他の方々の発言にも多く見られるように、現時点ではインスタを使うのが一番良い。