1: 2022/12/27(火) 01:05:19.18 ID:unmw4MkF0
ぼく「ロレックスください!」ロレックス屋さん「うち今、ロレックス売ってないんですよ」←これ
腕時計屋って転売屋だよな。ほんま消えてほしい
腕時計屋って転売屋だよな。ほんま消えてほしい
3: 2022/12/27(火) 01:06:45.42 ID:xkdlDkg90
サブマリーナだけど3ヶ月くらいで買えたわ
次はスカイドゥエラーのコンビかデイトナが欲しい
次はスカイドゥエラーのコンビかデイトナが欲しい
6: 2022/12/27(火) 01:08:06.26 ID:unmw4MkF0
>>3
サブマリーナ買ったら買ったからええでしょ期間でしばらくデイトナ買えなさそう
サブマリーナ買ったら買ったからええでしょ期間でしばらくデイトナ買えなさそう
2: 2022/12/27(火) 01:05:58.48 ID:2I21N7+l0
正規店じゃなかったらあたりめえだろ
9: 2022/12/27(火) 01:09:13.49 ID:j2m9/4Ojd
正規店でも人気の品は売ってもらえないし買えないぞ
ああいうとこは意識高いから転売屋とか嫌うしな
多少馴染みにならないとディスプレイに並べてる商品以外は出してきてもらえない
ああいうとこは意識高いから転売屋とか嫌うしな
多少馴染みにならないとディスプレイに並べてる商品以外は出してきてもらえない
10: 2022/12/27(火) 01:09:41.03 ID:g7CVrqk30
デイトナor GMTマスターを4ヶ月くらい探してるけどまだかえないわあ
来年1月1日からまた値上げらしいね
年内にほ欲しかったけど無理ゲーすぎる
来年1月1日からまた値上げらしいね
年内にほ欲しかったけど無理ゲーすぎる
13: 2022/12/27(火) 01:11:39.49 ID:unmw4MkF0
マジにロレックス屋にロレックス置いてなくてビビるぜ
14: 2022/12/27(火) 01:11:57.95 ID:sxGpIs/Z0
ブランド店っていらないものいくつも買って常連になってからじゃないといい商品売ってくれんのやろ
17: 2022/12/27(火) 01:13:50.68 ID:UYN21Sah0
10年くらい前デイトナのステンレス100万くらいで買ったが今いくらで売れんだろう
19: 2022/12/27(火) 01:14:31.11 ID:unmw4MkF0
>>17
220万円くらいや
220万円くらいや
34: 2022/12/27(火) 01:29:31.77 ID:pTxLRiHf0
>>17
116520なら300万近い
116520なら300万近い
18: 2022/12/27(火) 01:14:09.08 ID:ETbcH5VI0
ロレックスは無理だからチューダーでいいや
アメカジに良く合うし
アメカジに良く合うし
21: 2022/12/27(火) 01:14:52.93 ID:hEJpHROu0
デイトナ厨はこれだから
22: 2022/12/27(火) 01:15:43.01 ID:/l9r27aW0
個人ブログのデイトナ日記面白い
予約できない電話じゃ教えてくれないから毎日通う必要があるってすごい売り方だよな今令和だぞ
予約できない電話じゃ教えてくれないから毎日通う必要があるってすごい売り方だよな今令和だぞ
23: 2022/12/27(火) 01:16:41.26 ID:unmw4MkF0
デイトナじゃなくてもガチになんも売ってないぞ
空のショーケースが並んでるだけ
空のショーケースが並んでるだけ
24: 2022/12/27(火) 01:20:09.84 ID:J0rYeb670
日本に入って来ないってだけ?
世界的に枯渇してるのか
日本だけなら海外で買った方が旅費足しても安くつくんじゃね
世界的に枯渇してるのか
日本だけなら海外で買った方が旅費足しても安くつくんじゃね
25: 2022/12/27(火) 01:20:13.21 ID:e0I+dwrSa
客のランクを見てるからな
(あるけどお前に売るロレックスは)ないんですよ
(あるけどお前に売るロレックスは)ないんですよ
26: 2022/12/27(火) 01:24:08.82 ID:3DKxhByS0
ロレックスってたしか営利企業じゃないんだよな
28: 2022/12/27(火) 01:26:19.72 ID:oufG1AAI0
正規店で買ったオーナーに紹介してもらえばワンチャンあるぞ
なんかこう書くとロレックスの正規店って京都の一見さんお断りに通じる物があるな
なんかこう書くとロレックスの正規店って京都の一見さんお断りに通じる物があるな
29: 2022/12/27(火) 01:27:40.90 ID:2u00xefL0
時間見るだけのものが希少性だけで何百万もするのってすごいよな
33: 2022/12/27(火) 01:28:37.72 ID:/l9r27aW0
>>29
アクセサリーに時計機能がついたようなものやろ
アクセサリーに時計機能がついたようなものやろ
35: 2022/12/27(火) 01:30:44.46 ID:oufG1AAI0
>>29
言うて職人がパーツ一個一個削り出して手作業で組み立ててるからな
下手すると最新鋭のスマホより作る手間掛かってるわ
言うて職人がパーツ一個一個削り出して手作業で組み立ててるからな
下手すると最新鋭のスマホより作る手間掛かってるわ
45: 2022/12/27(火) 01:36:58.75 ID:iznOSkHp0
売れるならいっぱい作ればいいのにな
46: 2022/12/27(火) 01:38:20.84 ID:KTbxOt+o0
買えば上がるっていうが管理大変だからな
貸金庫なんか年間10万かかる
貸金庫なんか年間10万かかる
47: 2022/12/27(火) 01:40:54.96 ID:sxGpIs/Z0
高く売れるのはロレックスだけなん?
グランドセイコーやタグホイヤーじゃだめなん?
グランドセイコーやタグホイヤーじゃだめなん?
48: 2022/12/27(火) 01:46:41.17 ID:r9T6aVN7a
ロレックスはバラして部品売りしても高いからなぁ
盤面だけで50万くらいするのもあるらしいし
盤面だけで50万くらいするのもあるらしいし
49: 2022/12/27(火) 01:47:39.81 ID:VIoCP/MN0
ロレックスって投資のイメージだわ
普段使いしてる人はすげーな
普段使いしてる人はすげーな
53: 2022/12/27(火) 02:01:31.83 ID:rFGyN+SX0
ロレックス転売はPS5転売(叩かれる)と骨董品転売(叩かれない)の中間で揺れ動いてるイメージ
52: 2022/12/27(火) 02:00:27.85 ID:aVwTzg0FM
ロレックスてなんで高いの?
54: 2022/12/27(火) 02:02:58.06 ID:/l9r27aW0
>>52
ブランド力のコントロールが凄まじいから
これすごいことよ
ブランド力のコントロールが凄まじいから
これすごいことよ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672070719/
欲しがらなきゃ問題ない
馴染みにならないと買えないとか
毎日通わないととかアホくさすぎて
ロレックスってたしか営利企業じゃないんだよな
ロレックスってたしか営利企業じゃないんだよな
ロレックスってたしか営利企業じゃないんだよな
ロレックスってたしか営利企業じゃないんだよな
ロレックスってたしか営利企業じゃないんだよな
NPOかなんかなの?
何のブランドでもそうだが紛失しても大して困らない額が本当に適正な物だ
この常識がわかってない奴が多すぎてDQNと言われても仕方がない
>>4
額が物?
〜困らない額が本当に適正な物の価格だ、なら日本語として通じるけど、君の文章は日本語としておかしいよ
こんな常識も知らないなんてね
>>3
企業は営利を目的としているけど、ロレックスは財団だからロレックスを作ることを目的としてる
デイトナとかどんな服着て合わせるの? ダサ過ぎやろ