やっぱどう見ても安い生地の服をヨレヨレで着回してると
みすぼらしくなる
ブランドロゴが高いだけだろとかいう人もいるけど
ブランドロゴでハッタリかますのは大アリだと僕は思う
- 【速報】六代目山口組と神戸山口組の抗争が終結
- 「片田舎の剣聖、おっさんになる」のコミカライズ担当、お気持ち表明
- 金融庁「毎月25000円NISAで積み立てたら10年で車が買えますよ~」 →
- 30-40代でファッション拘りニキおしえてくれ
- 【悲報】政府「結婚して子供産んでくれ!」ワイ「でも独身のが楽だよね」←結果wwwwwww
- 記者「トランプくん株価わざと下げてる?」 トランプ「わざとじゃないもん!
」
- 【悲報】ベンチャーに新卒で入社した結果wwwwww
- (o'ω'n)「はいこちら大便代行サービスモーデルです」
- ワイの服変か?
- 「Tシャツの下にインナーを着る男性が40%」 ←これマジ?夏とか暑いだろ
- ハゲ治療代が月1万超えてるんやが
おっさんが着るにはちょうどええかもな
ワイは成人したばっかじゃ。お前SHEINとか着てそうやな
グローバルワークでなんかイキってて草
布だぜさん数千万するスポーツカー8台持ってるんだよな、ただの走るカーボンに何億使っとるねん
zozoから届いたダンボールウキウキで開けて身支度整えてるとテンション上がるで
コスプレっぽいというか
この画像を根拠にしてる人って
顔がカッコよくないのに加えて服もカッコよくないのかな?
お金ナイナイなのだの時はディーゼル行くンゴ こっち同じのがお安く売ってる
実際、服はただの布やのにイキってるやつはアホやと思うで
妙な天然素材信仰みたいの持ってしまう
クソ主張の激しいロゴは好きになれんわ
この考えワイ分からん
似たようなのならとにかく安い方が良いって考えは分かる
良い服来て気持ちを上げるって考えを分からんって人おるの謎や
着心地とかも全然違うしな
全身安いと恥かく場合があるけど時計と靴いいの使ってたら安い服もそれなりに見えるし楽やで
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691896157/
- 40過ぎたおっさんなのにGUのペラペラな服着るってダサいか?
- 【悲報】木村昴、フランキーの声が合ってなさすぎて炎上
- 【画像】『こういう形の街』で育った人、方向音痴になると判明
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
- 【衝撃】毎日コーヒーを飲む2万人の『腸』を調べたらヤバい事実が判明
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性も
- 【悲報】政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず… コメ平均価格13週連続上昇
- 【悲劇】フォークリフト転落事故 小1男児が死亡 父親の運転ミスか
- 【新NISA悲報】株価暴落で証券会社に問い合わせが殺到
- 【徹底討論】日本人は本当にお米を全く食べなくても生きていけるのか?
大学のときに誘われてユザワヤのTシャツ作り教えてくれるやつ応募したら2時間くらいでただでTシャツ手に入れてあと生地を4着分買って自分でつくって自分で着てた
ジーパンは高いのを穿くとやっぱ違うんやなって気づきがあったで?たかがジーパンや!されどジーパンや!
ユニクロはようやっとる、あれは入門に最適だとすら思うで?
安い服に高い小物って考え見栄っ張り全開で好きじゃないわ
高見えどころか安物に足引っ張られてパチモン見えしそう
女の水着だよな
アベノマスクつなげたようなんでいいお値段するぞ
テキスタイルの製造の現場みると
生地一つ織るのでもかけようとおもえばコストも手間もかけて
天井知らずのとんでもなく高い物もできるし
大量生産でとんでもなく安い物もできる
布ってどっちも正解なんよ
モチベ上げたいってのは解る
見栄を張りたいのもまぁ解る
趣味みたいなもんやろし、ある種の生き甲斐なんやろなぁって
趣味なんて興味のない人からしたら『たかがそんなもんに』なんよ
堂本光一の画像を論破みたいに使うけど、ジャニなんてアパレル以上の虚業だろ
ジャケット以外は1万超えたあたりからはもう変わらんよ。
それ以上自己満足。
ただの布って言うけど布自体も高いやつは高いだろ 何勝手に安物だと決めつけてんの
人によって値段の感覚が違うので
10万でも安いと思う人もいるし・・・・
診療所の所長だけど基本服はしまむらかワークマン
この前しまむらの3980円の合皮ジャンバー着て「この革ジャン7万したよ」って言ったら職員全員信じてたけどそんなもの
以前勤務してた時はそこの院長がブランド品しか着ないけどシャツなんて一度袖通したら二度と着ないってこだわりがある人でよくアルマーニだなんだのシャツとかジャケットとか貰って着てたけど、服の高い安いなんて先入観の問題で着心地も見た目もそんなに変わらない
ちなワークマンのTシャツは丈夫で安くて着心地もいいよ!
>>11
君エスパーなの?