4: 2024/03/09(土) 21:49:01.436 ID:NRNyNlj00
通勤用と客先用があるがどっちだ
客先用は10万円や
客先用は10万円や
2: 2024/03/09(土) 21:47:03.189 ID:sNf5e9It0
1万円ぼポリのスーツやで
3: 2024/03/09(土) 21:47:28.449 ID:LajTVrbe0
洋服の青山で作った安物だわ
5: 2024/03/09(土) 21:50:31.295 ID:bXkrt+R+0
1万円のユニクロ
6: 2024/03/09(土) 21:51:58.894 ID:0o6PK7SL0
安いのは2万5千円
高いのは10万
平均6万
高いのは10万
平均6万
7: 2024/03/09(土) 21:52:35.502 ID:hD+rtC8xM
3万円くらいの吊るし着てる
8: 2024/03/09(土) 21:52:57.861 ID:OLBlYp5z0
スーツもってないや…
9: 2024/03/09(土) 21:54:07.889 ID:0o6PK7SL0
最近カジュアルな服で職場に行っても良くなったので、着る機会少ないな
10: 2024/03/09(土) 22:03:30.686 ID:wLlNM1G00
5万円の吊るし
サイズ合えば一番コスパいいわ
サイズ合えば一番コスパいいわ
11: 2024/03/09(土) 22:04:27.709 ID:wLlNM1G00
もう国産のオーダーメイドの方が安いかも
12: 2024/03/09(土) 22:05:07.210 ID:37ZVRhO40
1万やな
13: 2024/03/09(土) 22:05:29.713 ID:UeupEGEt0
喪服だけ残して全部捨てたわ
どうしても必要になったら吊るしを買ってくるよ
どうしても必要になったら吊るしを買ってくるよ
14: 2024/03/09(土) 22:05:45.425 ID:kl2CD27V0
そう数を持ってるわけじゃないが
大体10~20 万
大体10~20 万
15: 2024/03/09(土) 22:25:44.379 ID:0o6PK7SL0
>>14
20万ってフルオーダー?
20万ってフルオーダー?
16: 2024/03/09(土) 22:28:41.816 ID:kl2CD27V0
>>15
パターンオーダーだな
三十路の記念にダンヒルのいい生地で仕立てた
パターンオーダーだな
三十路の記念にダンヒルのいい生地で仕立てた
17: 2024/03/09(土) 22:29:03.506 ID:o+Li+SBu0
しまむらの1980円のやつ
19: 2024/03/09(土) 22:30:38.360 ID:20V/a+Hq0
セレショのオーダーで5万
18: 2024/03/09(土) 22:29:53.460 ID:ETaT1Zcdr
通勤用は吊るしで2着3万とかの
対面用は毎度三越正月オーダーで作って貰う11万円のだわ
対面用は毎度三越正月オーダーで作って貰う11万円のだわ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709988394/
15〜25万のが5着と80万のが1着。ちなみに年2回くらいしかスーツ着ない
仕事用て高すぎるのは顰蹙買うやろ
>>2
トロフェオみたいなテッカテカのやつじゃなきゃ素人は気づかんやろ
スーツ着る仕事してないけど、スーツ2着とジャケットやらパンツやら各5枚ずつくらいオーダーのは持ってる。一度に買ったわけじゃないけど毎年作るしトータルで100万くらいかかってるんだろうか。