高い服はやっぱ縫製が丁寧だったりシルエット綺麗だったりするんだな
目が肥えてくるとシルエットでけっこう分かるようになる
こうなってくると楽しい
- 女の子「あー彼氏と初めてエッチした❤マジ幸せ❤」→おじさんおばさんに絡まれる
- 【悲報】港区女子に肉を食わせる遊び、流行ってしまう…
- 20代女性「花火大会有料席(8000円)から花火見えない。返金してもらえる?」→市役所「無理です」
- 【衝撃」ガチで「これやったら睡眠の質が爆上がりしたわ」ってものwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【謎】農家60kg3万円収入←許せる 消費者60kg5万円←これが許せない理由wwwww
- 【速報】チョコプラ、頭を丸めて謝罪
- 【悲報】SNSの男女対立、もう止まらない…
- 「半袖のワイシャツはおじさんっぽい」言われたんだが…
- 10万とかする靴履いてる若者wwwwwwwwwww..
- 【悲報】柄付きのワイシャツにこういう靴を履いてるサラリーマンはダサい扱いされるらしい…。お前らも気をつけろ
- 若者の腕時計離れが深刻 時間を見るだけならもはや腕時計がいらない
わかる
価格相応の品質は最低限でもあるね
価値を感じるかは別として
あまりにも変な組み合わせはだめだけど
PRADAのスウェット着た下北系女子とイカついオッさんの違いとか
一昔前のB系リバイバルを着てる原宿系女子と当時物未だに来てるオッさんの違いとか
質はいいにしてもTシャツなんてジャケットみたいに何年も持たないだろ
ロゴが書いてあるだけのTシャツ10万とか正気の沙汰じゃないだろ
そんなもんを買って貰える自分すげーだろ言いたいんだよ
ただしそんなのはまれだ
逆を言えばロゴ入りを着るのは社会的存在証明をしている事になる
でも若者なんかはあえてパチモン着たり全く知らんメーカー着たりする事で無所属感を出す場合もある
ある線を超えると単なるブランド代になる
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733710407/
- なんでおっさんになると髪型とか服装に無頓着なダサい人が増えるの?
- 【悲報】定年退職した父、ガチで壊れた結果とんでもないことになる・・・・・・
- 女の子「あー彼氏と初めてエッチした❤マジ幸せ❤」→おじさんおばさんに絡まれる
- 【画像】H漫画家「私の作品がパクられている!ギャオオオン!」
- 【画像】セクシービデオ出演の農家の娘さん、あまりにも酷い言われ方をしてしまうwwwww
- 【画像】淫紋タトゥーがお腹に入ってる女、クソエロい
- 【動画】まんさん、レスリング中にセ●クスを始めて相手をブチギレさせてしまうwwwwwww
- 高市早苗氏、中低所得者を支援する「給付付き税額控除」に着手 自民党総裁選で公約案
- 【驚愕】ファミリーマートが9月27日28日に全国10店舗でファミチキ食べ放題開催、30分制限でおかわり自由
- 元Hysteric Blueが語るタトゥーの偏見と文化の受容
- 20代女性「花火大会有料席(8000円)から花火見えない。返金してもらえる?」→市役所「無理です」
- 【動画】チョコプラが謝罪したぞwww動画の最後ヤバいやろwww
ブランドがなぜブランド代を取れるか考える頭が無いのが残念
まあ生地自体は良いよ。手触りの滑らかさは桁違い
2000円のワインと100万のワインの違いくらい門外漢には分かりにくいけど
ロゴドンブームになる前の80年代以前のハイブランドは生地が桁違いに良いのが分かる
>>2
ハイブラといってもアルマーニみたいに化学繊維上等みたいなブランドも多いし、有名なシャネルスーツみたいに生地自体はただのリントンって場合も多いから、尖ってるだけで生地の品質は良いとは思わん
メンズスーツなら基本良くてもゼニア生地だし、リング製のセレオリが既成でトロフェオや15ミルミル使ってるのを見ちゃうと、どうにも普通すぎるんだよね
ニットとか見ても、ハイブラですらないクルチアーニとかスメドレー以下の生地多いし
まあ、クチネリ、ロロ、キートンみたいなメーカーだけを指して生地は桁違いと言ってるならわかるけど
ハイブラ着て貶すならわかるが、着たことすらない奴らだから酸っぱい葡萄って言われるんだ
松浦勝人みたいにフェラーリ乗り潰した立場でフェラーリに文句言うなら許す