- 【朗報】石破茂、わずか1年で自民党を崩壊寸前まで追い込む
- ワイ、iPhoneの純正レザーケース(7000円)半年使った結果wwwwwww
- 参政党議員、写してはいけないものを写してしまい終わる
- お前らの愛用の靴はどんなの?
- 【悲報】最近のガキ「酒飲めませんw」←これガチで損だよな
- 【訃報】自公さん、投票日を3連休の中日にした結果、期日前投票が過去最多2145万220人
- 「20代に通じないIT・PC用語ランキング」がこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【参政党の神谷宗幣代表】日本の少子化は働く女性が増えたことが一因だと主張 「男女共同参画は間違えていた」
- めっちゃオシャレなズボン、買ったズェ~
- こんなに暑いのに長ズボン履いてる奴w
- 昨日UNIQLOで感動パンツ買おうと思ったけど我慢したら…
8: 2025/02/06(木) 00:37:58.324 ID:DXIAdx0c0
>>1
流行に則している事もオシャレの定義の内の一つだから
流行に則している事もオシャレの定義の内の一つだから
7: 2025/02/06(木) 00:37:20.849 ID:Bf6K6zDF0
いやまじで
なんで流行だとオシャレになるのか全然分からない
どこからそんな方程式が出てきたんだ
なんで流行だとオシャレになるのか全然分からない
どこからそんな方程式が出てきたんだ
6: 2025/02/06(木) 00:36:19.421 ID:/QnHyBaT0
そういうこというとスカートが廃れるかもしれんだろうが
2: 2025/02/06(木) 00:33:15.907 ID:Bf6K6zDF0
しゃあ顔面にうんこパックするのが流行ったらそれもオシャレになんのか?
4: 2025/02/06(木) 00:33:54.622 ID:QK37rCSd0
実際山姥メイクとかあったろ
9: 2025/02/06(木) 00:38:15.463 ID:P0WaO2Ir0
個人的に山姥メイク好きだったんだけどなぁ
12: 2025/02/06(木) 00:41:00.007 ID:nvKOy6yA0
流行りじゃないもの=古い、ズレてる
となるのでおしゃれにはなりえない
古いけどかっこいいとか逆におしゃれみたいなことは言われるとしてもメインストリームではない
となるのでおしゃれにはなりえない
古いけどかっこいいとか逆におしゃれみたいなことは言われるとしてもメインストリームではない
13: 2025/02/06(木) 00:42:01.805 ID:Bf6K6zDF0
ふーん
つまり服飾業界に都合のいい基準ってことかい
つまり服飾業界に都合のいい基準ってことかい
14: 2025/02/06(木) 00:44:00.476 ID:nvKOy6yA0
まあ興味ないなら無理におしゃれになろうとしなくてもいいんじゃない?
似合う似合わないもあるし
今流行りのY2Kコーデなんか特にそうじゃん
似合う似合わないもあるし
今流行りのY2Kコーデなんか特にそうじゃん
18: 2025/02/06(木) 00:45:47.702 ID:Bf6K6zDF0
君の言うオシャレがトレンドを追うことなら放棄してるから心配しなくていい
22: 2025/02/06(木) 00:54:35.880 ID:Bf6K6zDF0
そう?ヌプシとか多すぎて見るだけで鼻で笑うレベルなんだが
26: 2025/02/06(木) 01:19:52.726 ID:On+ouwdQ0
皆着てるから着るってことと流行を追うってのはまた別問題よな
21: 2025/02/06(木) 00:52:36.526 ID:jlWk3m8x0
オシャレって人が見てどうかってのが大事だから
オタクは自分はこれがいいんだ!って思考で服選ぶからダサいんだよ
みんなと合わせればマイナスが0にはなるんだから
オタクは自分はこれがいいんだ!って思考で服選ぶからダサいんだよ
みんなと合わせればマイナスが0にはなるんだから
24: 2025/02/06(木) 01:02:13.678 ID:jlWk3m8x0
周りに流されない俺カッケーっていうオタク思考なんだろうけど
一緒に歩く人は「普通の服着てくれねぇかなぁ…」って思ってるだろう
一緒に歩く人は「普通の服着てくれねぇかなぁ…」って思ってるだろう
25: 2025/02/06(木) 01:03:03.113 ID:Bf6K6zDF0
むしろ流行に乗って馬鹿みたいにサイズあってない服着てるほうが恥ずかしいだろ
27: 2025/02/06(木) 01:26:04.432 ID:PdceoLXD0
お洒落←美意識の問題
努力や個性
流行
流れ、流行りを意味する最先端であり。決め事ではない。
これをお洒落=流行にすると
全員の男子が分かりやすいブランド例えばユニクロで統一しろって言ったらお前らユニクローン、同じ同一人間。
個性のない、味も味覚もない人間と同じだぞ
努力や個性
流行
流れ、流行りを意味する最先端であり。決め事ではない。
これをお洒落=流行にすると
全員の男子が分かりやすいブランド例えばユニクロで統一しろって言ったらお前らユニクローン、同じ同一人間。
個性のない、味も味覚もない人間と同じだぞ
28: 2025/02/06(木) 01:31:18.618 ID:IudcD9Np0
流行を取り入れつつ個性も出すのが上級者だよな
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738769567/
- 【画像】日本最強ボディビルダー「横川くん」、ガチで変わり果ててしまう
- ストリートビューにウ●チしているところを載せられた人、ガチでブチギレてしまうwwwwwwww
- 「空調服」を着る一般人、爆増してしまう…特に若い子たちに流行してる模様
- 【専門家】鹿児島県・トカラ列島近海の群発地震は予兆か…南海トラフ地震「発生リスクは確実に高まっている!」
- 【悲報】ワイ、IntelのCPUを購入してしまう
- 【悲報】「妻の連れ子」を25年育てた父、裏切られ咽び泣くwwwwww
- 【画像】ボーイッシュ女子「ボクを男と間違えなかった人、キミが初めてかも」
- 【画像】バニーガール、逆バニーはもう古い これからは全バニー
- 【悲報】北村晴男弁護士、ガチで終わるwwwwwwwww
- 【朗報】石破茂、わずか1年で自民党を崩壊寸前まで追い込む
- 【悲報】漫画家志望俺、残酷な真実に気付く・・・
- 外国人犯罪は増えた?減った?統計データで確認したら…なにかと注目の埼玉・川口では犯罪が大幅減
なんでこう極端な考えが多いんだか
ナウなヤングは激マブだからね。しょーがないね。
>>1
そら具体的な話ができんからよ
流行は別に売る側が決めてるわけじゃないんだがな
色んなブランドが新しい服を提案した上で、奇跡的に消費者の興味が集まった服が流行する
毎シーズンブランドが提案しても流行らないスタイルの方が多い
今や流行色協会が一応決めている流行色すら素直に受け入れてるブランドも客も少ないし
流行は今まで着なかったタイプの服を新たに取り入れようとした時は便利なんだがな
星の数ほどあるブランドや服の中から選ぶ時に流行は入り口として分かりやすい
ブサメンダサダサ服着てるおじいちゃんの戯言やろ
でもヌプシ被りまくってダサいよね
今思い返しても腰パンとサルエルパンツは意味わからん
>>8
腰パンもサルエルパンツも前の時代のタイトな服に対する反動で人気になった
流行は大体10年周期でタイトとルーズを繰り返す
今年はこれが流行!去年までのはもうダサい!恥ずかしい!!
ってことにすると、同じコンセプトの服を安く沢山市場に出せるんだよ
アイテム自体がオシャレというより、流行を取り入れられる思考の柔軟さ、感度の高さがオシャレということなんじゃないか
スキニーパンツ、着丈短い服、ダッフルコート、ma1、モッズコート、キコリベストとか流行ったけど我々富裕層は一度も手を出さなかった。富裕層ほど流行りモノは着ない。自分のスタイルが確立されているからね。
ビッグシルエットも無いですね。アレは一つのデザイナーのマーケティングだから、アレをトレンドと認識して組み込んだのは韓国と日本ぐらい。
普通サイズ〜+1サイズが洋服の正しい着方。中長期的なコスト費の面から、ビッグシルエットやオーバーサイズの服は 値が張るモノor生地がペラペラなモノが販売されると2016年時点で予想されていた。
古着屋が台頭していたのは、昨今の服がペラペラだから。近年古着屋が質の悪い不良在庫品の山なのも、質の良いモノが売り尽くされた結果。
ファッションリーダーといわれるような人々が発信する新しい流行をいかに素早くキャッチして取り入れられるかっていう能力がオシャレの基準になっている。