3: 2025/01/29(水) 07:03:44.40 ID:+AgiwAwn0
デブには厳しい世界
4: 2025/01/29(水) 07:04:06.12 ID:N9NcBAh70
SSってなに?
7: 2025/01/29(水) 07:05:22.50 ID:yWuTi3D60
>>4
春夏や
春夏や
5: 2025/01/29(水) 07:05:04.17 ID:IbrGi9Jp0
洗濯してつんつるてんになったのに他に服がないからしかたなく着てるみたいでださい
6: 2025/01/29(水) 07:05:12.03 ID:WZoXAXUG0
今年はどこのブランドもピチピチ路線みたいやな
国内ブランドも追従していく可能性が高い
国内ブランドも追従していく可能性が高い
8: 2025/01/29(水) 07:06:19.97 ID:p96k+rgG0
大昔のギャル男ファッションで草
10: 2025/01/29(水) 07:06:27.67 ID:0fvBDKqL0
上はタイトめ
下はちょいルーズめ
これがトレンドやね
下はちょいルーズめ
これがトレンドやね
12: 2025/01/29(水) 07:07:13.27 ID:lOMuBYYP0
どうあがいてもスタイル的に日本人には流行らないファッション
13: 2025/01/29(水) 07:07:25.06 ID:34u4lSlF0
今のお母さんに買ってきてもらったサイズよりはええやろ
15: 2025/01/29(水) 07:09:41.25 ID:QZl1nIoq0
タイト目というよりショート丈を夏でもやる気なんやろか
16: 2025/01/29(水) 07:11:15.25 ID:a8E/au1c0
ここまで極端だとパンピーには無関係やね
18: 2025/01/29(水) 07:11:56.85 ID:uG1ieHJJ0
海外ハイブラの2025SSがピチピチなのは去年の秋の時点で判明して話題になってたから国内ブランドもSSはピチピチ服をリリースしてくるんやないか
26: 2025/01/29(水) 07:17:48.63 ID:0T+cIdku0
デムナもおちたな
27: 2025/01/29(水) 07:19:05.02 ID:KjKF+Xn40
そら何年もダボダボ続けても服売れんくなるだけだからな
28: 2025/01/29(水) 07:19:36.87 ID:q/wihOfb0
服売るために違う路線でブーム作り出してるだけなんだよね
31: 2025/01/29(水) 07:22:38.37 ID:93NjkZ/T0
今は上着が短いよな
こいつらすぐ変えてくるよな
こいつらすぐ変えてくるよな
33: 2025/01/29(水) 07:22:55.51 ID:ghdaaDuU0
Aラインシルエットブームは少し続きそうやな
34: 2025/01/29(水) 07:23:37.24 ID:EMNYacAAd
こんなガチなブランドじゃなくて大学生くらい向けのブランドも上半身に関しては完全にオーバーサイズの路線は終わった感ある
41: 2025/01/29(水) 07:28:38.13 ID:0T+cIdku0
トリSまじで見なくなったな
42: 2025/01/29(水) 07:30:24.88 ID:2Aa5pDDE0
最近の傾向ってギャル男ファッションに近付いてるよな
ウルフヘアとかもまた流行るかもしれんな
ウルフヘアとかもまた流行るかもしれんな
46: 2025/01/29(水) 07:37:14.04 ID:EMNYacAAd
>>42
美容師だけど東京の若者に関してはマジでウルフヘアは多いよ
しかもマッシュウルフじゃなくて平成よりの動きのあるウルフが増えてきてる
でもだからこそ今風の小顔な若い人以外がやると本当に昔のギャル男みたいになってしまうから30歳くらいから上の世代はこのトレンドに追随しない方がいいとは個人的には思う
美容師だけど東京の若者に関してはマジでウルフヘアは多いよ
しかもマッシュウルフじゃなくて平成よりの動きのあるウルフが増えてきてる
でもだからこそ今風の小顔な若い人以外がやると本当に昔のギャル男みたいになってしまうから30歳くらいから上の世代はこのトレンドに追随しない方がいいとは個人的には思う
75: 2025/01/29(水) 07:56:53.27 ID:uuOmPe0U0
>>46
ほなウルフ以外なら何がええねん?
ほなウルフ以外なら何がええねん?
82: 2025/01/29(水) 08:05:29.72 ID:EMNYacAAd
>>75
無難なのは短髪かやりすぎないマッシュかセンターパートが大人感あってバランス取れるしいいんじゃないかな
平成のウルフはM字ハゲも隠しづらいし完全に若い人向け
無難なのは短髪かやりすぎないマッシュかセンターパートが大人感あってバランス取れるしいいんじゃないかな
平成のウルフはM字ハゲも隠しづらいし完全に若い人向け
45: 2025/01/29(水) 07:35:09.55 ID:hz3h4hW60
イタリア製だったころマジスゲーよかったんだよこのブランド
53: 2025/01/29(水) 07:42:06.03 ID:XmZZwPay0
ここ数年だんだんタイトなシルエットになってきてはいたぞ
ただこういうのが一般層まで降りてくるにはかなりの年数がかかる
まだ2~3年はバギー全盛期や
ただこういうのが一般層まで降りてくるにはかなりの年数がかかる
まだ2~3年はバギー全盛期や
58: 2025/01/29(水) 07:44:40.75 ID:+BP0vgYt0
>>53
ここ数年はバレンシアガもプラダもそんな感じやな
ここ数年はバレンシアガもプラダもそんな感じやな
54: 2025/01/29(水) 07:42:29.62 ID:bc3TBONQ0
ワイスキニージーンズ好き、泣く
上はゆったり下はピチピチが好みなんやけどダメみたいですね
上はゆったり下はピチピチが好みなんやけどダメみたいですね
55: 2025/01/29(水) 07:43:19.40 ID:+BP0vgYt0
ローライズはごく一部やろな
イアホンを有線にしてアイテム化してるような層だけや
スキニーはまた流行るけどまだまだ先や
バレンシアガのこれも別にスキニーではない
イアホンを有線にしてアイテム化してるような層だけや
スキニーはまた流行るけどまだまだ先や
バレンシアガのこれも別にスキニーではない
63: 2025/01/29(水) 07:49:15.51 ID:UBe/NV9N0
まぁトレンドど真ん中のディーゼルがこんな感じやし
69: 2025/01/29(水) 07:52:53.44 ID:X7bK4CwQ0
結局上はタイトで下はややワイドのAライン
これが1番シルエット綺麗やから今のトレンドはまだまだ続くやろな
逆に3代目の頃のオーバーサイズMA-1に黒スキニーとかがおかしい
これが1番シルエット綺麗やから今のトレンドはまだまだ続くやろな
逆に3代目の頃のオーバーサイズMA-1に黒スキニーとかがおかしい
90: 2025/01/29(水) 08:12:30.40 ID:NHVnjSaa0
またタイトめになるのか…
流石に嫌すぎる
流石に嫌すぎる
95: 2025/01/29(水) 08:16:47.82 ID:utM4Kq2E0
一般人のトレンドになるのは数年後やろ
それよりマルジェラ一筋やったけど乗り換えなあかんくなるか心配や
それよりマルジェラ一筋やったけど乗り換えなあかんくなるか心配や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738101675/
オーバーサイズが流行ったのはオシャレどうこう以前にコロナ前後で流行ったファッション通販と相性がいいってのとシンプルに着やすくて楽って部分もあるから、またピチピチが流行るのは難しそうな気がするけどどうなんやろな
オシャレかどうかというより楽ってなかなか乗り換えられないからなぁ
オーバーサイズはガキっぽく見えるという弱点を克服しない限り定番にはならんと思う
>>2
いやもうコロナ前ならともかく現時点でここから定番じゃないってひっくり返すの無理やろ……
>>3
定番ならこんなスレ立たんやろ
コロナがどうとか楽だからとかでそれっぽい理由くっつけてオーバーサイズは廃れない論語る奴いるけど残念ながら細身に戻ってくのは確定してるから
現代どころか貴族がファッションの中心だった時代からカウンターで逆のシルエットが流行るって何百年も繰り返されてること
そうなんだけど25FWは元のスタイルに戻ったんだよね
>>4
どう見ても逆張りの文脈やんけ
バレンシアガな時点で周回遅れだろ。
なぜ同一周回だと勘違いした。
若者が振り回されてるのを観るのは楽しい。。
ワイは細身に戻るとは思わんけど、ちょい緩くらいで落ち着くと踏んでる
デカ過ぎオーバーサイズは来年にはダサポジ入りや