ハイファッションちゃんねる

男のファッションってズボンと上着しかないよな、バリエーション少なすぎるわ

no title

1: 2025/07/06(日) 07:29:50.299 ID:EM8fCTnb0
女はいろいろバリエーションあるのにな

2: 2025/07/06(日) 07:30:38.005 ID:yflgUZRf0
そうだな
なぜ男のファッションはバリエーションが少ないんだろうか

4: 2025/07/06(日) 07:31:50.729 ID:jXfh1d8iM
蝶ネクタイと懐中時計とシルクハットとステッキがあるので

5: 2025/07/06(日) 07:31:53.979 ID:/I7Ncm0P0
アクセサリーとか靴とか割とある

6: 2025/07/06(日) 07:32:09.415 ID:z46/MD6q0
男は容姿は関係ないからじゃない?
結局金だけだし

女は見た目が9割だから着飾らないといけない

9: 2025/07/06(日) 07:33:26.738 ID:NOtLCN5o0
>>6
このエアプっぷり

7: 2025/07/06(日) 07:32:20.634 ID:4kUjzDmu0
男はすぐに走れる恰好をしとけ

8: 2025/07/06(日) 07:33:26.471 ID:hnUDd1fX0
男の(異性向け)ファッション=金=大抵動きにくい

10: 2025/07/06(日) 07:33:40.463 ID:dudbMI9+0
俺もこんなん履きたい
no title


21: 2025/07/06(日) 08:05:43.741 ID:RXJ5kiTn0
>>10
履けば?

11: 2025/07/06(日) 07:35:30.920 ID:kNqBNeHTr
女は派手な格好から清楚系からバリエーション豊富だよな

22: 2025/07/06(日) 08:06:39.645 ID:RXJ5kiTn0
>>11
男で清楚そうな服って白シャツくらい?

12: 2025/07/06(日) 07:36:19.207 ID:jXfh1d8iM
そういや昔の男は外出時帽子被ってたんだよな
ヒッピー流行ったあたりでその風潮なくなったんだっけ

13: 2025/07/06(日) 07:37:53.274 ID:albE+YKZ0
昔の男は確かにオシャレだったな
今の男はペラペラのTシャツだけ

15: 2025/07/06(日) 07:38:51.837 ID:XY+7qpni0
男は夏コーデの選択肢が少なすぎる

17: 2025/07/06(日) 07:39:11.385 ID:dudbMI9+0
あー女になりてぇ
動きにくいマーメイドスカートとハイヒールで戦えない俺を守ってほしい

18: 2025/07/06(日) 07:40:41.798 ID:5PnvFMQ90
ツナギはどうなるんだ?

23: 2025/07/06(日) 08:07:03.365 ID:6Glsch4J0
昔の紳士おっさんってお洒落だったよな

24: 2025/07/06(日) 08:08:34.419 ID:ntNRjV0A0
ある程度の都市行くと男でもお洒落でスカート履いてるのいるよな

25: 2025/07/06(日) 08:24:58.347 ID:Sv0hXqka0
筋肉というファッションがあるじゃろうが

19: 2025/07/06(日) 07:41:23.068 ID:xBvS9xTvd
男のファッションは少し流行するとすぐダサいキャンペーンが始まるから腹立つ

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751754590/

コメント

1 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2025.07.06 23:19

暑すぎて長袖長ズボンを履きたくない

2 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2025.07.07 13:45

男のファッションは身長、筋肉で差別化。

無論、顔と学歴も大事。

学歴は面相に知的さとしてキッチリ出る。
マルチ商法や怪しい情報商材人は、ビシッとスーツを決めても顔つきに育ちや学歴が露呈する。

3 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2025.07.07 18:39

服をたいして買わないからじゃない?
女はトレンドとか情報好きじゃん

4 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2025.07.08 22:44

男でスカート自分以外で見たことねー

5 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2025.07.09 01:23

ドレスコード的に男性は女性を引き立てる装いをしなければならないという縛りがある以上、あまりキラキラした服やヒラヒラした服を着るわけにはいかない。それでもどうしても拘りたければ小物や下着、履物を工夫するしかない。だから男は腕時計にハマらざるを得ない。