1: 2021/10/14(木) 21:51:35.870 ID:dwc9oXy/0
- 【大悲報】桜島、終了・・・山体膨張し始める
- 【画像】外人、ダンダダンにブチギレ「もう2025年ですよ?日本の漫画家達はいつまで日本人男性だけが対象の漫画を描いてるの?」
- 【朗報】たぬかなさん、身を削って濃厚S●Xで減税に挑む
- 男のファッションってズボンと上着しかないよな、バリエーション少なすぎるわ
- 人類史上最高の発明ってエアコンだよな
- (ヽ´ん`)「いなり嫌いだ…見たくもない」
- 日本の高校生の約46%「社会に出たら理科は不要」←実際そうやろ
- 【衝撃】職場の飲みで一発ギャグやったりカラオケ歌える奴の末路wwwwwww
- レザージャケット 革ジャン(503〜527)
- ワイくんの買ったスニーカー、ダサすぎると話題に
- 「男のジーパン、チノパン、カーゴパンツ、スラックス、短パンはダサい」←何履けばいいんだよ
3: 2021/10/14(木) 21:53:01.190 ID:RGaZH+zaM
いつの時代もその時より10~15年前くらい前を振り返るとそう感じる定期
7: 2021/10/14(木) 21:54:36.451 ID:dwc9oXy/0
>>3
いつまで経ってもこの時代はダサいと言われ続けそうだけど
いつまで経ってもこの時代はダサいと言われ続けそうだけど
17: 2021/10/14(木) 21:58:53.575 ID:RGaZH+zaM
>>7
時代変わると評価もまた変わる
今流行ってるファッションは10年前ではとてもカッコイイとは言えないデザインだし
例えば大昔のファッションで言ったら、70年代に流行ったデニムのベルボトム(当時の通称ラッパズボン)はその後メチャクチャださい扱いだったのに90年代前半にまた流行った
時代変わると評価もまた変わる
今流行ってるファッションは10年前ではとてもカッコイイとは言えないデザインだし
例えば大昔のファッションで言ったら、70年代に流行ったデニムのベルボトム(当時の通称ラッパズボン)はその後メチャクチャださい扱いだったのに90年代前半にまた流行った
5: 2021/10/14(木) 21:53:29.959 ID:+DEm6K4A0
だせえなあ
でも2000年代はほんとに居たからねこういうの
でも2000年代はほんとに居たからねこういうの
8: 2021/10/14(木) 21:54:39.710 ID:5xLa0Rsu0
10年後くらいには戻ってくるから
9: 2021/10/14(木) 21:55:10.712 ID:dwc9oXy/0
>>8
たのむ、戻らないで…
たのむ、戻らないで…
10: 2021/10/14(木) 21:55:22.378 ID:dwc9oXy/0
なんか小汚え雰囲気あるよね
11: 2021/10/14(木) 21:55:38.141 ID:JfPgakAe0
ダサいとかダサくないとかただの主観やからな
12: 2021/10/14(木) 21:56:02.117 ID:dwc9oXy/0
風呂入ってなさそうな、湿度の高そうなベタベタな流行って感じ
13: 2021/10/14(木) 21:56:21.418 ID:FI6Uh2MC0
その世代の奴らが歳を重ねたら歴史として残るだけ
昭和のファッションとか歴史資料としか見られないだろ
昭和のファッションとか歴史資料としか見られないだろ
14: 2021/10/14(木) 21:57:35.056 ID:dwc9oXy/0
>>13
まあね
昭和のファッションは男のロン毛と足元になるに連れて幅広になるズボンが超絶ダサい
まあね
昭和のファッションは男のロン毛と足元になるに連れて幅広になるズボンが超絶ダサい
20: 2021/10/14(木) 21:59:50.991 ID:ZULKHsbAd
>>14
ベルボトムカッコいいだろ
組み合わせ次第だよ
ベルボトムカッコいいだろ
組み合わせ次第だよ
16: 2021/10/14(木) 21:58:33.144 ID:pWgLSNOm0
30年経てばまた見直される
38: 2021/10/14(木) 22:11:31.507 ID:7jW9qilx0
筋盛りとかいう謎の髪型流行ったよな
24: 2021/10/14(木) 22:01:51.497 ID:4apEksZV0
でもSNS以前と以降で世界変わったからなあ
あまりにも情報が早く浸透して均一化されてる
これからどう流行するんだろ
あまりにも情報が早く浸透して均一化されてる
これからどう流行するんだろ
25: 2021/10/14(木) 22:03:30.235 ID:ZULKHsbAd
今の流行りってお洒落とかじゃなくて無難なのがお洒落と思われてるってだけだからな
変な話よ
変な話よ
26: 2021/10/14(木) 22:04:56.346 ID:4apEksZV0
>>25
それがねえ、チョキチョキフルーツみたいな原宿系ちらほら出始めたのよ
流行回るねぇ
それがねえ、チョキチョキフルーツみたいな原宿系ちらほら出始めたのよ
流行回るねぇ
28: 2021/10/14(木) 22:06:00.671 ID:ZULKHsbAd
カジカジ系が台頭してきたらしいね
カジカジかあ……って感じだけど
カジカジかあ……って感じだけど
31: 2021/10/14(木) 22:08:33.712 ID:IL18rpLQ0
当時は襟足めっちゃ長かったよな
35: 2021/10/14(木) 22:10:27.090 ID:4apEksZV0
>>31
今センターパートに隠れて襟足長いやつも出始めてるんだよ・・・
こわいやこわや
まーたウルフの時代か?
今センターパートに隠れて襟足長いやつも出始めてるんだよ・・・
こわいやこわや
まーたウルフの時代か?
18: 2021/10/14(木) 21:59:18.168 ID:ZULKHsbAd
メンズエッグは別に流行ってないぞ
41: 2021/10/14(木) 22:13:24.251 ID:1VILJtm20
スキンヘッド流行ってくれればいいのに
44: 2021/10/14(木) 22:34:37.927 ID:FEQ2HR620
今のキノコカット真ん中横分けや
横刈り上げオールバックも十分ダサい
髪型だけじゃなくて服装もオーバーサイズっていうブカブカの服を着て超ダサいし
横刈り上げオールバックも十分ダサい
髪型だけじゃなくて服装もオーバーサイズっていうブカブカの服を着て超ダサいし
33: 2021/10/14(木) 22:09:09.635 ID:ZULKHsbAd
アメカジがリバイバルする!つって全然せんな
ビッグシルエットは可愛いけどもうちょっとジャスト目なほうがいいんだけどな
でかめのカンフーシャツは可愛い
今の判で押したような無難な感じよりカルチャーに紐づいたちょっと主張のあるファッションの方がすき屋
ビッグシルエットは可愛いけどもうちょっとジャスト目なほうがいいんだけどな
でかめのカンフーシャツは可愛い
今の判で押したような無難な感じよりカルチャーに紐づいたちょっと主張のあるファッションの方がすき屋
37: 2021/10/14(木) 22:11:10.096 ID:4apEksZV0
>>33
今若い子ジーパン履きまくりだわ
どこからをアメカジと言っていいのかわからないけど
今若い子ジーパン履きまくりだわ
どこからをアメカジと言っていいのかわからないけど
40: 2021/10/14(木) 22:13:11.491 ID:ZULKHsbAd
>>37
アイテムでどうこうって感じじゃ無く
でも古着系は増えてきてるよね
ええことよ
アイテムでどうこうって感じじゃ無く
でも古着系は増えてきてるよね
ええことよ
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634215895/
- 男のファッションってズボンと上着しかないよな、バリエーション少なすぎるわ
- ワイくんの買ったスニーカー、ダサすぎると話題に
- レザージャケット 革ジャン(503〜527)
- 【画像】男は3色、女は16色に見える画像がこちらwwwwwww
- 【画像】デカ女とのセ●クス、ガチで正解がわからないwwwwwww
- ローソン駐車場で車中泊 1泊2500-3000円、ホテル代高騰の受け皿に
- 北海道って今涼しいんか?
- 加藤茶のヨッメ、ガチで認められるwww
- 【聖女】加藤茶さんの嫁、完全に認められる。。。
- 米財務長官「高い関税を回避したければ要求に応じるべき」
- 【画像】スウェーデン発のソープブランド、日本上陸wwwww
- 【悲報】阿部寛さん、SNSで炎上して人生終了してしまうwwwwww
こんなの一部の変なダサい人しかやってなかった
いまはキノコがそれに、該当するのかな?
流行っちゃいない定期
流行りではなく人種
>>1
お前は昔から冴えないまま、変わらないもんな・・
強いて変わった部分があるとすれば頭髪が減ったぐらいか