- 【画像】バカみたいな「普段着」の女の子、現るwwww
- 【画像】お●ぱいで抜きたい時に間違いないAV女優wwwww
- 【愕然】嫁「LINE消したから」 俺「えっ?」 → 結果・・・・・・
- 【疑問】なぜポケットが多くて便利なズボンは「ダサい」扱いされてしまうんや?
- かっこいいリュックってどこで買えばいいの?
- 【速報】トランプ大統領、やっぱりやってた
- 【画像】万博のパレスチナ館、終わるwwwwwwwwwwww
- コナンって作者ボロボロなのに全然話畳む気配ないけど
- ドカ食いだいすきもちづきさん、ニチレイとコラボするもヤバすぎる食べ方をしてしまう
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンダルですら履き心地いいよな
しかもまぁまぁオシャレっていう
これはかっこいいわ
サンダル買うなら滑るから気をつけろよ
今日買ったわ、神スニーカーすぎる
30%OFFとかなっててラッキーだった
15000円ぐらい?
おれNB買っちゃったんだよね
エンジニアドガーメンツとコラボした時がピーク
いうほど安売りしてるか?
値段とかじゃなくてABCとかどこでも買えるようになっちゃったってこと
希少性やブランド性のバランスを思いっきり間違えた
クリフトンとかならスポーツオーソリティとかでも売ってるもんな
まぁ元々ランニングシューズだからな
取扱ブランド UGGR、HOKA ONE ONER、TevaR
そういうこと
知る人ぞ知る、知ってたらドヤれる、持ってたらスゴい、
そんなスノビズムで支持されるとこあるやんブランド商売ってさ
ABCマートでばばーんと売ったらそりゃ大量販売するには最適なんだろうけど
「なんだABCで売ってる奴なのかぁ」って評価も同時につくわけだ
靴系スニーカー系セレクトショップで売ってるうちが一番、ユーザーも幸せだったとかあり得るよ
そんなの考えてるのはファッションオタクだけだから大丈夫だ
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617800835/
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【動画】地下アイドル、ステージライブ中にフ●ラしてしまう
- 【画像】山奥にあるアダルトの楽園、ヤバすぎワロタwwwwwwww
- 【朗報】新作マリカーの初登場キャラ、ビンビン乳首解禁wwwwwwwお前らの想像の10倍ビンビン
- 【悲報】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む
- ホンダシティターボⅡブルドック
- 大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまう
- 【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」
- 【有事の…】ドルは信用出来ない。安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる
ランシューは消耗品なのにどこでも買えると困るってマジでファヲタくそやな
ボンダイ6持ってるけど歩きやすくて頑丈でファッション性もあって最高だわ
なんて平和なスレ
NBより全然良いわ
ぎりぎり人権無い子が履く靴ナンバーワン
ホカオネオネは入口が多くていきなり沢山の人たちに知られた感じだな
俺はミリタリーものから知った
>>1 ランシューとして以外の価値もあるからな
視野の狭いお前のような馬鹿はクソだな
こんな、ボテッとして、モッサリとした靴、流行り終わったら誰からも見向きもされないだろうな。むしろダサい靴の代名詞になりそう。
90年代後半から00年代前半も、addidasとかvansでこんな感じの丸くてボテっとした靴いっぱい出てたからなー。
とりま、ダサい靴をカッコよく履くのがイケてるから、流行り終わったら履こっとw
おじさんに人気
見た目からして歩きやすそうなのは至極わかるけどこれオシャレか・・・?
一歩間違えたら古のオタクとおっさんご用達のダンロップのスニーカーと変わらないぞ
まぁダッドスニーカーとかが流行ったくらいだから今の若いファッショニスタはこういうのが好みなのかもね
いやだせえw
>>8 とりま?どこの星の方言?
>>12
方言ではなく略語
馬鹿にする前にまずは目の前にある端末で調べてこい