1: 2022/07/25(月) 21:46:20.87 ID:FZ3aPSdx0
最近服装なんてアウターと靴ガチればそれ以外全部ユニクロでいい気がしてきた
特別服好きでもないワイはただ無味無臭を目指したいだけなのだ
特別服好きでもないワイはただ無味無臭を目指したいだけなのだ
- 【画像】むっちむち保育士女子バレー選手、ついに写真集を出してしまうwwwwwwww
- 【画像】爆胸女、胸がでかいwwwwwwww
- アホ「昭和はよかった」ワイ「ふーん、では本当の昭和を見ていただきましょう!」
- 【画像】Z若者「トートバッグ?ショルダー?リュック?全部だっせぇ。今はこれ」
- 【悲報】日本、内戦状態へ突入。東日本と西日本で思想の分断が起こる
- 島耕作「田舎の母親が作ったカレーより都会のプロが作ったカレーの方が旨いに決まってるだろ、ボケ」
- 新人のラサール石井さん(69歳)、見事に社民党の救世主となる
- 【衝撃】バカ「永久機関は存在しない」ワイ「太陽光や磁力使えば人間が生存する範囲での永久機関のエネルギー生成は可能」
- ニューバランスの靴を履いてる人って流行だから履いてるの?それとも本気でかっこいいと思ってるから履いてるの?
- 夏用に腕時計買ったけどイケてる?
- 「空調服」を着る一般人、爆増してしまう…特に若い子たちに流行してる模様
2: 2022/07/25(月) 21:46:55.67 ID:MfvysN0YM
それで正解
服好きなら勝手に流行りとか取り入れ出すからな
服好きなら勝手に流行りとか取り入れ出すからな
3: 2022/07/25(月) 21:47:13.61 ID:1O0WgORK0
クソデカ英字のTシャツ着ろ
4: 2022/07/25(月) 21:47:38.36 ID:20a2bulHM
あながち間違いではない
それに肌をある程度綺麗にしときゃそれなり
それに肌をある程度綺麗にしときゃそれなり
5: 2022/07/25(月) 21:48:02.63 ID:Alpkhnc1M
とにかく浮かない格好ならええんよな
6: 2022/07/25(月) 21:48:07.98 ID:qSaASpeR0
最近のダボダボコーデは何なん?ダサいわ
8: 2022/07/25(月) 21:48:49.55 ID:9nbycDfoM
>>6
更にきのこ頭にすることが必要だ
更にきのこ頭にすることが必要だ
16: 2022/07/25(月) 21:53:55.63 ID:S3VVDk1T0
>>6
涼しいよ
涼しいよ
7: 2022/07/25(月) 21:48:11.68 ID:S2J7xEVd0
ガチった靴が流通センターというオチ
9: 2022/07/25(月) 21:48:53.98 ID:f4hVvMfa0
小綺麗な格好したいだけならユニクロで十分だよ
11: 2022/07/25(月) 21:50:53.53 ID:7BWrgrzBM
ガチった靴は二万は使え
それなら正解や
それなら正解や
10: 2022/07/25(月) 21:50:47.37 ID:weqphZQQ0
いいんじゃないすか
12: 2022/07/25(月) 21:51:55.69 ID:yLK9YZN6a
靴っていうかスニーカーもニューバランスとかアシックスみたいな歩いてて疲れん奴でええで
13: 2022/07/25(月) 21:52:44.21 ID:h2D7pGF4M
ユニクロと決めつけずGUをも有効活用しろ
14: 2022/07/25(月) 21:53:33.17 ID:XFXhzsd50
ユニクロは高い
下着だけ買ってあとはGU
下着だけ買ってあとはGU
19: 2022/07/25(月) 21:54:27.61 ID:jF4fJkAxM
>>14
コメダ珈琲は高いみたいな謎理論やめーや
ぜんぜんたかないぞ
コメダ珈琲は高いみたいな謎理論やめーや
ぜんぜんたかないぞ
18: 2022/07/25(月) 21:54:26.92 ID:sO5d4JXU0
若かったらGUの方がお洒落に着こなせるぞ
おっさんならユニクロや
おっさんならユニクロや
15: 2022/07/25(月) 21:53:54.65 ID:tcBdOxll0
肌着ずっとユニクロやったけど今年の夏からアウトドアブランドのやつに変えたらガチで快適になった
高いだけのことはあるわ
高いだけのことはあるわ
17: 2022/07/25(月) 21:54:02.86 ID:s4smn0qtr
たまに無個性な格好バカにしてる奴おるけどなんで皆オリジナリティ出したいものやと勘違いしてるんやろな
似合ってて浮いてなければそれでいいって人種もいっぱいおるのに
似合ってて浮いてなければそれでいいって人種もいっぱいおるのに
20: 2022/07/25(月) 21:55:07.96 ID:3L4mnXW7M
>>17
なぜか全員に個性を強要してくるところがあるよな
なぜか全員に個性を強要してくるところがあるよな
21: 2022/07/25(月) 21:56:47.78 ID:7TavxMcy0
ユニクロって高いやろ
22: 2022/07/25(月) 21:57:20.76 ID:HHOpZpN1a
ユニクロのアウターとトップスだけはやめとけ
23: 2022/07/25(月) 21:59:16.64 ID:4fAtcJFF0
ベルトもちょっと奮発すると気分ええで
24: 2022/07/25(月) 22:00:58.57 ID:3L4mnXW7M
それで合ってるよな基本的は
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658753180/
- 【悲報】大谷の50-50、早くも抜かれそう
- 【画像】小2男子「迷惑駐輪?こうしたら減るんじゃないかな?」→2割減らしてしまうwwww
- 【悲報】「妻の連れ子」を25年育てた父、裏切られ咽び泣くwwwwww
- 【悲報】北村晴男弁護士、ガチで終わるwwwwwwwww
- 【画像】芹那(40)のバーベキュー、なんG民の99%が参加したくなるwwwwww
- 【画像】めざましテレビ、激エロ水着を公開してしまうwwwwwwww
- 【悲報】乳首ビンビン党、ガチで0議席になってしまうwwwwwwww
- 【富山】原因不明のサギ大量死104羽…猛暑との関係は「サギだけがまとまって死ぬことは考えにくい」
- 【悲報】日本人、多文化共生無理そう
- 【任天堂】バーチャルボーイ30周年。誰もが「早すぎた」と語る先進的な伝説のマシン
- 【正論】TBS井上貴博アナ「日本人ファーストと聞いて即差別と過剰反応するのは個人的に違和感がある」
- 【悲報】ワイ、バック駐車の時にサイドミラーを見ることをやめてしまう
30歳になったのを期にユニクロからビースリーに変えて満足してる
個性を押し付けるのもよくないアが
無個性でいいという主張もいらないでしょ
ユニクロで充分だけど、言わんでよろしいよと服の話で
個性は誰かに服選んでもらったりマネキン買いしたりしてる訳でもなければ勝手に出てくるだろう
その結果が無個性でもそれも1つの個性
そのガチり方の程度によるだろ
ウエストンのローファーにユニクロならまだ良いけど、マーチンにユニクロはただの大学生だよ
アウターも数万で済ませるか、30万まで出すのか、それ以上かで話が変わってくる
清貧が良いことだと信じて、ユニクロみたいな格安の服を着ている人が多い
そして、ファストファッションの服がどういう過程で製作されているかも知らないし、その安い服の「安さ」が労働者の賃金の低さから生じている事も知らない
また、ファストファッションユーザーは、高価な服を買う人を無駄な買い物をしているとしてバカにする傾向がある しかし、経済学的にいえば、お金を使わなければ経済は良くならないわけで、搾取の上に成り立つ服を買ってる人間は経済に良い影響を与えていない
もし、経済の知識と倫理観のいずれも欠如した、自分の利益しか考えないと無能と思われたくないのなら、作り手の見える正しい服を購入すべきだろう
無個性でつまらない平均未満の人生を送って満足ならそれでいいんじゃね?
アウターと靴にだけ金かけるのが悪いとは
思わないが、ファッション好きでは無いよね
ただ周りを気にしてるだけって感じ
まあユニクロで揃えれる様なデザインならユニクロでもええかってなるのはあるわ、ズボンはともかくTシャツとか無地のデザインのあまりない奴なら「ユニクロでええか」ってなる
靴さえちゃんとした物を用意すれば全身ユニクロでも様になるのは事実
足元を見るって言葉があるくらい足回りって重要やからな
逆に服に興味持ち出すとそこ金かけんの?
みたいな服の買い方する場合もあるよね。
パンツやジャケットや靴はそんな高い値段のものではないのにインナーがやたらと高いもの買ってたりとか
自分の好きなものにお金をかければ良いのでは.
ファッションの目的が 「おしゃれに気を使っている印象を持たれること」 なのであれば,手っ取り早くそれを実現するために靴とアウターに全振りするのは悪くない選択肢だと思う.
>>10
確かに、下着はグンゼのシークシリーズを使うとユニクロは履けなくなる位の違いがある。
特にロングホーズは、下がらず纏い付かずでおススメ。
個性を誇る奴程無個性なもんは無いな
個性的な奴って自分の中ではそれを普通だと思ってる所あるから
意識して個性的であろうとする奴は凡人
>>6
ファッションは表現でも表現はファッションではないから
>>14
センス的にも経済的にも全身ユニクロしか着れない奴が、何か他で人生輝いている物持ってるかね?
個性的なことを取り入れようとしないと一生没個性な凡人じゃね。
なんでも取り入れることから始まるやろ