- 【朗報】DJ Sodaさん、水着の面積がほとんどなくなる
- 【朗報】ぼくのAIグラビア画像、1700円で売れるwwwwwwww
- AVヲタ「このAV女優、潮吹きがオシッコ色なの最悪なんだけど!」AV女優「...」シュバババ
- 脱オタしたいから13万円のシャツを買おうと思う、正直どう思う?
- 【悲報】最弱のパスワード、発表されるwwwwwww
- ロレックスってリセール落ちたら魅力が
- ワイ、幾つかの古着屋やブランド店に行くも良さがわからなすぎて退散
- 面接官「cvが高山みなみのキャラで自家発電しろ」
- 【画像】中居正広さん、叩かれ過ぎて白髪だらけになってしまう
- メスガキ「あ♡ざこが倒れてる♡ざぁこ♡意識ないの?♡」ポンポン
- アシックスってブランドとして何番手なの?いまオシャレさんの間で流行ってるけど
昔ながら製法やから高いみたいな醤油みたいなことしてるんか
ワイも一足持ってるけどガチで革が劣化せんで
10年は余裕で使える
高くすることで価値が生まれる
値段に比例して革の質が上がっていくだけや
その辺嫌でハイブラとかのデザイナー寄りのブランドの革靴しか買わないわ
今期のルイヴィトンの革靴とか手込んでたわ
キムになってからきらいやけど
abcにもないぞこんな微妙な見た目の
違かったら革靴2度と買わん
2ち4は同じ靴でJMウエストンってブランドで13万超えや
Uチップとかもはや何がオリジナルか知らんけど
ファッション業界なんてパクリしかないから今更是正できんやろな
履き心地に大きく差が出る
革の質とかは実物じゃないと分かりにくいけど
マッケイ縫いのほうが履き心地良いぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666106864/
- 【速報】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
- 【悲報】人気声優夫婦、離婚へ…
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
- 【悲報】ソープランド、日本から無くなりそう
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- 【画像】あのちゃん、手が『アレ』だと話題にwwwwww
- 【悲報】大泉洋さん、過去のやらかしがバレてガチで炎上か
- 【ヒドラ】1400年以上生き続けると言われる「不老不死の生物」をご存知ですか?
- 「エルグランド」一刻も早く新型を!アルヴェルは手ごわいぞ!
- 【画像】7億円でアメリカの市民権が買える「ゴールドカード」にトランプの顔wwww
- 【火事】ブラジルパビリオンで出火!けが人なしで安心
- 【!?】任天堂Switch 2を契機に日本語を学ぼうとする外国人が…
物を見た目でしか判別できない哀れな奴ら
まあ新品の状態だとちょっと知識がないとわからんかもしれないけど、手入れしながら履き込むと全然違うからな
チャーチとかJMとか生で見たらすごいんだろけどバカ高いのにぱっと見ならよく分からんしソールの製法や革の種類が低ランクでも同じ出どころならもうバーウィックとかジャランスリゥワャとかリーガルとかの5万円台のブランドでええわになってくる
>>3
4〜5万出してちゃんと製法も選べば品質的には十分だよね
そこから先は完全に趣味の領域だと思うわ
特に最近は値上げもキツいし
最近は技術も発達してファストブランドのソールでもある程度は着心地がいいのがすごいわ。
自分も革靴は高いほどは着心地いいと思ってひてたけど、ZARAのリアルレザーブーツはいて意見変わったわ。長持ちはしないから定番じゃなくてチャンキーとか流行に沿ったものしか買わないけど。
昨今の高いものはみんなボッタクリ!って
高いもの目の敵にするの
ちょっと病的やな
まあ歳と共に足の形も変わってくし
一生使えるもの無理して買う必要もないけど
履き心地云々言うファッション奴は当然オールデン履いた上で語ってるんだよな?
レザーソールだけは理解できんわ
あんなちょっと水に濡れた地面でさえ死ぬ思いするのをよく履くわな
同じメーカーでも、パッと見で高いと分かるものとそうでないものがあると思う。
チャーチのコンサル黒、シャノンバーガンディ、チャーマスバーガンディ持ってるけど、コンサル黒はパッと見では、コンサルということも、値段も分からないんじゃないかな。ただ、足音は他の人の靴より良い気がする。
シャノンバーガンディは、パッと見で高いと分かると思う。形も特徴的。
ブランド靴で、尚且つ高い靴履いてると思われたければ、シャノンバーガンディおすすめ。
ぜんぜんわからん
俺はリーガルでいいや
>>6
買えないから目の敵にするんでしょ
貧困化の流れやね
高い革靴は時間かけて自分の足の形に変えていくのがなんか楽しいよな
完成したらマジでジャストフィットだし
でも履き始めは硬くて痛くてつらい…
>>7
オールデン神格化しすぎやろ。1足持ってたけど俺の足には合わんかったわ。
元々の木型がアメリカ人向けなんだから絶対合うなんてことはないしな。
なんだかんだでプラダの昔のやつ数足とイタリアのファクトリーブランドのやつを履いてるわ。
最近革靴に関してだけは見た目と値段極振りでいいんじゃねってなってきた
どうせ履きやすさとかはスニーカーには勝てんし、腕時計並に趣味だけで使うものでしかない
足元を見るって言葉もあるくらい靴って大事だからある程度は金かけた方がいいのも事実やぞ
最低でも1足あたり5万は出さないとまともな靴は買えない
フィッティングが全てだぞ
どんなに高かろうがサイズ間違えて深いシワ入ったらおしまい