オールデン買おうと思ってるけどいいか?
予算は10万ちょいや
他にオススメある?
- 【画像】女さん、実はク●ニが大好きだったwwwww
- 【動画あり】巨乳女さん野外で軽くイキそうになってしまう
- 【画像】人生終了のお知らせ、届くwwwwwwwww
- 【急募】間違えて同じ色のシャツを買ってしまったんやが
- 【衝撃】いい歳して私服で「帽子かぶってない男」ってヤバいのが多いよなwwwww
- 30年前のサッカーファンに行っても信じてくれなさそうなこと
- 【衝撃】エクセルで廃止して欲しい機能、満場一致で決まってしまうwwwwwww
- 【画像】自衛隊の船舶に秘匿兵器レールガンが搭載されるもの隠蔽がガバガバすぎてバレる
- ファッション上級者がおすすめするブランドといえば何?
- 三大良さがわからないファッション「アンコン、ダメージ加工、オーバーサイズ」
- スニーカーを新調しようと思う、絶対バカにされないブランドはどこ?
ジョンロブは無理や、流石に
背伸びしすぎや
普通のストレートチップでええんやろ?
ストレートチップならオールデンじゃなくてもいいからなあ
カッチリ決めるならイギリス系や
オールデンみたいな感じで
正直詳しくないから聞いたことあるオールデン買おうとしてるんや
靴と服装がきちんと揃ってることの方が重要や。オールデン履くならアメトラかアメカジ系のブランドでまとめることやな。
全身ユニクロで靴だけオールデンじゃ残念感が漂うで。
3万であの革質感はすごいと思う なんであんなやすいんや
神の領域
84 ジョンロブ ロンドン
82 エリッククック、フォスター&サン、ヘンリー・マックスウェル(別注)、ガット、ルドルフ・シェア&ゾーネ、マサロ
世界に名を連ねる名店
80 マリーニ、ヤンキールマン、マテルナマテルナ、クレマン、バリント、シュナイダーブーツ
78 シルバノ ラッタンツィ、ジョージ クレバリー(別注)、エドワードグリーン (別注)、タニノクリスチー
超一流ブランドの壁
76 ペロン&ペロン、アルティオリ、ギルドオブクラフツ
74 エルメス、ジョンロブ パリ
72 ベリーニ、ア・テストーニ、ヒロ・ヤナギマチ、クロケット&ジョーンズ(別注)
70 エドワードグリーン、ヘンリー マックスウェル、ステファノ ベーメル、ヴァーシュ
お洒落で一流ブランド
68 オーベルシー、ジェイエムウエストン、ホール&マークス、大塚製靴(別注)
66 エドワード マイヤー、サントーニ、マノロ ブラニク、ベルルッティ、メッカリエロ、ステファノ・ブランキーニ
64 ボノーラ、エンツォ ボナフェ、オールデン、ステファノ・ビ、シルバノマッツァ、レネ カオヴィラ、チャーチ、コルテ
62 サルヴァトーレ・フェラガモ、セルジオ ロッシ、ヴィッチーニ、クロケット&ジョーンズ、ストール・マンテラッシ
60 ジョージ クレバリー、チーニー、マスターロイド、グレンソン、ジミー チュウ、三陽山長、トリッカーズ、バリー、クリスタル・ルブタン
靴に拘るなら1足は持っていたい
58 ザック、大塚製靴
56 アルバラデホ、コール ハーン、ペルーゾ、バーカーブラック、ニュー&リングウッド
人からお洒落と見られるレベル
54 アルフレッド サージェント
52 ヴァンボメル、トッズ、トレーディングポスト
50 ローク、ヤンコ、ダックス、ジョンストン&マーフィー、スコッチグレイン、アレン エドモンズ
48 クラークス、リーガル、アレハンドロ
リーガルて48なんか
日能研みたいやな
実物触ったらわかるで
画像でも革の質感が違うのが分かる
ワイのように仕事用の安靴とプライベート用の高級靴両方磨いてたらすぐに分かるで
クリームの乗りも違うしシワの入り方も違う。
丈夫さと履き心地が違うで
ブランドとしての価値は皆無かもしれんが7万でフルオーダーできるらしいで
オールデンのモディファイドラストとかまさにそうやん
ワイがオッとなったのはシェットランドフォックスやけど
服オタ絶賛のハンドメイドよりセレオリの方がパッと見華やかで褒められるとかようあるらしいで
大体7万くらいやから調べてみてくれ
年一回あるかないかのためにそこまでできるってんなら買ってもいいんじゃない?
場所によっちゃ嫌味と取られる恐れもある
無難なら国産の高級ラインはこいつ分かっとるなってなるで
国産で格式高いのは大塚製靴
天皇の靴作っとる。イギリス王室の靴作っとるジョンロブみたいな存在や
三陽山長は最近迷走しとるけど高級ラインは変わらずイカツイ
リーガルスコッチ→ビジネスマンのお供
ユニオンインペリアル→捻くれ者
シェットランドフォックス→良い靴だけどイメージが地味
大塚ならまず間違いない
参考になるで!!
すっきりしたデザインが一番好きや
オールデンはいかにもアメリカ靴っぽいシルエットが受け付けんわ
日本人足の形違うから合わんで
近所にそういうとこ探しーや
予算10万なら余裕すぎる
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552443798/
- 古着って若者が着たらオシャレだけどオッサンが着たら浮浪者にしか見えないよな
- 【画像】ゲイの視界から見た「ノンケの男たち」がこちらwwwwwwwwww
- NHKの女子アナ、妊娠した妻がいる既婚男性と同棲生活wwww
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 【画像】この子とサウナで2回射精するまでセ●クスできれば100万円
- ドラえもん のび太の鉄人兵団見終わったんやが
- ダイソン球を理論的に安定化させる方法を発見
- 「障害者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪「深くお詫び」当初案は人間キャラ→動物に置き換える指示受け
- 普通第二種免許、3日で取得可能に。タクシー運転手不足解消へ
- 福井放送の工藤遥アナ、車を運転中に86歳女性をはねて死亡させる
ガバガバ過ぎるだろこの表
同資本でも靴についてはエルメスよりロブパリの方がクオリティも価格も全然上
F&Sなども既成靴あるのに「別注」表記が無い
G&Gやロブパリのビスポークが表中に無いのもどうかしてる
そして「別注」だとMTOも含まれるのになぜビスポークとはっきり書かないのか
アルティオリがロブやグリーンより高いはない
とりあえず思考停止でジョンロブロンドンを一番上にしておけばいいという風潮w 履きこんだりしたらぱっと見どこのブランドか分からないし、そもそも9割以上の庶民は革靴にこだわりはなく、リーガルとか無難なものを選んでる。トリッカーズとかオールデンすら履いたことないと思うから結局自己満足なんだよな。表参道ですらスニーカーだらけだよw
>>3
履き込んだロブロンドン見て他との違いわからないのは目やばいぞ…
こんな誰が作ったかもわからん適当な表なんの役に立つんだ?