HAREとかRAGEBLUEみたいなブランドはもうほとんど見て量産型と言われるような服も見たけどブランド古着みてるほうがオシャレでかっこいいと感じててきたんだが手当り次第ブランド詳しくなればええんか?
服のセンスを良くする方法を俺に教えてくれ
- 【画像】女さん、実はク●ニが大好きだったwwwww
- 【衝撃】俺「内定辞退します」人事「は!?もう貴方の大学からは採用しませんからね!」→結果・・
- 【速報】 大阪+56000
- 【急募】間違えて同じ色のシャツを買ってしまったんやが
- 30年前のサッカーファンに行っても信じてくれなさそうなこと
- 【衝撃】エクセルで廃止して欲しい機能、満場一致で決まってしまうwwwwwww
- 【画像】自衛隊の船舶に秘匿兵器レールガンが搭載されるもの隠蔽がガバガバすぎてバレる
- BLEACHの名言、「命を刈り取る形」しかない
- ファッション上級者がおすすめするブランドといえば何?
- 三大良さがわからないファッション「アンコン、ダメージ加工、オーバーサイズ」
- スニーカーを新調しようと思う、絶対バカにされないブランドはどこ?
買えなくてもいいから
さんくす!ブランド古着店とかでもあり?
もちろんありですが、東京は遠いですか?
あそこに行くだけで、日本のトップブランドがどんなものか勉強できますよ
気になったブランド扱ってる店舗やらサイト見て広げていけばいい
業界全体がつまらなくなった
だから良いものが作られてた時代の古着が良いと思う感性は正しいよ
だからブランド知識なんてのはむしろ邪魔だな
服だけを見て自分のセンスを信じて着ろ
みんなどうやって勉強したん??
ファッショ史、ストリートカルチャーの写真集、ファッションフォトグラファーの作品集、映画、展覧会、文化服装の博物館にも行ったな。その過程で着物、民族衣装、染色、生地にも興味が広がった。趣味のレベルだからまだまだ青二才だけど興味は尽きないな
本屋行け
これだな
本やネットから得た知識だけじゃあんま意味ないし全く役に立たないと思った方がいいよ
実物を「見て、触れて、着て」じゃないとわからない事はたくさんあるし感性までは磨かれない
ファッションに詳しくなりたいって考えるんじゃなくてファッションに対する感性を上げた方がいいよ
オタはその本質的な部分がズレすぎてるw
経験なんてそんな簡単に身につくような事はない
どこで経験するんだ?
底辺が接客する店頭で服触っても分からんだろ
1970年からファッションの時代背景調べるだけで楽しいよ
ただ知識ひけらかしたいなら本読めば事足りるし、オシャレになりたいなら正直知識なんてそんなにいらんと思うよ
オシャレになりたいのならお気に入りの服がおいてある店に行って店員に全身コーデ頼んだ方が早い。
これだな
いきなりオシャレな人なんか数万人に一人よ
芸術もスポーツも仕事だってそうだろ
元スレ:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1549515860/
- 古着って若者が着たらオシャレだけどオッサンが着たら浮浪者にしか見えないよな
- 【画像】このレベルの美女と密着ベロチューセ●クスAV男優とかいう仕事wwww
- 【画像】女さん、実はク●ニが大好きだったwwwww
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 【画像】この子とサウナで2回射精するまでセ●クスできれば100万円
- ドラえもん のび太の鉄人兵団見終わったんやが
- 「障害者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪「深くお詫び」当初案は人間キャラ→動物に置き換える指示受け
- 普通第二種免許、3日で取得可能に。タクシー運転手不足解消へ
- 福井放送の工藤遥アナ、車を運転中に86歳女性をはねて死亡させる
- 最近パソコンがやたらとフリーズしたりバグったりするんだが
伊勢丹メンズ館巡りはたしかにオススメ
全フロア見て回るだけで半日は潰せるしな