- 【朗報】株価が乱高下するなか「ゆうこりん株」が爆騰wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】小学生さん、とんでもない言葉を残して卒業してしまうwwwwww
- 【悲報】少女「死にたい」男「死ぬ前にセ●クスさせて。どうせ死ぬならいいでしょ」 ← 実在と判明
- アシックスってブランドとして何番手なの?いまオシャレさんの間で流行ってるけど
- “ベルセルク”の作者が許せない。風呂敷を広げるだけ広げて、休載ばかりで結末も描かずに死んだこと。
- 安倍晋三「新入社員っていうのは失敗するんですよね」
- 【衝撃】合衆国大統領トランプくん「アメリカ経済の手術が完了した」→結果wwwww
- ( ヽ´ん`) 「丸亀丼(無料) の作り方」
- 最近のバカガキ「モテたいからヒゲ永久脱毛して─」←これ
- ファッションに自信ニキ集まれ
- アディダスがクソ地味なスニーカー「ジャパン」を発表。部活か?
被って恥ずかしいって学生かよ
tシャツが5000円とかするけどしゃーない
セレオリとかアホやん
生地ペラペラやろ
ワオは無印
なんというかボテっとした印象のシルエットになる
ってなったらもうユニクロぐらいしかない
それは経験値ある奴にしかできないんだよな
ズボンはげんじのブランドのやつが意外と良かった
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655885153/
- 新大学生 メンズの服全部教えて!
- アシックスってブランドとして何番手なの?いまオシャレさんの間で流行ってるけど
- 同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡
- 【画像】翻訳機(34980円)、通販番組でガッツリやらかしてしまうwwwwwww
- 【AI】人間とAIの「思考」に大きな違いがあることが研究で判明、AIは推論が苦手な可能性
- マイナ免許証、導入1週間で11万人 6割は「2枚持ち」
- 【伊丹空港】JAL機トイレから“たばこの吸い殻” 乗客が機内に足止め 接続便に20分の遅延
- トランプ大統領、FRB議長へ「金利を下げろ!」と投稿… 株価急落で焦りか
- 【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ない
- 【悲報】大谷翔平の嫁「大谷?デート誘われたけど蹴ったわw」
- 【画像】炎の孕ませシリーズの新作、ドスケベすぎてGOTY確定へwwwww
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
ユニクロで十分。それは聞き飽きたし、ある程度理解もできる。
ユニ被りとか別に気にするようなことでもない。縫製とか素材とかコスパとかデザインとか、そんなもんは個人の捉え方次第の価値だと思う。それよりもユニクロのタグが付いてる服を他人に見られるのが嫌なんですよね。特にアウターとトップス。
ユニクロ=生地◯シルエット×値段◯
セレオリ=生地×シルエット◯値段△
デザイナー、ハイブラ=生地◯シルエット◯値段×
こいつらを上手いこと組み合わせるんやぞ
妥協一択
日常生活を送るための服としての機能性を求めるのであれば、ユニクロは十分すぎるレベルである。
またファッション性で言っても、他人視点で、「ダサく見られたくない」「多くの人にオシャレに見られたい」が目的であればユニクロで十分なのは真だと思う。
しかし、万人が着られるようにするため、または価格の制限のためにどこか妥協された作りの服を着ても、私個人としてはどこか引っかかってしまい(精神的な面で)気持ちよく着ることができない。
「〇〇で良い」「〇〇で十分」より、「〇〇を着たい」という気持ちで服を着たいなと思っています。
(個人のマインドの話なので、ひとそれ人それぞれ様々なスタンスがあると思います)
おっさんも若いやつも同じ服着てるって不思議だよなあ
そもそもおまえら自身のシルエットがダサいじゃん
ユニクロだろうがセレオリだろうがデザイナーズだろうが何着ようが変わらんから好きなの着ろ
ユニクロで強がらなくてもいいって
zara h&m gapには行かないの?
日本のとシルエットが違うから結構助かってるのに
外資系ファストは品質や縫製がゴミすぎる上サイズが日本人向けじゃない
ZARAなんて袖が長すぎだし
頭でっかち胴長短足の奴らにはピッタリ
そうじゃない選ばれし者達には似合わない
ファッションに求めるものが違う人間同士が議論しても答えなんか出ない
最大公約数的な着地点を考えるのであれば
基本自分の嫁とか彼女(おらんなら自分の好きな人)が満足してくれる服装やったら仮に他の人間に微妙と思われててもそれでええんちゃうか
あまりにもぶっ飛んでるならともかく。
その前提をしっかり抑えた上での話ならユニクロで十分ってのは一つの正解やろ
ユニクロ信者「服はユニクロで十分。服に金かけるやつは情弱」
ハイブラ信者「ユニクロなんてダセー。貧乏人の着るもん」
一部の人たちのこの感じが嫌。自分が好きなもん着て、楽しんだらいいのに。
>>12
まぁどっちが人生勝ち組かは歴然だけどな
自分が充分だと思えば充分。
不充分だと思うなら不充分。
なぜ他人の同意が欲しいのか?
>>2
ユニクロでも、たまにシルエットがキレイな物がるから、それだけで揃えれば全部○になる。
>>6 マジでこれ
UNIQLO、シルエットが洗練されてないのが多いのは事実。
けど、お母さんが選んだいつから着てるのか分からないサイズ感もくそもないヨレヨレの服よりマシなのも事実。
(おれは顔とスタイルがハイブラだから)ユニクロで十分って言ってんだよなぁ。顔面しまむらはがんばれw
セレオリもピンキリ
お気に入りになるという観点で言えば、ユニクロでも充分だがお気に入りになることは少ない。
セレオリやブランド物、ユニクロコラボなど色々買うが、結局はブランド物が残ることが多い。
>>2
耐久性も入れて欲しい観点である。
ワイ、167 53だからxsがあるというのと、気軽にレディースが試着できるというのが結構重要