ハイファッションちゃんねる

メンズ用靴下ってみんなどこで買ってる?おすすめのブランドとかある?

no title

1: 2024/04/19(金) 00:23:46.98 0
普通のメンズ用靴下とかどこで買ってる?良いメーカーとかある?おすすめ教えて

2: 2024/04/19(金) 00:26:19.62 0
無印の直角靴下

4: 2024/04/19(金) 00:28:41.70 0
ユニクロのJWアンダーソンコラボ

11: 2024/04/19(金) 00:36:46.19 0
Amazon
破れない靴下欲しくて色々買って比較したらインジンジが気に入った

14: 2024/04/19(金) 00:41:19.24 0
ユニクロの同じやつ10足買って普段は回してる
1~2年経ったら全交換

8: 2024/04/19(金) 00:34:12.36 0
ワークマンのメリノウールはめちゃくちゃ使える

35: 2024/04/19(金) 02:16:46.71 0
ワークマンの靴下はかなり丈夫

34: 2024/04/19(金) 02:02:52.05 0
100円均一にも売ってるが止めとけ
すぐ穴が空くから

36: 2024/04/19(金) 03:32:41.38 0
ドンキ行ったときにまとめ買い

37: 2024/04/19(金) 03:35:25.36 0
25cm〜27cmだと数回の洗濯でゆるゆるになるから24〜26をもっと増やしてほしいわ

39: 2024/04/19(金) 04:12:56.06 0
Amazonだな
昔は伊勢丹とかでも買ってた

44: 2024/04/19(金) 05:43:18.95 0
毎年正月にORIHIKAで10足入り1000円とか1500円とかの福袋買ってるな

47: 2024/04/19(金) 06:31:39.92 0
100円ショップが一番コスパよくて
素晴らしい

62: 2024/04/19(金) 21:26:43.71 0
ファミマの靴下が何気に頑張っててユニクロの物よりも長持ちしてる
no title


41: 2024/04/19(金) 04:38:44.51 0
ファミマの靴下とTシャツってやたらオシャレさんに愛用されてるよな

49: 2024/04/19(金) 06:51:24.68 0
トライアルの5足398円の黒靴下
1万回の摩耗試験合格したとかで実際に踵も指も穴開かない

68: 2024/04/19(金) 23:07:11.59 0
靴下屋とTabio

70: 2024/04/20(土) 05:12:33.35 0
100均のは布薄くてペラペラだな冬場の寒さで違いに気付いたわ

71: 2024/04/20(土) 06:29:18.60 0
しまむらでアディダスとかの3足1000円の買ってるわ

73: 2024/04/20(土) 10:57:48.49 0
ユニクロの3本1000円ので充分

51: 2024/04/19(金) 07:28:44.91 0
派手なデザインが好きだからハッピーソックスで買うわ

67: 2024/04/19(金) 22:55:44.11 0
靴下は遊びたいからヴィレヴァン

元スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1713453826/

コメント

1 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2024.05.29 14:21

福助足袋

2 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2024.05.29 18:01

これは本当に人によって主義が分かれそうだな
個人的にもいろいろ聞いてみたいわ

3 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2024.05.30 19:53

おれは総合スーパーの安いの。それで何の問題も無し。

4 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2024.05.30 23:14

快適さ履き心地優先なら
夏はモンベルのKAMICOソックス 冬はスマートウールやダーンタフのメリノウールソックスがええよ
靴下にしては値が張るがそれだけ出す価値はある

5 名無しはプレタポルテの夢を見るか 2025.03.26 15:18

ハリソンたしかに良かったわ。ロングホーズで紹介されることが多いけど、普通にカジュアルなソックスもかなり良い。質感と耐久性が両立してる

40代のファッションって何着たらいいか分からん…おっさんぽい服装選ぶと一気にジジイになる
男性が夏にオシャレな服装って不可能じゃね?
【画像】俺が古着屋でオシャレだと思って買った服、作業服だった
「パーカーおじさんはダサいし気持ち悪い」←この風潮が長続きしなかった理由