- 【正論】大物芸人さん「相手に非があればなにやってもいい、それって広陵の上級生と同じ発想だぞ」
- 【画像】さっき我が家浸かるって書き込んだ奴だが、そろそろマズそう
- 【悲報】みいちゃんと山田さん、ついに障害者同士のセ●クスを描いてしまう
- 【衝撃】付き合いたて彼女「ごっめーんちょびっツ散らかってるけど上がってー!」→結果wwwww(※画像あり)
- 項羽ってどれくらい強かったの?呂布とはいえんまでも趙雲くらいは強かった?
- 初代「ポケットモンスター」の思い出
- 職場にたまにいる『いい歳した独身』への対処法wwwwww
- 「半袖のワイシャツはおじさんっぽい」言われたんだが…
- 10万とかする靴履いてる若者wwwwwwwwwww..
- 【悲報】柄付きのワイシャツにこういう靴を履いてるサラリーマンはダサい扱いされるらしい…。お前らも気をつけろ
- 若者の腕時計離れが深刻 時間を見るだけならもはや腕時計がいらない
3: 2024/12/11(水) 21:35:36.480 ID:oKTfb1Lm0
機能に優れる
7: 2024/12/11(水) 21:37:03.601 ID:mH/EkEXar
>>3
高い方が繊細だし機能面もダメだろ
高い方が繊細だし機能面もダメだろ
4: 2024/12/11(水) 21:35:45.500 ID:mLsWnsJz0
安いパーカーでいい
5: 2024/12/11(水) 21:35:50.487 ID:+Z/GDMij0
自己満
6: 2024/12/11(水) 21:36:13.347 ID:oP/Fn3Ou0
他人と被らない
9: 2024/12/11(水) 21:37:58.827 ID:1n1n2inJ0
機能性がすごく高いのは値段も高い事多いけどな
ゴアテックスのアウターとか
ゴアテックスのアウターとか
12: 2024/12/11(水) 21:38:50.213 ID:1n1n2inJ0
なんだかんだ高価格帯だとユニクロを上回る品質のは結構あるよ
18: 2024/12/11(水) 21:41:20.350 ID:mH/EkEXar
>>12
いや、そりゃそうだろ
ユニクロと同じレベルで高かったらゴミやんけ
いや、そりゃそうだろ
ユニクロと同じレベルで高かったらゴミやんけ
13: 2024/12/11(水) 21:38:52.868 ID:tKLRZXpA0
上着はある程度金出したほうがいい
安物はやっぱそれなり
安物はやっぱそれなり
17: 2024/12/11(水) 21:40:44.566 ID:3nAA7pGd0
お値段高くて長く使えるだけが魅力のノースフェイスですわ
19: 2024/12/11(水) 21:41:21.025 ID:XmhsoqRW0
安い服ってペラペラだったり縫製雑かったり型紙もクソだよ
22: 2024/12/11(水) 21:44:35.988 ID:C3x8Gnog0
今時しまむらやGUで普通におしゃれになれるしな
25: 2024/12/11(水) 21:48:59.876 ID:Gwb0vujt0
身体のラインが綺麗に見える
色の発色がいい
生地感も分かる人には分かる
モテるとは言わないが好感は期待できる
色の発色がいい
生地感も分かる人には分かる
モテるとは言わないが好感は期待できる
27: 2024/12/11(水) 21:51:19.570 ID:f16CHiv50
自己満。売る時ある程度の金になる
50: 2024/12/11(水) 22:11:48.514 ID:oKTfb1Lm0
ダサいというか被りまくりなの嫌じゃね?
30: 2024/12/11(水) 21:55:22.864 ID:yFlC52OG0
高い服は縫い目も綺麗
32: 2024/12/11(水) 21:57:30.354 ID:mH/EkEXar
>>30
縫い目綺麗って意味ある?
縫い目綺麗って意味ある?
34: 2024/12/11(水) 21:59:28.585 ID:Gwb0vujt0
>>32
単純に長持ちする
単純に長持ちする
38: 2024/12/11(水) 22:02:24.420 ID:W3DGXZsK0
>>32
ドレスシャツ作る時、端っこギリギリを縫うなどなるべく縫い目を見せないようにする事によってよりドレッシーな雰囲気になるんだってユーチューバーが言ってた
ドレスシャツ作る時、端っこギリギリを縫うなどなるべく縫い目を見せないようにする事によってよりドレッシーな雰囲気になるんだってユーチューバーが言ってた
40: 2024/12/11(水) 22:04:54.862 ID:32UNk0KT0
大事に着るから身嗜みが小綺麗になるで
52: 2024/12/11(水) 22:11:50.392 ID:XmhsoqRW0
型紙でまじで着心地全然ちがうからな
立体的な作りしてる方が動きにも対応してたりするし
立体的な作りしてる方が動きにも対応してたりするし
55: 2024/12/11(水) 22:14:11.641 ID:i++ksf8g0
安物はやっぱり生地はペラペラだしすぐに毛玉になったりする
高いものは生地とか縫製もしっかりしてて長持ちする
高いものは生地とか縫製もしっかりしてて長持ちする
67: 2024/12/11(水) 22:31:25.203 ID:dtHDEPSe0
服の質が違うんだよなあ
良いものは高い
良いものは高い
61: 2024/12/11(水) 22:22:02.382 ID:zaGl4LU+d
ビンテージTシャツ欲しいんだけど止めてくれよ
ボロボロだし着心地も悪いぞ多分
ボロボロだし着心地も悪いぞ多分
29: 2024/12/11(水) 21:55:16.431 ID:W3DGXZsK0
買った時はめっちゃ高揚感がある
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733920481/
- 【画像】マックのポテト、公園に大量に破棄されてしまうwwwwwww
- 【画像】東雲うみ、ボディがスケベすぎるwwww
- サラリーマンの装備、スーツ、靴、時計…何から金かけりゃええねん
- ファッションセンスないからこういうネタTシャツみたいな服で誤魔化すってダサいか?
- 画伯浜田、ついに個展開催!「やれ言うからやるわ」に爆笑必至ww
- フォード、米国に「3万ドル」EVトラック 低価格路線に転換
- パイロットの大学(生活費込み2600万)に行かせてもらったけど就職出来なかった
- 宮崎美子がクイズの解答の時の「ん~、合ってるどうか…」みたいなやつ、どう思う?
- 公務員の給与引き上げで、人件費は1兆20億円増加 財務省、総務省が公表
- 【悲報】トヨタホームで家を建てた人、玄関タイルの高さが0.2mm違うだけで建て直しを要求してしまう
- 広陵高校、今まで史上最大の告発がされ完全に終わるwwwww
- 【画像】港区女子、鏡で正体がバレてしまうwwwwwwww
こういうこと言う奴が投げ銭とかしてると思うと笑える
厨二病の発想やね
服以外のあらゆるものもそんな風にしか見れてないのかな
電車の写真撮るメリットある?って聞いたら早口でキレてきそう
高い生地が繊細というのはものによりけりだな
質の良い昔の革とか5〜60年前のものもしっかり着られる状態を保つ
最近のSDGsで作られた合成皮革は10年もたないけど
おしゃれな実店舗でゆっくり買うのも楽しめるし有名ブランドなら大体早めに次の季節のコレクションをお得意さん招待して販売してるから
そういうの含めて楽しむために金出す
街中でもほとんど被らないし
いい服は裏地がしっかりしてて着心地がいい気がする
ジーパン
ユニクロのとデニムブランドのを穿き比べたんやけどこんなに違うもんや思うたねん
たかがジーパンや!されどジーパンや!
>>4
今の耐久性低い服って回転早くなるわけだから全然エコじゃないと思うわ
服屋しか得してないでしょあれ
衣食住に金かけない奴ってなんなんだろな
>>9
心が貧しい
好きだから着る以外ない
俺からしたら電車の写真撮ることやアイドルに投げ銭する意味も理解できないからお互いさま。他人の趣味に口を出さず、他人に迷惑をかけない範囲で、お互いの趣味を楽しめたらいいですね
誰一人高価格帯ブランドの話ししてないの草
誰も買ってないんやろなぁ
出てくるのは登山ブランドwノースフェイスwパタゴニア
高い服ってのは天然素材を使ってる ウールやカシミア 貝ボタン水牛ボタン
第一に素材の違いが1番でかい
8万円の綿より2万円のウールカシミア混の方が肌触りや温かさは上
次に立体裁断やら縫製やら洗っても縮まないように縮絨をかけてるとか撥水加工してるとか手間がかかってる
安いメリノウールとか洗濯1回 寝る時に1回着るだけでぼっろぼろの毛玉だらけになるぞ