今まで5万円のアウトドアメーカーのダウンジャケット使ってたけど
こっちのが全然いいわ
- 【画像】ガチの『ボーイッシュ巨乳』、見つかる
- 【悲報】野原ひろし昼メシの流儀、嫌すぎる展開になる
- 20代女性「花火大会有料席(8000円)から花火見えない。返金してもらえる?」→市役所「無理です」
- 【衝撃」ガチで「これやったら睡眠の質が爆上がりしたわ」ってものwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【謎】農家60kg3万円収入←許せる 消費者60kg5万円←これが許せない理由wwwww
- スズキのバイク事業、終わる
- 【速報】チョコプラ、頭を丸めて謝罪
- 「半袖のワイシャツはおじさんっぽい」言われたんだが…
- 10万とかする靴履いてる若者wwwwwwwwwww..
- 【悲報】柄付きのワイシャツにこういう靴を履いてるサラリーマンはダサい扱いされるらしい…。お前らも気をつけろ
- 若者の腕時計離れが深刻 時間を見るだけならもはや腕時計がいらない
ブランド料28万円
いや、こんなに性能のいいダウンジャケットは他にない
ブランドとかデザインとかは興味ない
軽さ、ボリューム感の無さ、あったかさ
俺が気にするのはこれだけ
メーカーはモンクレールって奴だが?
別に隠してねえよ自意識過剰かよ
そういうスペックとか関係ねえから
軽いかどうか、ボリュームがないかどうか、あったかいかどうか
それだけだから
なんでもスペックとかいう癖やめな?
感覚で決めろよ
試しに3千円の買ったら完全無欠のゴミだった
それぐらいしか価値ないし
あータトラスっつうメーカーのも試着したわ
あれは重すぎる
あったかさも俺のやつのが上
軽いよ 商品による
暖かさは変わらない コスパ考えたら
カナダグース>>タトラス>>文句
デザインとブランドイメージは抜く
良いの買ったな
縫製とかも含めてやっぱりいいものは高い
ベイマックスなるのが嫌でこれにしてる
ノースフェイスとかもロゴがなければ良いんだけどダサい
30万のダウンなら150年くらい着ないと元とれないな
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736154845/
- なんでおっさんになると髪型とか服装に無頓着なダサい人が増えるの?
- お菓子業界「ステルス値上げ、もう限界です…」
- 女の子「あー彼氏と初めてエッチした❤マジ幸せ❤」→おじさんおばさんに絡まれる
- aiwa、19800円の10インチタブレットを発売!
- 【謎】自民党、『高市早苗首相阻止』で一致団結。党内有力者が続々と『小泉進次郎支持』を表明
- 【画像】H漫画家「私の作品がパクられている!ギャオオオン!」
- 【画像】セクシービデオ出演の農家の娘さん、あまりにも酷い言われ方をしてしまうwwwww
- 【画像】淫紋タトゥーがお腹に入ってる女、クソエロい
- 【動画】まんさん、レスリング中にセ●クスを始めて相手をブチギレさせてしまうwwwwwww
- 高市早苗氏、中低所得者を支援する「給付付き税額控除」に着手 自民党総裁選で公約案
- 「マリオカート」で現実の運転技術が向上!研究誌に実験結果掲載 「GT」からプロレーサーになった例も
- 【驚愕】ファミリーマートが9月27日28日に全国10店舗でファミチキ食べ放題開催、30分制限でおかわり自由
ムーレー持ってるが、東京だと最高気温10℃下回らんと暑い
まぁ確かにオーバースペックだな
某パパ活女子にイメ損されたブランドもそうだけどモンクレも大概アレだよな
製造原価のほとんどが広告料
ほんとアホな買い物してるわ
>>3
原価厨って人生ホントつまらなさそう
てか表参道にユニクロ着てきて笑われてそう
でも大体のやつが3万のダウンを30万って言われて使ってもわからんやろ。5000円と5万は素材が違うからわかるけど。3万と30万は素材は同じだけどメーカーが違うだけ。ブランド料で28万くらい取られてるだけだから。
本人が満足してるならOK
>>5
はえー3万のダウンもケワタガモから取られてたんだー
知らなかったー
使われてるものが同じなわけ無いだろ 色んなものが微差だけど積み重なって大差で着心地に関することが変わってくるんだよ もちろん広告料やブランド料は価格の多くを占有してるだろう それが所有欲、自己顕示欲、承認欲求やらを満たしてくれるんだから安いもんよ
そこに差額ほどの価値があるかどうか決めるのは個人の選択 納得できないなら買わなきゃいい、選択肢は存在していていい
良いものを作ったら売れるわけじゃないからね ブランドを作ること広告にお金を使うことは売れるために必要なこと 良いものを作りたい、売りたいならブランドを作り広告を打つ
だから良いものは原価からかけ離れた価格になる
アパレルを性能で語り出すとなあ、、、
原価とか構造同じでも売値は10倍とか普通に値段変わるから。
すぐオーバースペックっていう奴いるけど、いいダウンは温度調整機能が優れてるからそんなに暑くなりすぎないよ
羽毛布団と同じ
>>4 そういう奴らは表参道なんてこないぞ?
3万のダウンと30万のダウンの区別も付かない人なんているのか?
友達いない人なの?
お外出ない人なの?
そもそもダウンとただのアウターの区別さえ付くのか怪しい
6万くらいのダウン、都内だと暑いけど、こないだ北海道に行ったら寒すぎた
でも北海道は室内が暑いから中は薄手にしないといけないし、難しいな
「3万円のダウンも30万円のダウンも同じ!」(30万のダウンを買ったことは無い)
あほがメーカーから金取られてるだけやで
あほがvTuberから金取られてるだけやで
ファッションよく分からんから、とりあえず高い物買っておけば安定か
>>17
地方都市で一生暮らすなら3万のダウンで充分
都心住みなら15万は出したい
北国なら死なない良い物にしろ
都内だとモンクレのダウンは性能良すぎて電車内が暑すぎなんよ
同じモンクレでも中綿キルティングの方が良い
モンクレ嫌ならピレネックスは?
あまり知られてないしモンクレとほぼ同じだよ