1: 2025/04/18(金) 20:28:06.94 ID:+tiaH1yJ0
オーバーサイズってやつ
これでワイもおしゃれの仲間入りや
2: 2025/04/18(金) 20:28:46.43 ID:a3bKJrNp0
ちょっと古いかな…
3: 2025/04/18(金) 20:29:22.14 ID:+tiaH1yJ0
>>2
うせやろ?
4: 2025/04/18(金) 20:29:44.28 ID:FmSyqxJ80
B系やろ?ええやん
5: 2025/04/18(金) 20:31:01.54 ID:+tiaH1yJ0
>>4
そうそう
今持ってる服全部ジャストサイズやから何から買えばええんやろ
6: 2025/04/18(金) 20:32:24.14 ID:VXYQu/3KM
ユニクロのワイドパンツとオーバーサイズTにしとけ
あれならまだ控えめや
8: 2025/04/18(金) 20:33:45.96 ID:+tiaH1yJ0
>>6
ユニクロもええけどクソ被りそうでこわいな
他にダボダボ系得意なブランドあるか?
9: 2025/04/18(金) 20:34:36.83 ID:CvTrNsraM
>>8
zozo見ればいくらでもあるけど着こなすのは難しいで
7: 2025/04/18(金) 20:33:00.90 ID:1qwGGrWA0
なんか昔のB系と違って中学生がオカンに買ってもらったみたいな着こなしよな
10: 2025/04/18(金) 20:35:38.96 ID:TFaPPbYJ0
おっさんのオーバーサイズはちょっと
15: 2025/04/18(金) 20:42:43.00 ID:RYNXb0+v0
こっそり教えてあげるけど80年代リバイバルのオーバーサイズはB系とは完全に別物やで…
18: 2025/04/18(金) 20:43:23.52 ID:wbRyJScU0
とりあえず3Lサイズかっとけばいいかな?
20: 2025/04/18(金) 20:45:15.30 ID:RYNXb0+v0
3Lじゃなくて最初からオーバーサイズで作ってある服を買うんやで…
21: 2025/04/18(金) 20:46:11.32 ID:qbqExjq10
チー牛ってオーバーサイズ嫌ってるよな
絶対オーバーサイズのがええで
22: 2025/04/18(金) 20:46:28.18 ID:nZI6BeyZ0
今更というかもうトレンドではない気が
Y2Kって結構タイトだろ、特にトップス
26: 2025/04/18(金) 20:48:58.81 ID:rBQ3zgX/0
オーバーサイズはもう終わり始めてるぞ
28: 2025/04/18(金) 20:50:10.82 ID:6xLuIzqL0
30: 2025/04/18(金) 20:51:41.61 ID:onrwFgOg0
オーバーサイズはもうピーク過ぎてるやろ
今はピッタリより少し余裕ある程度や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744975686/
確かにもう終わってる
今はちょいゆとりで今後定着するとみてる
何で黒とかグレーしか着ないの?
せめて差し色とかないの?
流石に取り入れるのが10年遅い気がする
ピチピチやブカブカより程よくゆとりがある程度にしとけ
今流行りのオーバーサイズファッションということは・・・買った瞬間が人気絶頂期。しばらくすれば誰も着なくなる。流行を追いたいならばやめた方がいい。ただし世間の流行に流されず、安いから着るのであれば大いにアリの選択肢。オーバーサイズだから日常生活での着心地もゆったりして非常に快適。
流行を取るか、実用性を取るか、あなたはどっち?
ほどほどにゆったり程度のほうがいい
身幅が70センチもあるシャツとか顔がいい男女が着ればまだいいけどそうでないとだらしなく見えるだけ
ブーム初期は生地が重厚で良かった。
デカいと生地を多く使うから、コスト面でペラペラになった。
5回も洗濯すればヨレヨレ、型崩れ。
流行は周回する〜って言われるが、業界次第。ただ、昔のような凝ったデザイン、重厚な生地の服が今後流通してくる可能性は極めて低い。
古着ブームは悲壮感でもある。