品質は最高峰
作りがいいので耐久性ばっちり
デザインは賛否あれど一目でわかる
中途半端なもん買うよりこれが一番ええんやないか?
- 高級ブランドさん、中国メーカーがOEMで生産しまくっている事を暴露され終わるwwwww
- 【決定版】日本の神々の最強ランキングトップ10wwwwwwwww
- 【悲報】男目線の結婚、地獄すぎる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【急募】間違えて同じ色のシャツを買ってしまったんやが
- 【衝撃】いい歳して私服で「帽子かぶってない男」ってヤバいのが多いよなwwwww
- 30年前のサッカーファンに行っても信じてくれなさそうなこと
- 【衝撃】エクセルで廃止して欲しい機能、満場一致で決まってしまうwwwwwww
- 【画像】自衛隊の船舶に秘匿兵器レールガンが搭載されるもの隠蔽がガバガバすぎてバレる
- ファッション上級者がおすすめするブランドといえば何?
- 三大良さがわからないファッション「アンコン、ダメージ加工、オーバーサイズ」
- スニーカーを新調しようと思う、絶対バカにされないブランドはどこ?
安く買えるならありや
フリマやディスカウントストア
そんなに最新の物以外だめなんやろか
品質最高やろうに
原価はその数百分の一やし
バーバリーとかも買ったわ
代替わりして飛躍的にテックが上がる事も今のとこないだろうし
縫製しっかりしてるし首も全然縒れないぞ
ユニクロとかすぐ首だめになるやん?
ハイブラは耐久性かなり高いぞ
多分洗濯の仕方で耐久性ないと勘違いしてる
いやええやろ?
ハイブラ特有の生地感を安く味わえる
一定以上のパフォーマンスがないとね…
いくらコスト安くても外出用にはできんやろ
中途半端な価格帯のセレオリとかか?
ロゴドンは嫌だわ
ユニクロほど生地の耐久性もないし
1番コスパ悪いわ
え、生地凄くええやろ
なんでコットン100でアイロン無しでシワにならんのやろな最近のハイブラ
中古漁るのはわりとコスパええな
3年で走行距離短い奴狙っとるわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662040641/
- 古着って若者が着たらオシャレだけどオッサンが着たら浮浪者にしか見えないよな
- 【朗報】大原優乃ちゃん、エチチな体にwwww
- NHKの女子アナ、妊娠した妻がいる既婚男性と同棲生活wwww
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 【画像】この子とサウナで2回射精するまでセ●クスできれば100万円
- ドラえもん のび太の鉄人兵団見終わったんやが
- ダイソン球を理論的に安定化させる方法を発見
- 「障害者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪「深くお詫び」当初案は人間キャラ→動物に置き換える指示受け
- 普通第二種免許、3日で取得可能に。タクシー運転手不足解消へ
- 福井放送の工藤遥アナ、車を運転中に86歳女性をはねて死亡させる
ハイブラ貶してる奴は買ったこともこれから買えることもない貧乏人定期
>>1
貶されてるのはハイブラそのものじゃなくてお前みたいな人種だけなんだよなぁ……
15年以上前に買った8の字ライダースまだ現役なんで、確かに作りはよい。が、昔、ヤフオクでスキージャケット買った時に、すんげー汗臭いのが送られてきたんで、中古はそういうリスクもあるw
割と一理ある。
10年前の型落ち品であっても、前の所持者が大事に使っていたのか驚くほど状態の良い物も普通にあるし、 本人期の Maison Martin Margiela やデムナ以前の BALENCIAGA など、ベーシックで時代を選ばないデザインのアイテムも全然見つかる。
ハイブランドの中古品を買うことには様々な意見があるが、
私自身は、貢献したい担当さんがいるブランドは直営店で買ったり、ジャケットなどサイズ感がシビアなアイテムは正規取扱店で複数サイズを試着して買うが、そうでなければ中古品も普通に視野に入れて探してる。
>>4
アホすぎワロタ
何が割と一理あるだよ 頭おかしいのか?
レクサスやメルセデスの型落ちをイキって乗ってる奴と同じだな。
ハイブランドがパリやニューヨークでコレクションする意味が全く分かってないな。
ハイブラといっても色々ある
ただ、ハイブラは基本的にモードを追求したデザインの服しか作らないから、それを中古で買うのは論外
ハイブラのモードが価値を持つのは「最新だから」以外に理由はない
オーソドックスなアイテムなら一理ある
流行りのシルエットなら服の耐久度なんて関係ないくらいすぐ着れなくなる
モード性、意匠性、ブランドの歴史、特定のデザイナーの作品であること、職人の技巧、縫製の良さ、素材の良さ、パターンの良さ、所有欲を充たすに足ること、承認欲求を充たすに足ること、など、ハイブランドの服の価値は多面的であると思う。
新品であっても中古であっても、その少なくとも一つが販売されている価格に見合っていると感じるのであれば、個人的には買っても何も問題ないと思う。
「ハイブランドの服」という分類はややvagueで、コレクションアイテムであるか定番品であるかなど、多くのさらなるvarietyがあるためこの種の話は様々な意見に分散しがちだが、個人的見解としてはいずれの場合であっても結局上記に回帰する。
わかる
昔のバレンシアガとかめっちゃ漁るわ
あと最近は細身の服あんま売ってないからそういうの探すのにも重宝してる
昔にブランド古着で状態のいいアウターやら鞄やらアクセサリーをよく漁ってたから気持ちはわからんでもないわ
>>6 昔のジルサンダーとかニールバレット、ヘルムートラング辺りのベーシックで上質な物なら20数年経った今でも現役よ!
ハイブラを全否定するものではない
ないがオレのお気に入りの素材で作ったパンツは某ドメブラでは30000弱で売っており同じ素材で作ったパンツを某メゾンは150000で売っている
ハイブラがやっている商売というものは品質が良いからと中古を買い漁る貧乏人相手の商売では全くない
30000も150000もはした金で大差ないと全く衒いなく言えるレベルの金持ちが商売相手だ