- 【悲報】ドラム式洗濯機、デメリットが多すぎる
- 【速報】政府からの5万円、やっぱり無くなるかも
- 【悲報】ワイ、上司から告白されてて明日返事しなきゃいけない → 結果・・・・・・
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるWWWWWW
- 【悲報】ゴキブリ相手に投擲、悪手だった→その理由がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 【疑問】スーパーの正社員って実際のところ給料どれくらいなんや?←結果wwwwwww
- ストライクウィッチーズとかいうアニメ見とるやが面白すぎんかこれ
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 時計ってとりあえずロレックス持ってたら全てのバトルに勝てるんだろ?
- 靴下は全て同じ物で統一してる人いる?ストレス激減するよな
オタクでもバレンシアガ着てるよ
数年前のファストファッションブームは完全に終わったな
むしろ逆になんJ民みたいなチー牛がファッションに金かけ始めて陽キャが落ち着いたイメージ
あーそれはあるな
最近オタが高そうな服着てること多い
ポールスミスは中学生までとかな
年取って客観的に若者を見れるようになっただけ
服も美容にも金かけるのが普通
今の日本だとユニクロが高品質だし十分お洒落出来る
しかもしまむらとかで売ってる服見ても
こんなのしまむらで買ってるとか絶対わからへんわ
なんなら500円とかで売ってるんやで
これは衝撃的やったわ
女は服に金掛けてると思ってたけどそんなことないんよ
SHEINとかそれっぽく見えるのに2000円とかやしな
学生の頃は無理して高い買ってたのに
決まった服装と決まった髪型してればええもん
金無いのかもしれへんが普通に興味ないんやと思う
どうなん?
古着
エンジニアドガーメンツ
ギャルソン
ワイ19はもっぱらこの辺や
センスええと思うよ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663979588/
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【画像】朝玄関「ピンポーンw」 40代弱男ワイ「誰やろ…」ガチャッ →
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
- 【悲報】大泉洋さん、過去のやらかしがバレてガチで炎上か
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
- ジャクソン・チョーリオが大谷翔平、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグの記録に並んだ
- 【速報】声をかけたら家内じゃなくてクマでな
- 一度も日本から出ずに一生を終えるのは悲しいよな
- 中国ガチでアメリカ相手に引かない模様wwwwwwwwww
- トラックドライバー 時間外労働規制から1年、改善進まず・・・
若者じゃなくても現代人ならそうじゃね
服なんか情報で着てるだけで
金が無きゃみんな安いのでもいいと
学生は金が無いからしょうがない、昔からそうだろ
オッサンで同じような格好してる奴はそういうレベルの人生しか送れてない可哀想な人達
MAX MARAのコート着てるけどめちゃくちゃ着心地がいいんだよな。肌触りも最高。高い服は着て損はない
>>3 Max Maraってレディースしかないと思ってたけど、今調べたらメンズも着られる服あったから勉強になったわ
人によりけり、場所によりけり
阪急メンズとか六本木ヒルズなら普通に高い服着てる若者が多い
高い服を着てるから良いのではない
自分としっかり向き合い、追求を深めていく結果、品質の良いものでないと満足出来ないようになり、品質の良いものはまず間違いなく高価いというだけの事だ
ここが分からず高いものさえ着てりゃいい、ハイブラさえ着てればそれで良いという奴は本当の意味での服好きとは言えん
昔のオッサン達もゴルフにハマったり良いブランドの服をしただろう
或いは、面白くもないのにスナックだのクラブに行って抱きもしない女と喋るだけで大枚をはたいた
これは詰まる所、これら全て自分自身との対話がその本質であって、自身との対話・闘いが人生を通じて一番の趣味であり、娯楽であるという事を指している
若者はファッションが単に服を纏うという事に留まらず己との対話であると早く知れ
>>6
もっと論理的な文章書けよ
>>2 可哀想なのはそのしょうもないガキの価値観から抜け出せないお前だよ
>>6 言ってることが支離滅裂だわお前