4: 2024/05/04(土) 10:39:13.059 ID:Jt2p7tGq0
昔より良くはなったけどやっぱり安物感拭えない
2: 2024/05/04(土) 10:38:09.948 ID:3DU25v7H0
ユニクロばっかり買ってるわ
5: 2024/05/04(土) 10:39:34.141 ID:IpJ8pfaZ0
靴下は買う
6: 2024/05/04(土) 10:40:39.696 ID:qvM61z160
まぁ薄いよな
ユニクロが最低ライン
ユニクロが最低ライン
7: 2024/05/04(土) 10:41:02.404 ID:nCh7NB6Qd
パンツはGU
8: 2024/05/04(土) 10:42:34.291 ID:DSXXti+GM
別にGUでええよ
チー牛はGUだけで固めるから悪いんだよ
チー牛はGUだけで固めるから悪いんだよ
9: 2024/05/04(土) 10:43:01.573 ID:TgmJbojD0
ユニクロは街中で見掛けてもユニクロの服だと解ってしまうのが嫌だ
品質が落ちてもTシャツとかなら同価格帯やもっと安い方選んでしまう
品質が落ちてもTシャツとかなら同価格帯やもっと安い方選んでしまう
10: 2024/05/04(土) 10:43:12.424 ID:q6hfCN6Q0
ユニクロ倉庫でピックやってたがGUはペラペラで靴やサンダルは激オモだったわ
11: 2024/05/04(土) 10:44:41.975 ID:S5piJbf70
GUのペラペラが楽で最高なんだが
12: 2024/05/04(土) 10:45:02.174 ID:NlcJOGKq0
買うの金がない中高生ぐらいだろ
13: 2024/05/04(土) 10:46:21.743 ID:tSxLOqpT0
どういう理由で?
以前はユニクロと比べたら明らかに劣っていたけど、最近はマシになって来た
以前はユニクロと比べたら明らかに劣っていたけど、最近はマシになって来た
14: 2024/05/04(土) 10:46:49.038 ID:tSxLOqpT0
GUは化繊多いから俺はユニクロUとかの方が好きだわ
15: 2024/05/04(土) 10:48:12.639 ID:uLqBF58G0
gu殆んど買わないなりにモールとかにあれば寄る
ユニクロはあっても何年も入ってすらないな
ユニクロはあっても何年も入ってすらないな
23: 2024/05/04(土) 11:18:11.474 ID:JU+pQuR+0
カッコいい服がいっぱいあるけど昔に比べて随分高くなった
それでも欲しくて思い切って買ったら次に店に来た時に半額コーナーにぶら下がっているし
それでも欲しくて思い切って買ったら次に店に来た時に半額コーナーにぶら下がっているし
17: 2024/05/04(土) 10:51:04.298 ID:bZU7Wj/qM
シーインで良いよ
18: 2024/05/04(土) 10:51:38.852 ID:NQpoSq/f0
っぱカジュアルアウトレットSHOTやな
16: 2024/05/04(土) 10:50:27.335 ID:aER1L4mf0
GUで同じ価格帯、類似品に当たり外れがある印象(素材、デザイン)
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714786660/
SHEINやTEMU買うより100倍マシやな
貧乏人しか居なくなったのか?
パンツはユニクロに比べてガチですぐにダメになった
インフルエンサーブランドはやめとけおじさん「インフルエンサーブランドはやめとけ」GUの方が遥かに良いよ!
じゃʕ•ᴥ•ʔ
相変わらず生地が分厚いと良い服と思ってて草
ハイブラの薄い服はどう説明するんだろう?