- 【愕然】上司「臭過ぎなんだよてめぇ!!」 ワイ「!?」 → 結果wwwwwwwwww
- 【悲報】俺「新築のトイレは和式にしよう。」嫁「嫌ああああああ!!!」メリットを説明しても納得しない
- 【画像】海外のXでこれが「お●ぱいか膝なのか」で大荒れになってしまう
- Tシャツに1万円出せる?せいぜい5000円までだよな
- 【悲報】フェンタニル密輸事件、財務省に繋がるwwwww
- 【画像】ワイの時計ってそんなダサいか?
- 【謎】ニコニコ動画、未だに「これ」に対応していないwwwwww
- 『波うららかに、めおと日和』とかいう昭和初期の日本を舞台に芳根京子と本田響矢演じる新婚夫婦が初々しくイチャイチャする恋愛ドラマ
- 65年前の日本人「好きな国はアメリカとイギリスとスイス、嫌いな国はロシアと中国と韓国」
- 今は洗濯機で洗えるスーツに切り替えるサラリーマンが増えてるらしい
- ラコステのポロシャツ高すぎない?ワニに2万円ってありえないだろ
2: 2024/02/26(月) 01:20:49.575 ID:pLbDPLK20
くさいぞ
6: 2024/02/26(月) 01:21:31.197 ID:BLSgowaT0
>>2
どんな匂い?
どんな匂い?
5: 2024/02/26(月) 01:21:23.774 ID:v/+vByaz0
声かけられそうで怖い
7: 2024/02/26(月) 01:21:44.542 ID:BLSgowaT0
>>5
これ
これ
8: 2024/02/26(月) 01:22:18.367 ID:FaysiNBe0
古着ってどういう魅力があるのか未だにわからない
13: 2024/02/26(月) 01:24:47.792 ID:BLSgowaT0
>>8
安く買える以外にないよ
服の中古って考え方だけど違うの?
アメカジとかみたいに古着っていうジャンルがあるの?
安く買える以外にないよ
服の中古って考え方だけど違うの?
アメカジとかみたいに古着っていうジャンルがあるの?
17: 2024/02/26(月) 01:26:47.094 ID:P2XMqHwR0
>>13
今の古着は安く買えるってのとは違う
物にもよるが寧ろ定価より高かったりするぞ
今の古着は安く買えるってのとは違う
物にもよるが寧ろ定価より高かったりするぞ
20: 2024/02/26(月) 01:28:43.159 ID:BLSgowaT0
>>17
それはヴィンテージものとかでしょ
普通の安い古着でいい
それはヴィンテージものとかでしょ
普通の安い古着でいい
21: 2024/02/26(月) 01:33:31.149 ID:P2XMqHwR0
ニューヴィンテージっていって比較的年代新しい物も値段が上がってきてる
数減ってるとはいえ軍払い下げ品やデニムが3万4万5万になるのはやりすぎだと思うがな
数減ってるとはいえ軍払い下げ品やデニムが3万4万5万になるのはやりすぎだと思うがな
9: 2024/02/26(月) 01:22:34.051 ID:Vg1bOOqe0
こいつは話が通じる!と思われたらめっちゃ話しかけられるよ
11: 2024/02/26(月) 01:24:08.249 ID:P2XMqHwR0
会話盛り上がれないと2度とその店入れなくなるからな
12: 2024/02/26(月) 01:24:34.287 ID:6RYclImQ0
セカストとかのチェーンの古着屋なら特に話しかけられることないぞ
14: 2024/02/26(月) 01:24:57.541 ID:P2XMqHwR0
勝手に試着すんなよ?
16: 2024/02/26(月) 01:25:51.851 ID:BLSgowaT0
>>14
動画で見たけど試着は勝手にしていい模様
行くの大きいとこだし
動画で見たけど試着は勝手にしていい模様
行くの大きいとこだし
18: 2024/02/26(月) 01:27:45.655 ID:P2XMqHwR0
大きいとこってセカストかよ
20: 2024/02/26(月) 01:28:43.159 ID:BLSgowaT0
>>18
そう。それとオフハウス
そう。それとオフハウス
22: 2024/02/26(月) 01:49:38.990 ID:GudZtkAWr
セカンドストリートなら気軽やん
24: 2024/02/26(月) 02:06:33.941 ID:PXtiL7Tg0
>>22
勝手に試着していいよね?
勝手に試着していいよね?
26: 2024/02/26(月) 02:09:15.469 ID:GudZtkAWr
下北沢とかの古着屋に行くと最近は高校生ぐらいの若い子も多い
女の子もたくさんいる
女の子もたくさんいる
10: 2024/02/26(月) 01:22:34.121 ID:h7iwLvKm0
古着屋よりセレクトショップの店員の方が話しかけてこないか?
古着屋の方が気楽に服が買えるわ
古着屋の方が気楽に服が買えるわ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708878033/
- 高級時計って凄い機能とかメリットがあるん?
- Tシャツに1万円出せる?せいぜい5000円までだよな
- 今は洗濯機で洗えるスーツに切り替えるサラリーマンが増えてるらしい
- 【画像】夏のセ●クスアニメ『ぬきたし』、規制されすぎて何も映せないwwwww
- 【悲報】俺「新築のトイレは和式にしよう。」嫁「嫌ああああああ!!!」メリットを説明しても納得しない
- 【7月5日】トカラ列島での地震が500回に迫る…「南海トラフ」や「新燃岳噴火」と関連は関連?
- 生活保護減額分、最大数千億円に… 厚労省、追加支給に
- やっぱり「すべての自転車が車道を走る」は無理…「青切符問題」で改めて露呈した日本の道路インフラの欠陥
- ちょw皿倉山のロングスライダー、試した職員も!?骨折者多数発生www
- サッカー米国代表「イタリア料理は種類が少ない。パスタ、ピザ、魚、ステーキしかないよ」←大炎上
- 【画像】大塚愛の陰毛丸出しの全裸、エロすぎるw w w w w w w
- 【速報】ノースリーブスの女、ガチで激増してる模様wwwwwww
古着屋の店員は基本的にはこっちから話しかけない限り「気になるものがあればお声がけ下さい」くらいしか言ってこないが
稀にめちゃ語りたがる面倒な店員もいるな
エルメスやバーバリーのヴィンテージ扱う古着屋はよく行く
80年代から90年代のものは現行品より良い素材や縫製のものを現行品より安く買えるから重宝してるわ