- 【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
- 【画像】ゲイの視界から見た「ノンケの男たち」がこちらwwwwwwwwww
- 【速報】 大阪+56000
- 【急募】間違えて同じ色のシャツを買ってしまったんやが
- 30年前のサッカーファンに行っても信じてくれなさそうなこと
- 【衝撃】エクセルで廃止して欲しい機能、満場一致で決まってしまうwwwwwww
- 【画像】自衛隊の船舶に秘匿兵器レールガンが搭載されるもの隠蔽がガバガバすぎてバレる
- BLEACHの名言、「命を刈り取る形」しかない
- ファッション上級者がおすすめするブランドといえば何?
- 三大良さがわからないファッション「アンコン、ダメージ加工、オーバーサイズ」
- スニーカーを新調しようと思う、絶対バカにされないブランドはどこ?
若い頃から外車乗り回してるぞ
最初に買ったのがフェラーリ
F1でガチのフェラーリファンやからなあ
イケメンやなぁ
イケメンは安い服着てもイケメン
関西人は安い物自慢するってガチなんやな
Tシャツは何万もするのを長いこと大事に着るより安物を使い捨てで着た方が常に小奇麗に見えるやん
高い服着てるやろ光一も
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566025450/
- 【悲報】週刊誌「有村架純が力士と熱愛!」力士「ちょっとwそんな訳ないっすよw」有村架純「は・・・?」
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 【画像】広末涼子、逮捕前に濃いメンツと写真を撮っていた…
- 【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 【画像】アメリカのビーチ、このレベルのエッチな女さんが前から歩いてくる
- 【速報】 大阪+56000
- 普通第二種免許、3日で取得可能に。タクシー運転手不足解消へ
- 福井放送の工藤遥アナ、車を運転中に86歳女性をはねて死亡させる
- 最近パソコンがやたらとフリーズしたりバグったりするんだが
- 【画像】モンハンワイルズのロードマップ、最初から追加しとけよという評価に落ち着く
- 【謎報】24歳会社員「ういっす」高校生3名「…(イラッ」→ボコボコにして1万2000円奪う
プライベートではサリバンのフルコーディネートで揃えてる奴のいうことを真に受けててかわいい
セットアップとかコートなら金かかるのはわかるけどTシャツに一万はちょっとな
Tシャツは戦前アメリカでスーツの下の肌着として着られていて作業や運動するときにジャケットとワイシャツを脱いでTシャツ姿になった。真っ白だけでなく横縞のストライプも着られるようになってくる。元々スーツとともに着られる服。
1950年位から一般的に着られるようになるが、当時流行っていたハイウエストのスラックスに細いベルトをしてTシャツをイン。靴はビジネスシューズ。子供や若者は濃紺ジーンズにインしたTシャツの袖をまくる。
一方50年代ファッションとして売られているTシャツは50年代をモチーフにした絵がプリントされているものが売れ筋。当時はそのようなプリントTシャツはない。
いいものが安く買えたり安物を褒めてもらえた時に自慢するのであって
安もんを自分から自慢するわけではない
財布の紐はガチガチに硬いが気に入ったものには投資を惜しまないというのが大体の関西人の感覚
サンローランやサリバンを愛用してるなら
素材や製法が変哲もないTシャツが1万円するのに理解出来ないんだろ
あまりファッションとか買物に興味がない人なので殆どが撮影の時の買い取りですよ。あと舞台の稽古のジャージとか着てますね。
イケメンだけどナルシストじゃないので普段は全く鏡も見ないし寝癖隠しにキャップ被って現場に入ったりってのが通常です。
キンキというブランドを背負ってる堂本光一だから300円のtシャツでもかっこよく見えるわけであって、何の取り柄もない不細工なオタクが同じことしても悲惨になるだけだからな
堂本光一のこの画像を免罪符にするなよ
定期的に見たくなるこの「布だぜ!」
>>7
黙れカス
>>9
図星やん。かわいいね。