3: 2020/03/30(月) 13:15:33.11 ID:K8vZ4Mb60
ユニクロUでええやん
6: 2020/03/30(月) 13:15:56.72 ID:AEqlz0B3M
>>3
もう働き始めたしいつまでもはなあ
もう働き始めたしいつまでもはなあ
2: 2020/03/30(月) 13:15:26.19 ID:AEqlz0B3M
レベル上げようとするとバカ高い服屋ばっかや
5: 2020/03/30(月) 13:15:52.24 ID:Rr5LkX0lM
無印良品
9: 2020/03/30(月) 13:16:30.70 ID:AEqlz0B3M
つか自分のコーディネートしてほんとに似合う服見立ててくれるようなサービスねーかな
13: 2020/03/30(月) 13:17:26.62 ID:J3nxOti60
ワイはユニクロとGUしか着とらんで
16: 2020/03/30(月) 13:18:15.31 ID:gGIkXYRI0
Coenでええやん
17: 2020/03/30(月) 13:18:50.27 ID:AEqlz0B3M
グローバルワークスとかビームスとか一瞬服気にしてた頃着てたけどどうや?
42: 2020/03/30(月) 13:22:21.85 ID:RoU2JWDta
>>17
大学生までやろ
大学生までやろ
18: 2020/03/30(月) 13:18:57.02 ID:XGZvDm26M
ユニクロに戻ってくるんだよなぁ
19: 2020/03/30(月) 13:19:07.88 ID:w/JH55Hka
お洒落さんほどブランドをミックスさせてるから
服の質感とかで判断した方がええぞ
服の質感とかで判断した方がええぞ
22: 2020/03/30(月) 13:19:48.21 ID:YHqv4r650
ユニクロで一品ずつ気に入った高いの買えばええよ。
そんなことより歯とか髪とか靴とかの方が大切やで
そんなことより歯とか髪とか靴とかの方が大切やで
26: 2020/03/30(月) 13:20:23.49 ID:XxR8Jiw10
バナナリパブリックやな
58: 2020/03/30(月) 13:25:08.17 ID:najEvX1wp
>>26
アメリカで買えばそれこそユニクロみたいな値段で買えるんよね
アメリカで買えばそれこそユニクロみたいな値段で買えるんよね
27: 2020/03/30(月) 13:20:24.51 ID:E37Y3QJN0
服ってそのへんのセレショでもほんま高いな
どうせセールかかるのに定価で買う人おるんか
どうせセールかかるのに定価で買う人おるんか
32: 2020/03/30(月) 13:21:12.31 ID:w/JH55Hka
>>27
セールの頃にはサイズとか着回ししやすい色のとか無くなってるからなあ
セールの頃にはサイズとか着回ししやすい色のとか無くなってるからなあ
33: 2020/03/30(月) 13:21:14.94 ID:AEqlz0B3M
年相応にパリッとした服着たい
38: 2020/03/30(月) 13:21:58.21 ID:cu2p/4qa0
>>33
いくつなのか知らんけどジャケパン基本でええんちゃうか
いくつなのか知らんけどジャケパン基本でええんちゃうか
34: 2020/03/30(月) 13:21:14.97 ID:cu2p/4qa0
どういう系統の服装したいかもわからんで漠然と悩む層おるよな
43: 2020/03/30(月) 13:22:21.84 ID:AEqlz0B3M
>>34
ほんま分からん
ほんま分からん
57: 2020/03/30(月) 13:25:03.38 ID:cu2p/4qa0
>>43
パリッと系で安いのならスーカンやスーセレからはじめて
慣れたら伊勢丹や
パリッと系で安いのならスーカンやスーセレからはじめて
慣れたら伊勢丹や
60: 2020/03/30(月) 13:25:32.30 ID:8XDda1Fl0
zaraかcosでええやろ
50: 2020/03/30(月) 13:23:18.93 ID:TX8fPesBa
UNIQLOの次のラインってどうしても若者ターゲットだったりTHE安物って感じる
だからと言ってさらに上のラインだと高過ぎる
結局UNIQLOに戻ってくる
だからと言ってさらに上のラインだと高過ぎる
結局UNIQLOに戻ってくる
47: 2020/03/30(月) 13:23:08.83 ID:zF4oWdxup
次はユニクロUやな!
53: 2020/03/30(月) 13:24:26.71 ID:w/JH55Hka
>>47
今年のSSは微妙なん多かったな
エアリズムのカットソーとブロックテックのトレンチだけ買ったわ
今年のSSは微妙なん多かったな
エアリズムのカットソーとブロックテックのトレンチだけ買ったわ
51: 2020/03/30(月) 13:24:09.71 ID:XfUypIMC0
ギャルソンやろな
56: 2020/03/30(月) 13:24:56.16 ID:0JtpPduv0
コスパとか言ってる奴はユニクロ卒業無理やろ
コスパ求めて世界の覇権取った企業やから
コスパ求めて世界の覇権取った企業やから
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585541703/
- マルジェラの新作ダメージ加工スニーカー、ボロボロすぎる…履きこなせる奴いるのか?
- 俺のスニーカーみて
- 【朗報】お触りOKなベトナムの卒業式が羨まし過ぎるwwwwwwwwww (※画像あり)
- 東北に実在した『童貞筆おろしサークル』パート主婦が集まりバイト大学生にセ●クスを教える!!!!
- ホンダ、本社ビルを休館 40年の歴史に幕
- 【地味に多い】ほとんどの買い物をドラッグストアで済ませてる奴がいるらしい。。。
- 【大災害】南海トラフ巨大地震「新被害想定」公表
- 【悲報】備蓄米、7業者が政府に納入せず高値転売か
- ゴーヤ「苦くして食べられないようにしよう」人間「うまいうまい」トウガラシ「辛くして食べられないようにしよう」人間「うまいうまい」植物(どうすりゃええねん……)
- 【画像】S●Xガチ勢の身体、エロすぎるwwwww
- 【画像】「HIV」の新規感染者、『ある特徴』があることが判明する・・・
- 日本人「黄砂うぜえ!中国ふざけんな!」 韓国「日本さぁ…」
ユニクロ捨てて新しいユニクロを着る
なぜそんなにユニクロから卒業したがるのか不思議。
コスパの話しになればそりゃユニクロだし
他に挙げられないだろ
だってユニクロ基準にしたら他にないし
ユニクロの上はマルジェラ
それくらいユニクロはすごい