明らかにおかしいの分かるやん
- 【悲報】SP500、逝くwwwwwwwwwwww
- 任天堂DSのCMの時に宇多田ヒカルが着てたパ〇ズリ穴服wwwww
- 【画像】昔の宇多田ヒカルが着てためっちゃエロい謎のパイズリ穴服wwww
- アシックスってブランドとして何番手なの?いまオシャレさんの間で流行ってるけど
- 安倍晋三「新入社員っていうのは失敗するんですよね」
- 【衝撃】合衆国大統領トランプくん「アメリカ経済の手術が完了した」→結果wwwww
- ( ヽ´ん`) 「丸亀丼(無料) の作り方」
- 最近のバカガキ「モテたいからヒゲ永久脱毛して─」←これ
- まずうちさぁ…玉ねぎと人参とピーマンと豚肉あんだけど…
- ファッションに自信ニキ集まれ
- アディダスがクソ地味なスニーカー「ジャパン」を発表。部活か?
あると思います
大して差はないように見えるもん
半パンも安物でいい
靴はそれなりモン履けばいい
お前に取っては全部同じな服かもしれんが好きな人にとっては全部違って見えるんや
エアリズム有能すぎるやろ
アウターならわかるんやけどな
服に興味のない奴らが高い服も安いのも何も変わらんって言うのは文化を理解しようともしないアホ
ブランド追い掛けない限りはファストで十分
パンツの中では高いほうかもしれんけどマジで世界変わるぞ
そこまで金かけるほどか言われたらうーんやけど
高いのも安いのも変わらんってこたぁ無い
その値段で買うのはもうブランドが好きなだけでデザインで選んでない人も多いよね
ボディだけならユニクロとか相当いいボディだし
どっか行って何をするかが大事なのに
金かける場所間違ってるやん
昔の人はモテるとかマスコミに言われてホイホイとブランド買ってたんだけど
ワイも服はアホくさって思うが競馬するし
ワイはウニとかカニとかエビとか大っ嫌いやけど有難がって高い金払ってる人の気持ちもわかるし
洗うのかなり躊躇うわあれ
シルエットが全然違うから
ワイの友達は焼肉誘ったらハイブラ白T着てきてひとりで汚して機嫌悪くなってたわ
そういうの見るのあーって思う
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627316979/
- 新大学生 メンズの服全部教えて!
- アシックスってブランドとして何番手なの?いまオシャレさんの間で流行ってるけど
- 【悲報】ワイ、久々に会った親友と縁を切る・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【闇】トー横の中国人「海外で月78万稼げるよ。来る?」 日本人「行きます!」→ 結果
- マイナ免許証、導入1週間で11万人 6割は「2枚持ち」
- 【伊丹空港】JAL機トイレから“たばこの吸い殻” 乗客が機内に足止め 接続便に20分の遅延
- トランプ大統領、FRB議長へ「金利を下げろ!」と投稿… 株価急落で焦りか
- 【悲報】たこ焼き1個80円→90円に値上げしたたこ焼き屋、1日3人しか客が来ない
- 【病気】コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明
- 【悲報】大谷翔平の嫁「大谷?デート誘われたけど蹴ったわw」
- 【画像】炎の孕ませシリーズの新作、ドスケベすぎてGOTY確定へwwwww
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
貧乏人は心まで貧しいね
シルエットなんて買ってきて型を起こせばいくらでも作れるだろう
技術的にものを考えられない人が物の良し悪しを語るのは滑稽
モードという文化に金を払ってるわけだから
値段は材料費とはそもそも関係ない
安い服を買ってもある程度、着てるとダメになるからその安い服よりも数千円アップで服の耐久性や機能性も味わえる。安い服だと何回も買いに行くのがダルいうえにガソリン代も上乗せになってしまう