- 教え子をレ●プしまくった柔道の先生(33)、懲役22年になる・・・・・
- 【画像】新カカシ班、誕生するwwwwwwwww
- 【画像】こういうのが一番エロいんよな
- 【衝撃】G-SHOCK「指に巻く時計」が発売された結果wwwww(※画像あり)
- 【画像】大人気アニメ「ナルト」のヒロインさん、なんか雰囲気が変わる
- ジョジョ3部の主人公がヌケサクだった場合のDIOを倒すまでの最適解を求めよ
- 【正論】麻生太郎「140日間休まないで働いた事ない人には国会議員の苦労分からない。」
- 「半袖のワイシャツはおじさんっぽい」言われたんだが…
- 10万とかする靴履いてる若者wwwwwwwwwww..
- 【悲報】柄付きのワイシャツにこういう靴を履いてるサラリーマンはダサい扱いされるらしい…。お前らも気をつけろ
- 若者の腕時計離れが深刻 時間を見るだけならもはや腕時計がいらない
5: 2023/01/21(土) 22:15:19.03 0
中綿ポリエステルだったらダウンジャケットじゃないじゃん
9: 2023/01/21(土) 22:17:13.43 0
ダウンよりシンサレートとかの方が実際は保温力高いんだけどな
10: 2023/01/21(土) 22:17:29.88 0
発熱する素材ならあったかいだろ
11: 2023/01/21(土) 22:17:32.21 0
羽毛は湿気吸うと保温力失くなるから化繊ウールの方が安定して暖かい
布団をポリエステルに替えたら人生が変わった
布団をポリエステルに替えたら人生が変わった
13: 2023/01/21(土) 22:18:27.95 0
両方使ってるけど中綿の方が羽毛より温かい
それに寄らない
それに寄らない
16: 2023/01/21(土) 22:19:40.96 0
羽毛も値段によってピンからキリまであるからね
17: 2023/01/21(土) 22:21:14.93 0
羽毛は何処からと無く外に抜ける
買った店に聞いたら仕様だそうです
買った店に聞いたら仕様だそうです
18: 2023/01/21(土) 22:21:46.76 0
ダウンと比べれば重いけど十分あったかいよ
19: 2023/01/21(土) 22:23:51.70 0
フェザーは軽いけど高い
ポリエステルは重いけど安い
どっちも暖かい
ポリエステルは重いけど安い
どっちも暖かい
20: 2023/01/21(土) 22:24:37.40 0
米軍の防寒着であるECWCSとか流行ってるけど
めちゃくちゃ暖かいよ
めちゃくちゃ暖かいよ
21: 2023/01/21(土) 22:25:10.70 0
環境云々いってるアウトドアブランドが羽毛だけは出し続けている
これが答えだと思うわ
これが答えだと思うわ
23: 2023/01/21(土) 22:27:15.76 0
ユニクロって羽毛ダウンあれだけ格安で作れるのはどこで水鳥調達してんだ
24: 2023/01/21(土) 22:28:59.24 0
環境で言ったら石油で作るより鳥の毛毟った方が環境にいいだろ
40: 2023/01/21(土) 23:03:25.33 0
ザ・ノース・フェイスのダウンも中身はプリマロフトというポリエステル
プリマロフトの布団使ってるけどめっちゃ暖かい
プリマロフトの布団使ってるけどめっちゃ暖かい
43: 2023/01/21(土) 23:13:41.12 0
ダウンって丈夫だから5年前にセレショで4万の買って冬はずっと着てるけど全く痛んでない
コスパめちゃくちゃいいよな
コスパめちゃくちゃいいよな
38: 2023/01/21(土) 22:57:10.41 0
MBが都内とか街中なら中綿ジャケットでも全然平気だけど自分が育った新潟の大雪降るようなところじゃ
ダウンぎっしり詰まったやつじゃないと寒くてとても外いられないって言ってた
ダウンぎっしり詰まったやつじゃないと寒くてとても外いられないって言ってた
53: 2023/01/21(土) 23:33:05.68 0
俺が注目してるのはTAIONって国産ダウンブランド
薄くてもあったかいし安いしカッコイイ
薄くてもあったかいし安いしカッコイイ
54: 2023/01/21(土) 23:34:35.24 0
パディットなんとか系はたいてい軽くて暖かい
都市部なら充分なくらい
都市部なら充分なくらい
57: 2023/01/21(土) 23:43:44.38 0
そもそも中綿じゃダウンじゃないが東京は中綿でも十分
気温14度くらい超えると着てて汗かくなるから2ヶ月しか使えん
気温14度くらい超えると着てて汗かくなるから2ヶ月しか使えん
60: 2023/01/22(日) 00:13:00.01 0
今は知らんけど昔はポリエステルのは寒かった
それからダウンフェザーなのかを確認して買うようになった
それからダウンフェザーなのかを確認して買うようになった
65: 2023/01/22(日) 00:57:32.14 0
ペラッペラのユニクロのウルトラライトダウンでも着てないよりは暖かいけど
それより分厚い綿のダウンモドキはあまり暖かく無いな
見た目では分厚いダウンモドキの方が暖かそうではあるんだけど
それより分厚い綿のダウンモドキはあまり暖かく無いな
見た目では分厚いダウンモドキの方が暖かそうではあるんだけど
78: 2023/01/22(日) 03:39:32.43 0
トレッキングするから気楽に洗濯できるプリマロフトのを何着か試したことあるけど着た瞬間の暖かさがどうしてもダウンに負ける
90: 2023/01/22(日) 23:25:08.85 0
羽毛使ってないダウンて言うとパタゴニアのDASパーカー連想する俺はオッサンなんだろな
93: 2023/01/22(日) 23:42:26.98 0
羽出てくるしクリーニングめんどくてポリの方買ってるけど暖かいよ
92: 2023/01/22(日) 23:39:29.48 0
雪国でもなきゃモコモコダウンいらなくないか
中にニットとか着込んだ方が調節できるしいいだろ
中にニットとか着込んだ方が調節できるしいいだろ
119: 2023/01/24(火) 03:14:01.86 0
羽毛ぎっしり詰まったダウンジャケットが一番暖かい
綿だのポリエステルだの敵いやしない
綿だのポリエステルだの敵いやしない
85: 2023/01/22(日) 12:15:06.60 0
中綿でも防風加工してあったら変なダウンより温かい
元スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1674306806/
- スキニーパンツとナイキスニーカーってもうダメなの?
- セレクトショップとか古着屋で服買うのに憧れてる奴いる?冒険してみたいよな
- サコッシュとかクロスボディバッグの小さいやつ持ってる奴www
- 【悲報】トランプ、NASA廃止を検討
- 【悲報】ワイと彼女の関係、もうダメそう・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 家電量販店で働いてるんだが客の値引き交渉が辛い
- 【悲報】厚生労働省「あの…子作りしてもらわないと国が滅びます、お願いします。」
- オーブントースターでカレーせんべい乾かしていたら火事…事務所と住宅をほぼ全焼 姫路
- 電動バイク「モペッド」の悪質運転相次ぐ 検挙2年間で26倍に
- トランプ大統領「(対ロシア制裁の)時期が来たと感じた」
- 【画像】女の子って水着でお尻見えてるけど… あれ大丈夫なんか??
- 【閲覧推奨】女の子の股から出る『白いカス』の正体、理解してる男ほとんどいない
プリマロフトは本当にオススメ
暖かい上に洗えるしダウン独特の臭いみたいなのもない
インナーダウンとかならダウンよりプリマロフトの方がオススメ
大人の事情なんだろうがダウン入ってないのにダウンとして売るの酷いよな
羽毛はハズレを引いた場合、臭いらしい
臭い時は洗わずに返品するのがいい
化繊綿使ってる中綿ジャケットってダウンと呼ばんよな
今風な言い方だとパデットジャケットって言うんだっけ?
羽毛てどんぐらい入ってればダウンとして成り立つん?ユニクロみたいな10パーの奴もダウンと呼んでええの
ワイルドシングスのデナリジャケット着てるけど、-3℃くらいなら普通に暖かい
プリマロフトなのか
中綿ジャケットなのか
TAIONは中国製だしペラペラ
関東以南でしか使えない
TAIONは中国製だよ
ダウンは、ロフト量の割に軽量で圧縮するとコンパクトになる。
ただし濡れるとロフトがなくなって断熱性が落ちる上に、なかなか乾かない。高価。
化繊は、重くて圧縮してもあまりコンパクトにならないし痛むと復元しない。
ただし濡れてもロフトが変わらないので断熱性を維持する。安価。
装備の重さを1グラムでも軽くしたい登山などで気にする話だよ。
街着なら好きなの買えばいい。
わいたこ焼きの国住みやけどこの冬TAIONとユニクロのヒートテックパーカーだけで過ごせたわ
雪国以外ならTAIONみたいな薄手ダウンで余裕よ