高級ブランド←維持費0、持ってるだけで価値が上がることもある
車とか買うやつは頭悪いです
- 【悲報】イギリス、フランス「日本は真っ先にトランプと交渉を始めた。はっきり言ってアホでしょ」
- 【画像】ゲイの視界から見た「ノンケの男たち」がこちらwwwwwwwwww
- 【画像】アメリカのビーチ、このレベルのエッチな女さんが前から歩いてくる
- 【急募】間違えて同じ色のシャツを買ってしまったんやが
- 30年前のサッカーファンに行っても信じてくれなさそうなこと
- 【衝撃】エクセルで廃止して欲しい機能、満場一致で決まってしまうwwwwwww
- 【画像】自衛隊の船舶に秘匿兵器レールガンが搭載されるもの隠蔽がガバガバすぎてバレる
- BLEACHの名言、「命を刈り取る形」しかない
- ファッション上級者がおすすめするブランドといえば何?
- 三大良さがわからないファッション「アンコン、ダメージ加工、オーバーサイズ」
- スニーカーを新調しようと思う、絶対バカにされないブランドはどこ?
どっちも中途半端なやつ買ってそう
車なんてなくても生活できるところに住めよ
ガシガシ使い倒す事はしないだろうし
自分でやる事ってラナパーみたいなの
塗るくらいじゃないの?
高級ブランドのバッグや時計でも価値上がるのはほんの一部だけよ
そのパターンって2000年代までに安く
買った人が令和まで長く大切に
維持し続けてきた場合に限られるよね
そんなに簡単な事じゃないのでは
高級時計が人気あるんじゃなくてロレックスが人気ある
新品購入・即転売で利鞘を稼げるとなると
あとはノーチラスとロイヤルオークと一部のランゲかねえ
じゃダメなのか
32万で買ったエクワンは今80万になった
途中オーバーホール 1回 25000円(時計店)
400万のアルファロメオは30万で買い取られた
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730102136/
- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- 【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
- 【悲報】週刊誌「有村架純が力士と熱愛!」力士「ちょっとwそんな訳ないっすよw」有村架純「は・・・?」
- 【速報】 大阪+56000
- 【大炎上】発達障害者を『動物扱い』した例の本、イラストレーターが謝罪へ
- 普通第二種免許、3日で取得可能に。タクシー運転手不足解消へ
- 福井放送の工藤遥アナ、車を運転中に86歳女性をはねて死亡させる
- 最近パソコンがやたらとフリーズしたりバグったりするんだが
- 【画像】モンハンワイルズのロードマップ、最初から追加しとけよという評価に落ち着く
- 【謎報】24歳会社員「ういっす」高校生3名「…(イラッ」→ボコボコにして1万2000円奪う
400CCのバイクが生産中止と発表になったときその反動で人気車種は売値400万や500万の値をつけたぞ
20年くらい前半グレだった従兄弟が納屋の中でずっと眠らせてたバイクが400万の値がついたと聞いてすごい驚いた
どっちも欲しくてどちらか選ばなければならない時点で身の程に合ってない
少なくとも車を持ってはいけないタイプ
それは価値感の違いだから一概には言えないだろ
蓄財目的なら車よりはバッグ・時計の方がいいと言えるかもしれないが、それならバッグや時計でなくても、例えばトレカやギターやスノーマンのライブのチケットなんかでもいいわけで、殊更にその2つをあげつらうのはなぜだ?
転売していくら儲かるかランキングの話がしたいなら、別にヴィンテージギターやトレカ、スノーマンのライブチケットなんかでもいいわけだが、時計・バッグ・車を例に出す意味は何や
車の中にいる時間なんて短いのだから安い中古でいい。時計や衣服は身に着けている時間が長いので高級品である必要はないが出来るだけ良いものを揃えたい。
貧乏人の自己肯定みじめ
価値観ってお金だけじゃない
>>2
その場合、田舎住みなら車1択だろ
投資目的でしか物を見ないなら一理あるかもだが車って住む場所によっては生活必需品ってジャンルだよな……?
比較対象ですらねえ