なんで?
ブランディングで敵わないとしても品質では日本人がガチれば勝てそうなもんだが
- 【画像】この子とサウナで2回射精するまでセ●クスできれば100万円
- 【画像】女さん、この『下着』が大好きな模様wwwwwww
- 【悲報】週刊誌「有村架純が力士と熱愛!」力士「ちょっとwそんな訳ないっすよw」有村架純「は・・・?」
- 【疑問】なぜポケットが多くて便利なズボンは「ダサい」扱いされてしまうんや?
- かっこいいリュックってどこで買えばいいの?
- 【速報】トランプ大統領、やっぱりやってた
- 【画像】万博のパレスチナ館、終わるwwwwwwwwwwww
- コナンって作者ボロボロなのに全然話畳む気配ないけど
- ドカ食いだいすきもちづきさん、ニチレイとコラボするもヤバすぎる食べ方をしてしまう
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルイヴィトンにはガチれば品質勝てるだろ
ルイヴィトンまではいかないけど日本のトップブランドは?
ダントツでギャルソンだろうね
耐久性とかなら多分いくらでも勝てるメーカー世界中にあると思うけど
わかりやすく財布で言うとレザーやマテリアルの品質だな
レザーの場合きめの細かさ、滑らかさ、染色の美しさ
あとは縫製の美しさ
コバの綺麗さとか
その観点なら日本に勝ち目ないんだわ
タンナーって皮革メーカーはフランスとかドイツとかイタリアが強くて最高級の革がエルメスとかにおろされるのよ
品質って面だと最上級はキツい
ヴィトンのレザーもモエヘネシーで抑えてるがガチれば仕入れられるレベル
安くて人気だろ
実際に買いに行くと安くないが安いと錯覚させられてるからな
ブランディングで
日本の新喜皮革のコードバンより
アメリカのホーウィン製シェルコードバンがやはりツヤ感といい
シワの入り方といい、別物ってくらいに良いんだよな
ルイビィトンが出来たのは1800年代前半。日本では江戸時代真っ只中
結果的にこの手のブランドはヨーロッパの国が有利になるわけだ
ブランド疎いから知らなんだ
エルメスで革抑えてるって書いてるけどフルオーダーで一個だけとかならエルメスレベルの革って日本でも手に入るん?
無理だぞ
エルメス級はエルメスのグループしか取り扱えん決まりになっとるからな
なんか特殊なツテがあるとかなら知らんが俺はそんなの聞いたことないな
バーキン級のエスメスレベルの革入る会社なんて世界中探してもねーよ
スーパーコピーやそれ以上の奴でも高校生すら騙せないだろ
高校生どころか大人も簡単に騙せるクオリティだぞ
本物と同じ材料で本物と同じ機械で元従業員が作ってたりするから事実上本物と同じ
その代わりコピーと思えないぐらい高いけど
ファーストリテイリングの中身はハイブランドとは言い難いし
でも普段着るのはユニクロだから俺は文句ない
グループ入らねえって意思出したヘルメスがどれだけすごいかって話もある
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649873514/
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【悲報】元FC2PPVに出てた人、とんでもない姿で大学の入学式に参加するwwww
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【画像】大塚愛(41)さん、ガチでシコらせにくる
- 【悲報】週刊誌「有村架純が力士と熱愛!」力士「ちょっとwそんな訳ないっすよw」有村架純「は・・・?」
- 【画像】元がいい女さん、最新の整形結果がこちらwww
- 【悲報】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む
- ホンダシティターボⅡブルドック
- 大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまう
- 【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」
- 【有事の…】ドルは信用出来ない。安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる
日本の革でデュプイとアノネイに対抗出来るタンナーか……日本のタンナー代表格の栃木レザーは大味過ぎて方向性違うからなぁ、俺はああいうの好きなんだけど
世界最高級の革はエルメスが抑え、世界最高級の生地はロロピアーナが抑えてる
これ常識な
和服、着物ありますやん
ヴィトン、エルメス級とか簡単に言ってるが、どちらもブランド単体で売上1兆行くかという世界トップレベルだぞ
IT業界に例えるなら何で日本でAppleやMSレベルの企業が無いんだ?と言ってるようなもの
そんなレベルができたら苦労せんわ
>>4
規模の話してねぇんだわ
ガチったときの品質その一点で匹敵する可能性はあるのかって話
>>5
ブランドってロゴ貼り付けただけだと思ってる系の人?
規模が大きいつまり力が強いところが品質をガチってきてるのに、小さいところは勝てないんじゃないの
>>6
ビトンのアパレルの作り良いか?
ヴィトンはもともと貴族用のカバン屋さんなんだから
日本で言えば老舗の和装小物とかなんじゃないの
帯とか草履とか
和服が流行りますように
最高品質のレザーは確かにエルメスが抑えているけど、生地の最高がロロピアーナとはいえないでしょ