- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 仕事で女性の相手してたら旦那が登場してビックリした
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- かっこいいリュックってどこで買えばいいの?
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【緊急】国民民主党「米やキャベツを食べられるのはセレブだけ。国民のほとんどは買えない」
- 【速報】大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまう
- 与党「現金給付はいいけど減税はダメ。下げる時より上げる時のパワーが要る」
- 【悲報】トランプさん、中国を持ち上げ始める
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
ストリート系やらモード系やら色んな奴おって面白かったわ
甲本ヒロトのブルーハーツの頃のファッションとか全然古臭く感じないし
それ君がオッサンになっただけじゃ
20年前はまだダサい
30年経つと新しく感じる
ちょうど10~20年前が中高大やったけどやっぱ当時流行ったファッション今見るとダサいからなあ
それよりまえのドラマとんぼの長渕剛の髪型とかは別にダサく感じないのに
それ、2000年頃も言われてたな
ちょうど70年代ファッションが軽くリバイバルしてた時期
ブーツカットとか流行っとったね
ワイいま30代前半やけどいまリバイバルしてる90年代のファッションとか前はダサさの極みみたいな扱いやったのにな
いやあれ正直当時もあんまりかっこよくなかったで
おう、ワイの黒歴史をほじくり返すんじゃねえぞ
昔の映画とか見返すとダサいと思ってたファッションも全然見れるようになってた
ワイはけっこうずっとトレインスポッティングのユアンマクレガーみたいなファッションが好きなままや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651977079/
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【画像】森香澄さん(29)、限界スレスレまで解禁してしまうwwwwwwwwww
- 【有事の…】ドルは信用出来ない。安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる
- 【朗報】米人気YouTuber「今中国に来てます。中国凄い」→視聴者「米は時代遅れ。中国の先端商品欲しい」
- ゲーム音楽って割と4にかけてるよな
- 【CPU】Sandy/IvyBridgeの無理くりwin11入れて使っている人調子はどう?
- 中国、報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
ワイ生まれてないから知らんけどオッサンくらいになると今でもまだ通じると思えるのか
少数派だったギャル男の見た目のインパクトが強すぎてネットでは当時はみんなギャル男だったような認識をされてる気がする
通用じゃなくて廻ってるだけだから
90年代後半〜00年代前半はまさに今じゃん、y2kとか
90’sのstreet、fruitはいつ見返してもワクワクするわ
今のファッションよりは面白いわな。
1枚見せられたところで
奥の修学旅行であろう地方感丸出しの中学生かわいい当時東京の学生さんのおしゃれさに恐れおののいたものよ