- 【悲報】ドラム式洗濯機、デメリットが多すぎる
- 【速報】政府からの5万円、やっぱり無くなるかも
- 【悲報】ワイ、上司から告白されてて明日返事しなきゃいけない → 結果・・・・・・
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるWWWWWW
- 【悲報】ゴキブリ相手に投擲、悪手だった→その理由がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 【疑問】スーパーの正社員って実際のところ給料どれくらいなんや?←結果wwwwwww
- ストライクウィッチーズとかいうアニメ見とるやが面白すぎんかこれ
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 時計ってとりあえずロレックス持ってたら全てのバトルに勝てるんだろ?
- 靴下は全て同じ物で統一してる人いる?ストレス激減するよな
オカンがこの間つれてってもらってカラフルな手袋だの色々買ってたな
同意
暑さで格好なんて二の次だけど最近はいろんなの出てるんだな
余裕であるぞ
180センチ95キロの俺で余裕だし
ジーパン 体鍛える、筋肉がファッション
スーパーの一角にあるオマケで服置いてあるようなところで買うようになったら終わり
縫製のまずさ、ワークマン店員も認めてたよ
だから確認しつつ買うようにしてるんだが、それでもハズレをつかんでしまう
長持ちしない
ってイメージなんだけど今は改善されてる?
縫製はあまり改善されてない
長持ちしない、というのは縫製の悪さから来るんじゃないの?
だから縫製面での悪いイメージを改善できれば伸びしろは大きいと思う
ブルゾンみたいな作業着っぽいのはあるんだけど
ワークマンで安価にスーツっぽいのを揃えたい
下のスラックスはそれっぽいのがあるので
あとは上だけ
ユニクロでいいじゃん
ワークマンに何を求めてるの?
ワークマンは作業着や安全靴、レインコートとかしか買ったことない
夏はコーナンで買ったポリエステルのTシャツかポロシャツしか着ないぞ
丈夫で汗臭くならないので
ユニクロすらいかなくなった
気がつかなかった
元スレ:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1597617665/
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【画像】朝玄関「ピンポーンw」 40代弱男ワイ「誰やろ…」ガチャッ →
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
- 【悲報】大泉洋さん、過去のやらかしがバレてガチで炎上か
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
- ジャクソン・チョーリオが大谷翔平、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグの記録に並んだ
- 【速報】声をかけたら家内じゃなくてクマでな
- 一度も日本から出ずに一生を終えるのは悲しいよな
- 中国ガチでアメリカ相手に引かない模様wwwwwwwwww
- トラックドライバー 時間外労働規制から1年、改善進まず・・・
素直に金が無いって言え
金がないというか使える金は確実に限られてくるので仕方ない
要するに金がないって事だわ
収入は増えてファストファッションじゃなくても買えるようになった
それでワークウエアを着るようになった
ただし真冬にブルドーザーで作業するような上着は暑すぎるから、ファッション用の作業服風も買う事がある
生地が薄いのに値段が倍くらいしてバカバカしいがしょうがない