4: 2025/02/05(水) 08:04:03.368 ID:v970XjfN0
ワークマンがあるさ
6: 2025/02/05(水) 08:04:52.682 ID:3kYZ2AO80
服屋って無くなったよな
どこ行ったの?
どこ行ったの?
15: 2025/02/05(水) 08:08:25.373 ID:tXwRdquZ0
グリーンレーベルリラクシングに行けば良いだろ
8: 2025/02/05(水) 08:05:58.416 ID:sMPPQmcG0
H&MもZARAもBEAMSもあるやろ
おっさんだったらプラステとか
おっさんだったらプラステとか
10: 2025/02/05(水) 08:06:28.170 ID:ud8Or14A0
アローズとかさ
11: 2025/02/05(水) 08:06:39.819 ID:zI7lrGqj0
しまむらだぞ
12: 2025/02/05(水) 08:07:15.413 ID:cBKAAUXi0
ロロ・ピアーナ、な?(笑)
16: 2025/02/05(水) 08:09:22.874 ID:Ygq5bEro0
最近のGUは無難なデザイン多くて助かる
18: 2025/02/05(水) 08:10:19.189 ID:D62sOmuxM
コムデギャルソンでしか買わんわ
19: 2025/02/05(水) 08:10:38.864 ID:0op50GOa0
ヴィレヴァンとドンキで買ってる
24: 2025/02/05(水) 08:14:45.081 ID:rn807LK10
適性の無い装備はむしろステータスが下がるということを理解できないチー達
ユニクロのありがたみに気付けよ
ユニクロのありがたみに気付けよ
20: 2025/02/05(水) 08:10:42.865 ID:CMFi4qBG0
ドメブラ漁ってた時期もあったけど
おっさんになったら無印とかユニクロでいいやってなってきた
おっさんになったら無印とかユニクロでいいやってなってきた
29: 2025/02/05(水) 08:19:50.854 ID:SdPyO2i30
ユニクロ無印メイン
たまにイキってPLSTグリーンレーベルビューティーアンドユースとかだわ
たまにイキってPLSTグリーンレーベルビューティーアンドユースとかだわ
31: 2025/02/05(水) 08:22:26.991 ID:4JEwhukr0
ファッション系インフルエンサーの立ち上げブランドばかり買ってる
デザインはいい
デザインはいい
35: 2025/02/05(水) 08:33:10.165 ID:HT4tpY7N0
GAP、な?
40: 2025/02/05(水) 08:43:50.818 ID:Ob6ZDCH/0
ZARAでコラボが来たら買ってる
被らないし良いぞ
被らないし良いぞ
43: 2025/02/05(水) 09:16:35.099 ID:GodSsn9d0
ほしいブランド決まってるけど田舎で店舗ないからネットで買うしかない
44: 2025/02/05(水) 09:20:43.860 ID:+aqLNUGDd
たしかにモール以外で服屋ってユニクロGUしかない
そこらの有象無象ブランドはともかくリーバイスが買えなくなるとは
そこらの有象無象ブランドはともかくリーバイスが買えなくなるとは
46: 2025/02/05(水) 09:26:05.539 ID:a2uoxINT0
>>44
これ 田舎だとマックハウスにちょびっとあるだけ ホントはリーが好きなのに無いわ
これ 田舎だとマックハウスにちょびっとあるだけ ホントはリーが好きなのに無いわ
47: 2025/02/05(水) 09:38:44.539 ID:GodSsn9d0
逆に小さい古着屋がビンテージのジーンズを格安で売ってるから田舎でよかった リーバイスもリーもラングラーも2~3000円で買える
50: 2025/02/05(水) 10:22:51.341 ID:ro3CS4kJ0
オフハウスとセカストで古着買ってるわ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738710194/
スーパーの二階とかにある紳士服コーナーが癒しスポットになってる
誰も来ないし 派手さは無いのにオリジナリティがあって 誰とも被らないコーディネート可能
まぁリーバイスはライトオンで買えるやろと思ったけどここ数か月物凄い勢いでライトオン潰れてるんだよな
ここ、数少ないファッション系のまとめだけど今さらながらダサいダサいのネガキャン、暴力的なスラング、対立煽動ばかりで他のまとめと変わらなくなって残念だよ
(需要があることを理解した上でのお気持ち表明)
>>3
気持ちは凄く分かるけどそもそもまとめようにもメンズファッションのスレ自体がほとんど立たないからね……
「ダッサ!」と吐き捨てたり、「◯◯でよくねw?」と茶化すのは小学生にもできるけど、建設的な話をするには知識と理性の両方を要求されるからなあ
>>3
世の中弱男が増えてるからしょうがない
あいつら自分に手の届かない強男の世界はすぐ叩くしな
近年は生地がペラペラで。
そりゃビッグシルエットをコスト削減するなら、生地薄くするしかないわな。
県庁所在地くらいになれば意外と良い個人セレクトショップや拘った古着屋があったりするんだがな
まぁ服に拘るなら東京大阪名古屋札幌福岡あたりに住んだ方がいいのは確か
>>9
古着好きなら京都もいいよ
学生が多いから安い古着屋からインポートとかドメブラにこだわった店までバリエーションが多い