GUのダウジャケ
・ミャンマー製
表地:ポリエステル 100%
裏地:ポリエステル 100%
中綿:ポリエステル 100%
2万円ダウジャケ
・中国製
表地:ポリエステル 100%
裏地:ポリエステル 100%
中綿:ポリエステル 100%
何が違うん???????
2万円のほうはちょっとゆとりがあるぐらいしかいいところがないんだが
- 【画像】ジャパネットのお姉さん、エッッッッッッッッッッッッ!
- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 【悲報】週刊誌「有村架純が力士と熱愛!」力士「ちょっとwそんな訳ないっすよw」有村架純「は・・・?」
- かっこいいリュックってどこで買えばいいの?
- 【速報】トランプ大統領、やっぱりやってた
- 【画像】万博のパレスチナ館、終わるwwwwwwwwwwww
- コナンって作者ボロボロなのに全然話畳む気配ないけど
- ワイ「理科の先生になったの?」トッモ「うん地学採用!」
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
どっちも似たデザインだよ?
高い方はフードと袖がファスナー着脱可能ぐらいでポッケの数もほぼおなじ
好きな方買え
ぼったくりアパレルで有名なとこある?
5万以上になると質も良くなるイメージあるわ
それもブランドやモノによるけど
ZOZOTOWNだとシンサレートをポリエステルとか書いてあったりするし
でも引っかかって破れた時の修理対応がモンベルウンコだったから、やっぱ安く買い替えられるユニクロとかGUのダウンが良いな
モンベルとかノースフェイス着てる人よく見るけど結構高いんやねその辺りのブランド
スタイリッシュさを求めるか安さを求めるか
デザインの好き嫌いとGUである事に抵抗ないなら何も問題ない
それ以上の価格になるとユニクロやGUでは使えない素材が使われ出すから機能と品質に差が出てくる
オシャレを売りにしてるとこは品質よりデザインや名前の値段でしょ
ファッションブランドのは性能特に変わらないからデザインで選べば
俺は高いの買って大事にしすぎるあまり着ないから高いモノを雑に扱うの羨ましいけどな
後は既に言われてるがデザイン
安いのは大衆向けのボディラインになってるが高いのはスタイルがいい人用のボディラインになってる
これから買うには今更感あるからワッペン無しで欲しいわ
裏地見れば値段は何となく分かる
高いのは薄くて軽いのに超あったかい
安いコート買って肩凝りしてたのがバカらしくなった
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575828322/
- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 【画像】大阪公立大学にガチでエロい女が出現するwwwwww
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- ホンダシティターボⅡブルドック
- 大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまう
- 【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」
- 【有事の…】ドルは信用出来ない。安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる
- 【朗報】米人気YouTuber「今中国に来てます。中国凄い」→視聴者「米は時代遅れ。中国の先端商品欲しい」
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
一言でセレショって言っても割とピンきりじゃない?
総合評価は
ファストファッション≧セレオリ
てか、世界規模でスケールメリットを活かせれるんだから
品質も最安値クラスのFF以外はセレオリとどっこいか、むしろ良いぞ
デザインもどちらもハイブラのパクリなんだし
つまり、セレオリだけど「それ」が気に入ったから買うんじゃなくて
セレオリの方がユニクロやザラよりお洒落って思い込みで買う奴は馬鹿
どうしようもない馬鹿
取り敢えず高けりゃ良いと思ってるアホ
そう思うならセレオリとか買わずに、もっといいとこの買えよwww
>基本的に高いほうが作りがシッカリしてて長持ちするが…
5000円の服と2万円の服での比較なら、そうだろうけど
本当に高い服は 希少な生地や繊細な糸を使ってるから
しっかりしてて長持ちするって感じでは、ないんだけどね