- 【愕然】嫁「LINE消したから」 俺「えっ?」 → 結果・・・・・・
- 【悲報】ワイ、上司から告白されてて明日返事しなきゃいけない → 結果・・・・・・
- 【画像】普通の女子大生、FC2出演がバレて大学生活が終わるwwwww
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 与党「現金給付はいいけど減税はダメ。下げる時より上げる時のパワーが要る」
- 【悲報】トランプさん、中国を持ち上げ始める
- ダイアン津田「安倍晋三」
- 【悲報】秋葉原、オタクが一人もいなくなる
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 時計ってとりあえずロレックス持ってたら全てのバトルに勝てるんだろ?
めんどいからしなかった
173cmや
GUは割と気にならない
ブサイクに似合うファッションあるか?
当然服も体型が大事なんや
これがマネキン買いの欠点や
よう着れるわ
どうせ汚すんだしこの時期なら日差し対策にもなる
日差し対策なら白じゃね?
マネキンの足細長すぎんねん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690083044/
- 【画像】森香澄さん(29)、限界スレスレまで解禁してしまうwwwwwwwwww
- 【警告】『0800』の電話に出ない人が急増 →そのヤバい理由がこれ…
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【CPU】Sandy/IvyBridgeの無理くりwin11入れて使っている人調子はどう?
- 中国、報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
- 新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表
- フォード・GM・クライスラー「なぜOHVエンジンか?簡単だよ難しくてこれしか作れないんだw」
- 広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に広末容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか! 俺が辞めてやる!」
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
かといって他ブランドでマネキン買いして良くなるかと言われると多分微妙だし
結果的にユニクロで良かったんじゃない?
マネキンの骨格は白人をモデルにしてるからな
足の長さや肩の形、顔の大きさなど全てにおいてマネキンの方が美しい
雑誌でたまに切り抜かれる一般人見てるが
155の岡村身長〜170の奴は大体4〜5頭身なんよな
そら8頭身のマネキンとは見え方ちゃうわ
チラシのモデルを真似した方が再現性はあるよー(^ω^)
ウェブのは外人モデルでスタイリッシュやねん…(つД`)ノ
サイズが合ってない
混んでないときに行ってフィッテイングしてもらえ
日本人には洋服は似合わない
これだけインバウンド白人が街歩ってるのを見てまだ分からんか
日本人の中でちょっとばか足が長いだの顔が小さいだの誤差だ誤差
日本人には日本の文化の中で錬成してきた着物しか合わない
特に不細工は着物だけ着てろ
しかし着物業界も悪いな
押し売りみたいな事ばかりして着物をハイエンドオンリーにしてしまった
江戸時代の町民は着物を着てなかったとでも言いたげな売り方をしている
>>7
そういう非現実的なちゃぶ台返しは要らんよ
どうせ君も作務衣か浴衣着た事あるくらいだろ
>>8
おじさんが日常的に着物を着ているかどうかとこの話は全く別物だ
因みに私服はいつも着物を取り入れているがな
常識というのは常に移り変わるものだ
日本に頑迷に存在している洋服しか着てはいけないという常識はあっけなく崩れ去る日が来るかもしれない
外国人がこれだけ街をうろついてれば勘の良い人間は当然その歪さに気づくからな
非現実的だというのは単なる思考停止だ
>>9
詳しそうだからお尋ねするけど、30度超えるような日は具体的にどういう装いしてんの?
>>10
麻の羽織か袈裟様のシアー素材の羽織もしくはよっぽど暑いなら甚兵衛に決まってる
羽織つうものは長着を着るより楽に着物の要素(身体のラインを隠す)を備える事ができ機動性も良い
現代日本人はことごとく着るべきと言えるくらいの物だ
インナーには長着や半着袴や作務衣ばかりでなく和服の要素を備えた洋服と上手く合わせる事も出来る
折衷のセンスの無い奴が単に合わせてもダサいだけだがな
羽織は盛夏にも厳冬にも素材を選べば着る事が出来る日本人による日本人の為の発明なのだ
服好きを自称する人間ならばいち天才デザイナーが発明した物に一喜一憂するのでなく1000年の間に市井の日本人によって吟味され受け継がれ型として出来上がった着物というものに対する畏敬の念を持たねばならんぞ
LVMHのコンペかなにかで和洋折衷を旨としたブランドが受賞したそうだな
ソウシオオツキだのレインメーカーだの近年和洋折衷を売りにしたドメブラは多いがどれも着物に対するリスペクトというか理解が乏しい
和服は身体のラインを隠す美の追求がポイントだという事が理解出来ていない
和服は腹が出ているハゲのオッサンにこそ似合う物なのだという事が理解出来ていない
洋服をベースに和服のデザインの一部を模しただけの物ばかり紛い物ばかりだ
因みにアパレルを生業とする人間ほどこの話は理解出来ない傾向にあるな
己の生活の基盤は揺らがないで欲しいという心理からくるのかもしれんがおじさんからすると異様だ
かつて県民ショーだかいう番組があったがあれに出てくるお国の常識を頑迷に揺るがざる全国の常識だと言い張る田舎者に通ずるものがある
店頭でマネキンに着せてる服
見えないところ余ってる布をクリップで留めて
フィットさせて見せてるようなところもあるからなあ
いいか?なで肩で太ったマネキンはこの世にないんだよ
マネキンじゃなくてもユニクロやGUでさえ人間のモデルには外国人使うじゃん?
本当ならその辺の一般的なおっさんとかに着せて方がサンプルとしては分かりやすいハズなのに、要はそういうこと
マネキンはサンプルじゃなくて服を良く見せるための物だと考えないと絶対失敗するぞ
女の160と男の160は見え方全然ちゃうよな
米倉涼子とキム兄は同じ身長やが並ぶと違いがわかる
女は顔が小さく線が細い
男は顔が大きく骨が太い