- ヘリ墜落で死んだ上級国民一家、死ぬ寸前の『写真』が見つかる...
- 仕事で女性の相手してたら旦那が登場してビックリした
- うちに入社した新卒モンスター社員wwwwwwwwwwww
- かっこいいリュックってどこで買えばいいの?
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【緊急】国民民主党「米やキャベツを食べられるのはセレブだけ。国民のほとんどは買えない」
- 【速報】大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまう
- 与党「現金給付はいいけど減税はダメ。下げる時より上げる時のパワーが要る」
- 【悲報】トランプさん、中国を持ち上げ始める
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
2020なら加水分会は起きないでしょ
レザーの質の問題でしょ
NIKEは2015年くらいを境に一気にレザーとシューレースが劣化した
2000年代前半のエアフォース・ワンは全て加水分解でだめになったわ
皮の質も酷い
同じ時期のアディダスのスーパースター、プロモデルはどれもいまでも綺麗なまま
加水分解酷かったらもうソールボロボロ崩れてる
まだ序盤やけど加水分解がそこそこ進行しとるってこと?
製造された瞬間から加水分解は始まってるから...
これはまだ心配するような段階じゃないだろうけど頻繁に履かないと加水分解しやすい
べたつくなら加水分解が濃厚
NIKEのコレ系はベタ付かないよ
ソールにヒビ入ってボロボロ崩れる
ほんま
今指でギュッて押してみたけど 踵のここだけやけに柔らかいから ペンキがひび割れただけかな
これは悲しい
ワイもこうなるのかとちょっと焦ったんや
aj1やと見た目的にはノーダメやから安心なんやけど こういう系はね
ワイのジョーダンはボロボロとソール剥がれ落ちたわ
なったらソール周りボロボロやろ
おまけに皮がペラペラ、穿いてないのにボロボロ逝く
アディダス、リーボックは丈夫でで20年近くたっているが綺麗なままよ
でもその辺にシワ?出来るのは謎や
いや汚ぇスニーカーなんて恥やろ…
使用感とかは別にええんや
壊れるのかと思って焦ったんや
ダメみたいや 密閉しても水分がどおしても通ってしまうみたいやで
ポリウレタンソールの靴は履き潰す時だけ買え コレクションは狂気の沙汰
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706185016/
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 大阪府警、落とし物の「ヨウム」を希少種と知らずに女性に譲渡 奈良県警が女性を逮捕
- 【画像】森香澄さん(29)、限界スレスレまで解禁してしまうwwwwwwwwww
- 【有事の…】ドルは信用出来ない。安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる
- 【朗報】米人気YouTuber「今中国に来てます。中国凄い」→視聴者「米は時代遅れ。中国の先端商品欲しい」
- ゲーム音楽って割と4にかけてるよな
- 【CPU】Sandy/IvyBridgeの無理くりwin11入れて使っている人調子はどう?
- 中国、報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
2001年の秋にMax95 カレー買ったけど丁度10年ぐらいでダメになった
加水分解。いっぱい履いて履き潰してあげた方が靴も喜ぶぞ
なお、製法とか素材が変わってたら上記の限りではない
15年くらい前に古着屋やってる先輩が、職人が手作りで作った革靴より、大量生産の長持ちしないAJ1が価格上なのおかしいとか言ってて靴扱わなくなったもんな。先見の明に長けてたわ。
同じ靴を毎日連続で履かない事よ
一回履いたら、風通しの良い日陰で数日乾燥させて休ませる
雨の日に履いて濡れたなら帰宅後しっかり拭いて日陰干しして乾燥
湿気のこもりやすい靴箱は除湿剤をいれるなりして湿度をさげる
箱に入れてしまうにしても靴の中にシリカゲル系の除湿剤入れといたほうがいい
とにかく加水分解は湿気で進行しやすいから