- 【画像あり】ワークマンの不審者パーカーがバカ売れwwwwwww
- 【画像あり】ワンミス即死の家が見つかるwwwwwww
- 【悲報】イオンカード、NHK報道にブチギレwwwwwwwwww
- 35歳のおっさんが厚底の白スニーカー履くのってダサいか?
- 【速報】『完全在宅勤務でVTuberの動画を見るだけ』の求人が募集される!!!!!!
- ライダースジャケット着てる奴に聞きたいんやけど
- 【緊急】中居正広の反撃開始でフジテレビがプロデューサー処分を見送りwwwwwwwwww
- (ヽ´ん`)「カートを使えば簡単に半額ゲットできるぞ」
- 第20回 ヴィクトリアマイル(GⅠ)
- 久々にウォレットチェーン使ってる人見たんやが
- 身長168cm男性がトレンチコート着てたらダサいし笑われるか?
City IIを持ってる人生と持ってへん人生を
ちくしょうやめろ
やめてくれ
いい革靴何足か持ってるけど年間で数える程しかスーツ着ないし手放したい
革製品は値上がりしてるのに品質下がるとかいう悪循環なんよな
ビスポークは200万超えるらしいしもう一般人には無理な世界や
ええやん買っちまえ
オードリーでもいいなぁ
今やオードリーが以前のエドワードグリーンくらいの値段するしな
クロケは何足か持っとるけど値上がりする前に買っといてほんま良かった
ただ、革の違いがわかるのって詳しい奴らで俺みたいな人達は1万でも20万でも違いなんてわからん
履き心地とかシワの入り方で全然ちゃうんやけどな
興味ない人は汚れ落として磨いてあるかどうかは判断できてもそれ以上の差とか気づかんやろなとは思う
そういうのええぞええぞ
自分でもバカやんと思うけどこの世はギネス級のアホを相手にする商売が成り立っちやってるんや
総額で30万くらい
いけるいける
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739549401/
- 【画像】地上波で普通に乳首が見れた時代wwww
- 【悲報】有名バンドボーカル「Hump Backの3人は同時に中出ししたしw」→発言がキツイと炎上
- 【悲報】俺が古着屋でオシャレだと思って買った服、作業服だった
- 35歳のおっさんが厚底の白スニーカー履くのってダサいか?
- 久々にウォレットチェーン使ってる人見たんやが
- プログラミング初心者にはPython←言うほどそうか?
- 【悲報】外国人タレント「無理やり日本を褒めないと仕事をもらえない」
- 小学生ひき逃げ事件、運転手が出頭したんか!!
- NHKの『全スーパー戦隊大投票』の結果発表
- まるでCG…。世界初、カメラが捉えた断層がズレる恐怖の瞬間
- 【画像】盗撮された渡辺麻友さん、最高にカワイイwwwwwwww
- 【画像】キメセクで捕まった女さん(32)が美人すぎるwwww
いいものだけど、それが分かる人間は1割すらいないのを理解したうえでなら…
アパレル業界や上級の集まりだと分かる人が増えるが
中途半端な物買うよりは思い切って最上級の買った方が満足度が違うし長く履くから結局コスパ良い
年収1000万超えていたらいいんじゃないかな
あまりに生活を圧迫するのは良く無いが、自分や家族の生活に余裕があるなら買っても良いと思う
いいものだけど特に仕様変更ないのに俺が買った時は14、5万くらいで
原価高騰とはいえそろそろ価格と釣り合ってない気がするわ
>>4
原価高騰もあるけど一番は円安だな
1ドル100円の時代から見れば1.5倍になる訳だし
ちなみに近年段階的にヨーロッパからの革靴の関税が下がってきてる
JMWをフランスから直で買ったら、国内店で買うよりちょっと安くなった
今更なんだろうけど革製品自体は何でずっと高騰傾向なんだろう
円安は別の問題として
>>6
革製品だけじゃないと思うけどな
ワイがコロナ禍に25万で買ったプラダのナイロンバックは、今じゃ40万になってるし
店員と話すると海外との価格差調整とよく言ってる
革靴は7〜8万あたりまでは値段に比例して明らかにクオリティ上がってくるけど、10万超えたらマニアにしか違いがわからん。あと高いから足にフィットするかというとそうでもない。逆に完璧にフィットするなら大枚叩いてビスポークでもいいけど、一足目でいきなり完璧にはならんから数倍の予算を見とかないと。
定番過ぎる形のはどこもかしこも見分けつかんレベルで出てるからな。
オーダーなら十分アリだけどキャンペーンって今の時期だっけ?
革靴値上げしすぎてて相対的にジョンロブが良心的に見えてくるんだよね
>>6
単純に革の元の原皮が少ないからよ
もっと言うと質のいい革がどんどんなくなってる だから高い
一応レザーは食肉の副産物っていう扱いで革にしてたけど、そもそも牛の消費量は減って、規制もキツいから昔みたいな上質なレザーが取れなくなった
買えるなら買っておくべき
これから革靴が値下げされる可能性なんてほぼないし、革のクオリティも下がる一方だよ
シティ2は何の面白みもない平凡な靴だけど、やっぱり革の質は良いし、少なくともデザインで飽きるということはない
帰るならプレステージの方が全然良いけど、今30万とかだからね
チャーチ、グリーン、ウェストンは上がり過ぎだわ。ロブはまだ良心的だったけど既成品の革質の低下がはっきり判る位だな。
サラリーマンでは買えないな。