ビッグシルエット全盛で
あえてサイズアップしたりする時代に
自分フィットをウリにすること自体ズレてたよな…
タイトでピタピタが全盛だった10年前なら
ワンチャンあったやろ
- 【速報】六代目山口組と神戸山口組の抗争が終結
- 【画像】北海道で需要しかない巨乳女子アナが発見されるwwwww
- 【画像】万博いった人「飲食店これのどこがぼったくり?メディアやマスコミはアホか!」
- 30-40代でファッション拘りニキおしえてくれ
- 【悲報】政府「結婚して子供産んでくれ!」ワイ「でも独身のが楽だよね」←結果wwwwwww
- 記者「トランプくん株価わざと下げてる?」 トランプ「わざとじゃないもん!
」
- 【悲報】ベンチャーに新卒で入社した結果wwwwww
- (o'ω'n)「はいこちら大便代行サービスモーデルです」
- ワイの服変か?
- 「Tシャツの下にインナーを着る男性が40%」 ←これマジ?夏とか暑いだろ
- ハゲ治療代が月1万超えてるんやが
zozoのプライベートブランドがゴミだし
ヴェトスレでさえ「身長◯◯センチだとサイズはMで大丈夫ですか?」みたいな質問多いぞ
オーバーサイズで着るにしても自分の体型に対しての適正サイズを知りたがってる人は多いんだよ
もっと精度出せるようになってからリリースすりゃ良かったのに
平均程度の体格ならMサイズ着とけば大抵大丈夫だし
ライザップと同じ道を辿りそう
計測用のボディスーツじゃなくて
サラリーマンが着る普通のスーツだと勘違いした奴がめちゃめちゃ多かった。
地方の脱オタかよ
だいたい自分に似合うサイズ感なんて色んな服に触れて養っていくもんやろ
センチ単位でずれるから結局メジャーで図らないといけないし
サイズ感わかってないアホしか使わないよ
当初の計画のままだったらユーザーのリアルな体型っていう
他は真似できない統計データ持ててワンチャンあったけど
今となってはアマゾンと戦っていけるのか疑問
なんやそれ
応募しなくて正解やったわ
ZOZOスーツ
プレゼントあった
大ワロタ
水玉はクソ
ネタにすらならない
そのブランドブランド特有のサイズ感というのがあって
色々合わせた方が楽しいと思うんだが。
やはりデザイナーとパタンナーは偉大
元スレ:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1545365944/
- 40過ぎたおっさんなのにGUのペラペラな服着るってダサいか?
- 【悲報】木村昴、フランキーの声が合ってなさすぎて炎上
- 【悲報】ミセスのライラック、パクリすぎて無事死亡wwww
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
- 【衝撃】毎日コーヒーを飲む2万人の『腸』を調べたらヤバい事実が判明
- 中居に接待させられた女子アナ「腎臓に障害を負いました そのときの鍋の具を見ることもできない」
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性も
- 【悲報】政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず… コメ平均価格13週連続上昇
- 【悲劇】フォークリフト転落事故 小1男児が死亡 父親の運転ミスか
- 【新NISA悲報】株価暴落で証券会社に問い合わせが殺到
- 【徹底討論】日本人は本当にお米を全く食べなくても生きていけるのか?
欲しいと思ったことがないわ
自分のサイズくらい知ってるからなあ
フィットジーンズは興味あったけど自作でもいいし
tシャツは今まで着たものの中で一番来やすかったから夏はずっとローテーションしてたわ。
スーツは知らん。ちょっとこわいよね。
シャツやパンツはジャストサイズだと少しキツいと感じる人もいるかもだけど腕が少し短い自分としてはそこがしっかり合ってるだけでも良かったな。
まあオーダーで作ってる人ならそっちの方が良いだろうけど。
人によって計測にバラつきがあるみたいやね。ただtシャツならユニクロやhanesと大差ない値段だから使ってみて合わなくてもダメージは少ないで。合ってたら儲けぐらいの気持ちで試してみるといいよ。