- 【悲報】ドラム式洗濯機、デメリットが多すぎる
- 【悲報】ちいかわ、とどめを刺される
- 【画像】女子大生、お楽しみお乳の持ち主だったwwwwwwwww
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】退職代行モームリ、4月第2週時点で退職代行した人数がすでに1100名を超えるWWWWWW
- 【悲報】ゴキブリ相手に投擲、悪手だった→その理由がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 【疑問】スーパーの正社員って実際のところ給料どれくらいなんや?←結果wwwwwww
- ストライクウィッチーズとかいうアニメ見とるやが面白すぎんかこれ
- スニーカーのゴアテックス版って別に万能じゃないんだな
- 時計ってとりあえずロレックス持ってたら全てのバトルに勝てるんだろ?
- 靴下は全て同じ物で統一してる人いる?ストレス激減するよな
ユナイテッドアローズのグリーンレーベルにしとけ
コスパ、縫製どっちも結構いいのよね
てかハイブラも実はこのへんとそんな変わらん
ブランド料やから
ザラデザインええんに販売期間短過ぎるんと耐久性がうんち
アウターは結構しっかりしとるが
無印
金あるならCOLINAとか
靴下とリュックはともかくトップスとか形がゴミすぎてきつい
これからの上着をええの買え
ワイはマウンテン系ばっか買ってまうけど
ただ日本の古着屋ってアメカジよりのとこ多いのが難点なような気もする
自分の好みとコンセプトのあうセレクトショップ見つけるとええぞ
マジで女からの見る目が変わるで
押し売りで有名なの勧めるなや
オーラリー
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632753044/
- 【画像】ロバート秋山、声優を馬鹿にするネタで一線を越えてしまうwww
- 【画像】女子大生、お楽しみお乳の持ち主だったwwwwwwwww
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
- 【悲報】大泉洋さん、過去のやらかしがバレてガチで炎上か
- 【速報】だいしゅきホールドの起源の人、ガチギレお気持ち表明
- ジャクソン・チョーリオが大谷翔平、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグの記録に並んだ
- 【速報】声をかけたら家内じゃなくてクマでな
- 一度も日本から出ずに一生を終えるのは悲しいよな
- 中国ガチでアメリカ相手に引かない模様wwwwwwwwww
- トラックドライバー 時間外労働規制から1年、改善進まず・・・
YouTuberたちがこぞってUNIQLOの価格帯でカシミアやら〇〇ウールはめちゃ安い言うてるけど実際のとこどうなん?コートとか2万円アンダーで大丈夫か?て思うんやけど…質が良いなら逆にUNIQLOに行こうかなんて思うんやけどもうアラサーやし
YouTuberたちがこぞってUNIQLOの価格帯でカシミアやら〇〇ウールやらがめちゃ良い言うてるけど実際のとこどうなん?
マルジェラやらなんやら買うのアホらしくなってきたわアラサーやし
伊勢丹メンズ館、銀座シックス、阪急メンズ東京、ドーバーストリートマーケット
>>2
あくまで価格にたいして品質がよい。ようするにコスパがいいということ。
ただ、そのジャンルを得意とする専門ブランドやハイブランドに対しては質はもちろん落ちる。
数字で分かりやすく言うとユニクロ価格3とすれば、品質4
マルジェラ価格8とすれば品質6
といった感じ
マルジェラの方が長く着れる。
ただマルジェラを普段購入する層となればお気に入り以外は長く着続けることもなくコスパなんて考えない
またyoutuberなんて企業依頼もされてるし印象良くして自分の株あげたいだけですから、過剰に褒めても強く批判することはない