- 【朗報】ワイまんg民、四大フ●ラの時やめて欲しいこと発表
- 【画像】元ジャンボリミッキーゆいお姉さん(30)、突然エッッッッッッッ!→
- 女さん、とんでもなく笑えないエイプリルフール投稿をしてしまい大炎上
- なぜお前らは長財布を使わないのか
- ワイが作ったなぞなぞ解ける?
- 馬鹿「タトゥーいれるやつは馬鹿」ワイ「あのな、USAでは男は4割、女は6割で入れてんのわかる?」
- キルミーベイベー2期制作決定!!
- 渡邊渚「主食はグミ。一日でグミしか食べない日も結構ある」
- ユニクロって調べれば調べるほど馬鹿にできなくね?あの値段にしちゃクオリティ高すぎだろ
- ミズノさん、キモすぎるスニーカーを発売してしまう
- マルジェラの新作ダメージ加工スニーカー、ボロボロすぎる…履きこなせる奴いるのか?
3: 2024/01/17(水) 21:10:12.621 ID:dXks9Ryt0
品質はいい
6: 2024/01/17(水) 21:10:46.386 ID:9x4DYZS30
>>3
同じ素材でそれより安いものがあったら?
同じ素材でそれより安いものがあったら?
11: 2024/01/17(水) 21:13:29.335 ID:LYYMHfH+0
>>3
これ
生地の知識とか製法とかわからないけど信用できるブランドはある
これ
生地の知識とか製法とかわからないけど信用できるブランドはある
4: 2024/01/17(水) 21:10:14.541 ID:FPP/FPWZ0
ステータスだから
5: 2024/01/17(水) 21:10:15.069 ID:cW7+hTEf0
ブランドを買ってるから
7: 2024/01/17(水) 21:10:58.404 ID:Tb/fZVKxd
ロゴを見せつけたいから
8: 2024/01/17(水) 21:11:49.233 ID:dXks9Ryt0
もちろん安いほう買うよね
20: 2024/01/17(水) 21:18:18.044 ID:9x4DYZS30
>>8
ハイブラと同じ生地のをもっと安いブランドが出してる
ハイブラと同じ生地のをもっと安いブランドが出してる
23: 2024/01/17(水) 21:19:37.117 ID:kqf/CQlfd
>>20
生地同じでも製法だったりシルエットだったりデザイナーが違うだろ
生地同じでも製法だったりシルエットだったりデザイナーが違うだろ
9: 2024/01/17(水) 21:12:30.515 ID:zK3dmFqma
お前だってブランド大好きじゃん、UNIQLO
10: 2024/01/17(水) 21:13:11.874 ID:DNtFxxokd
ブランドってハイブランドのこと?それなら情報を食ってるからよ
14: 2024/01/17(水) 21:14:56.127 ID:BSeaP+q60
このマークの付いた製品は不思議と長持ちするし使い勝手が良いぞって思ったら
同じマークの製品をまた買ってしまうよね
同じマークの製品をまた買ってしまうよね
18: 2024/01/17(水) 21:16:37.852 ID:Ei/Zl4jU0
質を求めた結果ブランドものになる可能性
15: 2024/01/17(水) 21:15:44.508 ID:qvAHFTHv0
品質、デザインが一定以上保証されてるから信用買い
が本来の買い方だけど「人気だから買う」の方が多いか
が本来の買い方だけど「人気だから買う」の方が多いか
19: 2024/01/17(水) 21:16:46.049 ID:Ut4qSvTu0
目利きは仮にもロゴがなくても生地とか縫製でハイブランド品を見抜くというがほんとかな?
26: 2024/01/17(水) 21:21:39.726 ID:lECxSPk00
ダイソーの端切れ問題が答えでしょ
ブランド名に依存した資産の確保だよ
ブランド名に依存した資産の確保だよ
27: 2024/01/17(水) 21:21:58.087 ID:ptvf4nMq0
新品だとどれもきれいに見えるがハズレ品だとすぐボロボロになる
ブランド品はそれがない
ブランド品はそれがない
28: 2024/01/17(水) 21:22:21.549 ID:0/oOIRgd0
ハイブランドごてごて着るのはアレだけど
良いメーカーは生地の良い部分使うから丈夫だったりヨレ難かったりするんだ
ただ有名ブランドでもいつの間にかよーわからん工場で作るようになってるし今はどうだろうね
良いメーカーは生地の良い部分使うから丈夫だったりヨレ難かったりするんだ
ただ有名ブランドでもいつの間にかよーわからん工場で作るようになってるし今はどうだろうね
30: 2024/01/17(水) 21:24:11.703 ID:uKiDGjXA0
買うとわかるが良いものは良いんだよ
車だって高い方が良しの風潮あるだろ
毎年三回は確実に嫁へのプレゼントがあるからブランド物買うが満足感もあるな
車だって高い方が良しの風潮あるだろ
毎年三回は確実に嫁へのプレゼントがあるからブランド物買うが満足感もあるな
32: 2024/01/17(水) 21:36:22.032 ID:bJqBOPDr0
生地とか縫い目が綺麗だから
29: 2024/01/17(水) 21:23:38.065 ID:e1OBhTOD0
20年前に買ったバーバリーのコート、まだまだ現役で使えてて凄いよ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1705493370/
- 今更バレンシアガのスニーカーが欲しいんだけど、もう時代遅れでダサいか?
- 【画像】元ジャンボリミッキーゆいお姉さん(30)、突然エッッッッッッッ!→
- 【画像】日立「入社式はあなたらしい自由な服装できてください」→
- トランプ政権の「相互関税」 日本24%・韓国25%・中国34%
- 【悲報】トランプ「全ての国に10%の一律関税を課す。日本には24%の相互関税な」
- 【東京】新宿区、リチウムイオン電池を家庭ごみで回収可能に…
- 【画像】S●Xガチ勢の身体、エロすぎるwwwww
- クロノトリガーの配信禁止wwwwwww
- 日本人「黄砂うぜえ!中国ふざけんな!」 韓国「日本さぁ…」
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
- 【悲報】へずまりゅう YouTubeチャンネルを復活させるも速攻でBANされる
- 【朗報】「Nintendo Switch 2」、49,980円(税込)
ハイブランドがなぜハイブランドたり得るかを考えたら当然だね
絵を買うような感覚で好きなデザイナーの作品を買っている。決して日用品の類ではなく趣味の世界。
んなもんユニクロ着てる人はなんで安物着てるの?
それしか買えないから?って話になる
車とかもそう
走ればいい道具に
なぜか人それぞれのこだわりと価格帯がある
身の丈にあったもの持ってるのが正解で身の丈に合わんものは理解できんだろうし理解しなくていい
生地や縫製の耐久性ってだけならハイブランドより数段安いワーク系やバイカー形のドメブラが最強だと思う
そうかもしれないけど
それだけじゃないと思ってるよ
ハイブランド買うのは、とりあえず良い服着たいけど服についていちいち深く考えるのが面倒な奴
学生の子達と同じ服着てたら恥ずかしいし・・・
ラグジュアリーを買えもしないのにYouTubeでランウェイを我先にと熱心に見てデザインがあーだこーだ言ってるのは滑稽だ
見るのが趣味だからと言えばそれまでだが自分は客ではないという事を理解できるなら普通は一歩引くものだ
「セレブが着ている」というワードで購買を促してるファッション誌が未だにあるのが信じられん
年収500万しか無い人間が年収3000万の人間が着ている服を着たから何だというのだろう
セレブになれる訳でないのに服だけ同じだから何なのだろう
それをおかしいと思えないのは業なのか譫妄なのか
金なくてもほしいんなら安物買いの銭失いより高いもん買って長く使った方がええねん
最初は見栄っ張り上等!見合うように頑張るんが仕事やで
値段に見合ってるとは言わんけど同じ綿100のTシャツでも触れただけで高いのわかるし
適当に着るだけ様になるしまぁええもんなんだろうとは思う
欲しけりゃ買えばいい。たかが服
人のブランドなんて知らんからどうってことはない
流行りのはわかるけど
>>8
目の肥えたセレブが選んだ物の方が品質良い可能性が高いやろ
クチュールを買う人、コレクションピースを買う人、定番品を買う人、とりあえずブランドと分かりやすい物を買う人、それぞれであまりにも購入目的や価値観が異なりすぎますね……。
>>13
セレブが推してたらブルネロクチネリの60万のセーター買えんの?
買えないならセレブが云々じゃなくて自分の手と目でモノを見ろよ