2: 2018/09/25(火) 00:29:52.68 ID:MzeskWdzM
強すぎる
5: 2018/09/25(火) 00:31:18.58 ID:rSxW1rpAM
ファッション詳しくないからどれくらい凄いのかわからん
6: 2018/09/25(火) 00:31:52.04 ID:ttOBAecW0
>>5
ここ出身メンバーだけで日本代表作れる
13: 2018/09/25(火) 00:34:49.64 ID:rTjoHp/iM
NIGOも文化服装学院なんだよな
29: 2018/09/25(火) 00:39:45.86 ID:jOm10nvG0
文化は厳しいねん
アッネが泣きながら課題やってた
今はパタンナーやってる
11: 2018/09/25(火) 00:34:15.90 ID:bxfzQ3Ehp
アントワープ王立芸術アカデミーも頼む
23: 2018/09/25(火) 00:38:21.16 ID:5zhJN3Ata
>>11
既に8人きまっとるやんけ
20: 2018/09/25(火) 00:37:00.25 ID:OqSRNW1oM
あー知り合いがここの専門?行ってたな
26: 2018/09/25(火) 00:38:28.88 ID:y4FQUzMBM
系列大学と同じ敷地内にある癖に大学より格上の専門学校
19: 2018/09/25(火) 00:36:42.32 ID:LZuaUoWg0
よう知らんけど世界的にも有名なんか?
21: 2018/09/25(火) 00:37:55.40 ID:MYQgBD7NM
>>19
せやで
イギリス調査の世界のファッションスクールランキングで世界2位になってる
25: 2018/09/25(火) 00:38:27.20 ID:nc6E0bCMK
>>19
クリーンアップはパリコレ
トップとは言わんがメジャーリーグのスタメン級やね
24: 2018/09/25(火) 00:38:24.30 ID:g6tCPUD2d
ヤマモトヨウジ以外カスで草
33: 2018/09/25(火) 00:41:54.47 ID:8WBR405lM
日本のファッション業界ってほぼここの卒業生が支配してるようなもんだよな
あと杉野ドレメとバンタンくらいか
27: 2018/09/25(火) 00:38:54.02 ID:nJlo4Nu6M
入学難易度ってどんなもんなん?
東京芸術大学レベル?
30: 2018/09/25(火) 00:40:41.10 ID:MYQgBD7NM
>>27
入学は割と誰でもできる
ただ入学後が超スパルタ教育で生半可な奴はついていけないで消えていく
36: 2018/09/25(火) 00:42:56.44 ID:nJlo4Nu6M
ファッションデザイナーって良くわからん仕事やな
意味不明な服作って意味不明な奴らが評価する謎の業界
38: 2018/09/25(火) 00:43:12.88 ID:8g8gmwW/0
山本耀司は慶応卒業した後に文化入り直してるのが面白い
39: 2018/09/25(火) 00:43:37.53 ID:CHdaOcZ70
頂点の川久保は芸術系ですらないんやな
43: 2018/09/25(火) 00:45:21.36 ID:l7JpK8oVd
>>39
ヴァージルアブローもファッション教育受けてないしファッション教育の存在価値ってあるんかな
48: 2018/09/25(火) 00:46:37.24 ID:KKcBOeyk0
>>43
でもセレクトショップ勤務で審美眼を磨き独学でファッションを学び・・・みたいなとこは買う気失せるンゴね
44: 2018/09/25(火) 00:45:25.80 ID:8WBR405lM
ここの学校定期的にパリとかからデザイナーが公演しにきてるからマジですごい
最近はポールスミスとかラフシモンズが来てたな
60: 2018/09/25(火) 00:49:39.99 ID:fmYtFSxxM
ここの学生マジで服装が凄いで
73: 2018/09/25(火) 00:52:30.83 ID:h3AWI/2w0
値段と格好良さが合ってない気がして買えんわ
モデルが着てるの見るとかっこええのもあるが自分じゃ無理無理
75: 2018/09/25(火) 00:52:51.05 ID:XO+7ciIxd
落合陽一がヨウジ着てて萎えてる信者多そう
63: 2018/09/25(火) 00:50:33.19 ID:7dFckat70
甲州街道沿いで別の雰囲気漂ってる
67: 2018/09/25(火) 00:51:34.22 ID:fmYtFSxxM
>>63
クソでかい校舎ビルからとんでもない服装した学生がワラワラ出て来てビビるわ
78: 2018/09/25(火) 00:53:02.67 ID:CHdaOcZ70
藤原ヒロシは上手い商売やってんな感あるよな
79: 2018/09/25(火) 00:53:17.40 ID:N2VhVOzrM
ヨウジ結構売れとるって聞くけどホントなんかな
セレクトショップの知り合いから聞いただけやけど
121: 2018/09/25(火) 00:59:31.77 ID:g4Ek4Q9Tp
ストリートに追いやられるモードさん
93: 2018/09/25(火) 00:55:23.11 ID:Li4ttfyIa
サークルでここの学生と関わる機会多かったけどどっから金でてんねんってくらいハイブラ買いまくっとるよな
141: 2018/09/25(火) 01:02:12.39 ID:h3AWI/2w0
もうドメブラなんてキラキラネームのブサイクみたいなもんやん
普段使いの中にあるかっこよさがないねん
177: 2018/09/25(火) 01:07:44.23 ID:KKcBOeyk0
マルジェラ終わり倒してて草生えるわ
誰が買うねんあんなもん
178: 2018/09/25(火) 01:07:52.16 ID:1RNGBHW50
30歳以上でyohji yamamoto着てる奴ってどう思う?
184: 2018/09/25(火) 01:08:26.44 ID:YNMMeDqP0
>>178
ハリーポッターみたい
222: 2018/09/25(火) 01:14:20.34 ID:au6QxJZRa
なんJて意外とファオタ多いよな
237: 2018/09/25(火) 01:16:19.91 ID:37cJ7oJa0
ワイ古着屋勤務
Jボーイがこんなにファッション詳しいとは知らんかったわ
306: 2018/09/25(火) 01:24:16.98 ID:0hG9ksFVd
インスタでootdとか上げてる奴ら=ガチ陽キャ
ネットで人のファッション頭ごなしに叩いてニチャァしてる奴ら=ガチ陰キャ
ファヲタって陽キャと陰キャに二極化してるからおもろい
304: 2018/09/25(火) 01:24:08.75 ID:2T6egdl8a
オーラリーとかキャプテンサンシャインにハマったらもうブランドだけのペラペラ奇抜な服着れなくなるわ
324: 2018/09/25(火) 01:27:29.48 ID:+cNkPy6U0
ダッドスニーカーの良さだけはほんまわからん
327: 2018/09/25(火) 01:28:50.92 ID:Z24n+K5G0
これ見るだけで実力の世界じゃなくて政治の世界だってわかるよ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537802981/