なんで?
ブランディングで敵わないとしても品質では日本人がガチれば勝てそうなもんだが
- 【画像】東雲うみさんのIV、とんでもなくエロいwwwww
- 【悲報】かわいいAV女優、意味がわからない
- 【画像】昔の宇多田ヒカルが着てためっちゃエロい謎のパイズリ穴服wwww
- 最近のバカガキ「モテたいからヒゲ永久脱毛して─」←これ
- 陽キャ「もう22時かよw残業疲れたし帰りにジム行って映画観て軽く飲んでから帰るかw」←これ
- ワイ「うんこ屋さんしたい」おんJ民「ムリムリw」ワイ「それでは事業計画書をご覧くださいw」
- キン肉マンで1番怖かった必殺技
- 【爆笑】転売ヤーさん、「Nintendo Switch 2」で使用出来るSDカードに狙いを変更wwwwwwww
- ファッションに自信ニキ集まれ
- アディダスがクソ地味なスニーカー「ジャパン」を発表。部活か?
- なぜお前らは長財布を使わないのか
ルイヴィトンにはガチれば品質勝てるだろ
ルイヴィトンまではいかないけど日本のトップブランドは?
ダントツでギャルソンだろうね
耐久性とかなら多分いくらでも勝てるメーカー世界中にあると思うけど
わかりやすく財布で言うとレザーやマテリアルの品質だな
レザーの場合きめの細かさ、滑らかさ、染色の美しさ
あとは縫製の美しさ
コバの綺麗さとか
その観点なら日本に勝ち目ないんだわ
タンナーって皮革メーカーはフランスとかドイツとかイタリアが強くて最高級の革がエルメスとかにおろされるのよ
品質って面だと最上級はキツい
ヴィトンのレザーもモエヘネシーで抑えてるがガチれば仕入れられるレベル
安くて人気だろ
実際に買いに行くと安くないが安いと錯覚させられてるからな
ブランディングで
日本の新喜皮革のコードバンより
アメリカのホーウィン製シェルコードバンがやはりツヤ感といい
シワの入り方といい、別物ってくらいに良いんだよな
ルイビィトンが出来たのは1800年代前半。日本では江戸時代真っ只中
結果的にこの手のブランドはヨーロッパの国が有利になるわけだ
ブランド疎いから知らなんだ
エルメスで革抑えてるって書いてるけどフルオーダーで一個だけとかならエルメスレベルの革って日本でも手に入るん?
無理だぞ
エルメス級はエルメスのグループしか取り扱えん決まりになっとるからな
なんか特殊なツテがあるとかなら知らんが俺はそんなの聞いたことないな
バーキン級のエスメスレベルの革入る会社なんて世界中探してもねーよ
スーパーコピーやそれ以上の奴でも高校生すら騙せないだろ
高校生どころか大人も簡単に騙せるクオリティだぞ
本物と同じ材料で本物と同じ機械で元従業員が作ってたりするから事実上本物と同じ
その代わりコピーと思えないぐらい高いけど
ファーストリテイリングの中身はハイブランドとは言い難いし
でも普段着るのはユニクロだから俺は文句ない
グループ入らねえって意思出したヘルメスがどれだけすごいかって話もある
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649873514/
- アシックスってブランドとして何番手なの?いまオシャレさんの間で流行ってるけど
- 【動画】JKとかいう、咲き乱れる満開の花のような存在
- 【画像】中居さん、TVに出なくなった途端白髪だらけのお爺さんになってしまう
- 【悲報】大谷翔平の嫁「大谷?デート誘われたけど蹴ったわw」
- 日本人「黄砂うぜえ!中国ふざけんな!」 韓国「日本さぁ…」
- 【画像】炎の孕ませシリーズの新作、ドスケベすぎてGOTY確定へwwwww
- 【悲報】最上あいさん、遺体の引取先がなく行政火葬となった模様・・・
- 米フォード、国内で値下げを計画 潤沢な在庫を活用
- トランプ関税、小学生並みのガバガバ計算で算出されていた
- 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『ディー・アップ』で社長がパワハラ 自死した新入社員の遺族が会見
- 【驚愕】自衛隊レンジャー訓練の過酷な現実とは!?
- 【ハイライト】大谷翔平の独特なオーラでスタジアムの観客に異変
日本の革でデュプイとアノネイに対抗出来るタンナーか……日本のタンナー代表格の栃木レザーは大味過ぎて方向性違うからなぁ、俺はああいうの好きなんだけど
世界最高級の革はエルメスが抑え、世界最高級の生地はロロピアーナが抑えてる
これ常識な
和服、着物ありますやん
ヴィトン、エルメス級とか簡単に言ってるが、どちらもブランド単体で売上1兆行くかという世界トップレベルだぞ
IT業界に例えるなら何で日本でAppleやMSレベルの企業が無いんだ?と言ってるようなもの
そんなレベルができたら苦労せんわ
>>4
規模の話してねぇんだわ
ガチったときの品質その一点で匹敵する可能性はあるのかって話
>>5
ブランドってロゴ貼り付けただけだと思ってる系の人?
規模が大きいつまり力が強いところが品質をガチってきてるのに、小さいところは勝てないんじゃないの
>>6
ビトンのアパレルの作り良いか?
ヴィトンはもともと貴族用のカバン屋さんなんだから
日本で言えば老舗の和装小物とかなんじゃないの
帯とか草履とか
和服が流行りますように
最高品質のレザーは確かにエルメスが抑えているけど、生地の最高がロロピアーナとはいえないでしょ