- 【画像】この子とサウナで2回射精するまでセ●クスできれば100万円
- 【画像】大阪公立大学にガチでエロい女が出現するwwwwww
- 【朗報】新作マリカーの初登場キャラ、ビンビン乳首解禁wwwwwwwお前らの想像の10倍ビンビン
- 【疑問】なぜポケットが多くて便利なズボンは「ダサい」扱いされてしまうんや?
- かっこいいリュックってどこで買えばいいの?
- 【速報】トランプ大統領、やっぱりやってた
- 【画像】万博のパレスチナ館、終わるwwwwwwwwwwww
- コナンって作者ボロボロなのに全然話畳む気配ないけど
- ドカ食いだいすきもちづきさん、ニチレイとコラボするもヤバすぎる食べ方をしてしまう
- 【画像】新大学生だけどこの服で大学デビューできる?オシャレになりたい
- 【画像】ユニクロでズボン買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アパレルの循環もおっそいし
ワイもや
服に金かけるの面倒くさくなったわ
買っても平日スーツで着る機会ないのが購買欲低下させとるかもしれん
微妙に時代遅れっぽいアイテムだったり
なぜか若い頃着てたドメブラが似合わなくなってくるんだよな
清潔感さえあればどうでもいい
オッサンはこれが無難
後光効果で誤魔化しても無駄なフェーズや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689601187/
- 【愕然】ワイ契約社員「仕事辞めます」 センター長「君に辞めてもらったら困る」 → 結果wwwwwwwwww
- 【警告】税務署「お父さん亡くなる前ボケてた?」 バカ「はい」
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
- 【動画】フジテレビさん、予算が底をつきて遂に意味不明の番組を流し始める
- 【動画】地下アイドル、ステージライブ中にフ●ラしてしまう
- 【悲報】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む
- ホンダシティターボⅡブルドック
- 大阪万博の開会式、五輪を軽く上回ってしまう
- 【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」
- 【有事の…】ドルは信用出来ない。安全資産はやっぱり日本円だと世界に気づかれる
流行には乗らなくていいし、高級でなくてもいいが、みすぼらしいから小ざっぱりとだけはするべき
昔はユニクロ好きでなかったんだけど年取るとええんよな。良くも悪くも目立たない
50代だけど成仏できて無いやw
10年もすれば現実がわかる
金の使い道が変わる
子供できると更に買わなくなる
10代20代に服にハマるやつは女にモテたいという動機だけで服を着ているやつばかりだ
このスレ主やゲ◯ジみたいにな
ファッションというのは本来は自分自身との対話であり自己表現なのであってここが分かる人間はむしろ30代から服にドップリと浸かるしそれが趣味として長く続く
何故ならある程度落ち着いた30代になってくると自分という人間が分かり始めるからだ
家庭があり子供がいれば男はファッションに金をかけられないというのはその通りだしそうあるべきであろう
だが令和の御代は生涯未婚者が4割も居ようかというご時世だ
言い換えれば今は男がファッションと向き合える時代なのだ
>>7 独身男は金ないやつ多いけど買えるかな
夫が最近モッサリしてたんだけど、髪を切って眉と耳毛を整えてやったら急にイケてる感じになったよ
年を取ればとるほど、毛髪を整える方が服より効き目があるよ
>>8
住む所も食う物も低く抑えて服を買え
独身男にはどちらも贅沢品は不要だ
まずは女へのモテを意識するのをやめろ
面白いもので本当に自分に向き合ったファッションが出来てくると却ってモテるようになる
ジジイっぽい服装になってくる謎の流れある
30代過ぎてファッション楽しめるようになったな
自分が興味なくなったのを他人にも同調させようとする人がうざい
30過ぎてファッションとかどうでも良くね?みたいな言い方
控えめにしんでほしい