1: 2021/09/13(月) 08:36:18.452 ID:QJMJVgAQ0
歳取るとファッションに気を全く使わなくなる現象
カットカラーパーマ1万平気で払ったり
ファッション誌買ったり
今はジャージーンズにユニクロのパーカーと1000円カット
昔はオシャレ頑張ってたのになんなん?
カットカラーパーマ1万平気で払ったり
ファッション誌買ったり
今はジャージーンズにユニクロのパーカーと1000円カット
昔はオシャレ頑張ってたのになんなん?
- セ〇クス中ワイ「好き♡好き♡結婚する♡」 →
- 【警告】男児のおち●ちん、水着の中で『凄まじい状態』になる…
- 【悲報】田中圭、ラスベガスのポーカー大会で背後に「不審な女性」が映りこんでしまう・・・・
- お前らの愛用の靴はどんなの?
- 小学生時代でしか聞かないワードNo.1、「小さく前倣え」に決まる
- 【悲報】最近のガキ「酒飲めませんw」←これガチで損だよな
- 【訃報】自公さん、投票日を3連休の中日にした結果、期日前投票が過去最多2145万220人
- 「20代に通じないIT・PC用語ランキング」がこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
- めっちゃオシャレなズボン、買ったズェ~
- こんなに暑いのに長ズボン履いてる奴w
- 昨日UNIQLOで感動パンツ買おうと思ったけど我慢したら…
2: 2021/09/13(月) 08:37:01.120 ID:4SUO2K9K0
家庭をもつとそうなる
5: 2021/09/13(月) 08:37:55.944 ID:QJMJVgAQ0
>>2
家庭もってない
彼女いない
32
家庭もってない
彼女いない
32
3: 2021/09/13(月) 08:37:15.201 ID:WfoVvM3k0
無駄だと気付いた
4: 2021/09/13(月) 08:37:16.997 ID:QJMJVgAQ0
歳だからモテなくなったと思ったけどこの前鏡みて愕然としちゃったよ
6: 2021/09/13(月) 08:38:04.732 ID:6cB049N60
年取らなくてもファッションなんぞに興味ないが?
7: 2021/09/13(月) 08:39:09.116 ID:QJMJVgAQ0
>>6
俺も興味なかったけど女ほしかったしな若い頃は
俺も興味なかったけど女ほしかったしな若い頃は
8: 2021/09/13(月) 08:39:20.997 ID:Z3rjC7Si0
29だがファッションにこだわらなくなってきた
おっさんはファッションよか体型だろ気にすんのは
おっさんはファッションよか体型だろ気にすんのは
15: 2021/09/13(月) 08:41:29.431 ID:6EgF39Udr
どちらにせよ老けるんだぞ
14: 2021/09/13(月) 08:41:25.361 ID:pGJzGGGh0
最新ブランドに興味なくなるんよ
17: 2021/09/13(月) 08:41:57.458 ID:tynn/Oeg0
25だがマルジェラ以外興味ないぞ
20: 2021/09/13(月) 08:45:32.561 ID:/Z/0+oTC0
しまむらとかスーパーの衣料コーナーとか普通に使うわ
昔は抵抗あったけど
昔は抵抗あったけど
21: 2021/09/13(月) 08:46:25.970 ID:/MYKvUQr0
ファッション誌はもはや買う意味がない
25: 2021/09/13(月) 08:50:54.745 ID:cKKcd0hz0
流行りを追わなくなる
ユニクロGUでいいやになる
そのうちこだわりも無くなる
ユニクロGUでいいやになる
そのうちこだわりも無くなる
26: 2021/09/13(月) 08:51:40.426 ID:jCTxqnET0
ユニクロを着る事によって子育てマウントできるからな
27: 2021/09/13(月) 09:00:55.086 ID:ePY/ZH280
よっぽどヘンテコな服装じゃない限り他人の服なんて誰も見てないですし
37: 2021/09/13(月) 09:26:00.144 ID:WJ7mrLxjd
つうか あんまりオシャレすぎるのもダサいって思っちゃうのよな
ノームコア最強だわ
ノームコア最強だわ
40: 2021/09/13(月) 09:29:52.932 ID:V++vUGmp0
自意識過剰が治った
昔はモード系だったのにね
昔はモード系だったのにね
42: 2021/09/13(月) 09:30:39.793 ID:Xl/SzDxjr
オーラリーとか着心地いい服は未だに着ちゃう
44: 2021/09/13(月) 09:30:51.991 ID:z6xdUCV1r
アルチザン系好きなやつはオッサンになってもアルチザン系な印象あるわ
43: 2021/09/13(月) 09:30:49.257 ID:zXmR2IZB0
まぁオッサンになってロゴドンの服でイキっても仕方ないしな
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631489778/
- 「空調服」を着る一般人、爆増してしまう…特に若い子たちに流行してる模様
- 【画像】日本最強ボディビルダー「横川くん」、ガチで変わり果ててしまう
- 参政党議員、写してはいけないものを写してしまい終わる
- 【落下】ATのジムニー乗りさん、MTなら助かってた模様
- 【正直】スマホに5万円以上かけるのってバカバカしいよな
- 【専門家】鹿児島県・トカラ列島近海の群発地震は予兆か…南海トラフ地震「発生リスクは確実に高まっている!」
- 【悲報】ワイ、IntelのCPUを購入してしまう
- 【悲報】「妻の連れ子」を25年育てた父、裏切られ咽び泣くwwwwww
- 【画像】ボーイッシュ女子「ボクを男と間違えなかった人、キミが初めてかも」
- 【画像】バニーガール、逆バニーはもう古い これからは全バニー
- 【悲報】北村晴男弁護士、ガチで終わるwwwwwwwww
- 【朗報】石破茂、わずか1年で自民党を崩壊寸前まで追い込む
ある程度の歳だと家庭持ちが増える
所帯持ちでモテ狙ってキメキメはきもいだろ
おかんが流行気にして赤リップするようなもん
どっかしらで結局は「おしゃれは我慢」なんよ
それがダルくなる。
色々と気付いて優先順位が変化するのだょ。
例えば、ウエストブルックみたいに「一度着た服は二度と着ない」位の金持ちなら
ファッションへの意識が薄くなっていても、使い捨てで高級品を大量発注出来るだろうが
(ウエストブルックはファッションに対し意識が高過ぎる故、そういう事なのだが)
一般人には、自分の気持ちに対してのコスパが悪過ぎるからね。
単純に面倒くさくなっちゃうんだろうな
服好きの今ですら面倒くさくなる時あるし
使える金も興味も薄れるけど嫌いになったわけじゃない
最適化されただけ